3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月  
2023/04/30朝刊
*生成AI活用に5原則、G7、リスク評価基準提唱へ、デジタル相会合

*農業再生企業が耕す、国内販売額の4割、国際競争力道半ば

*東レ、事業利益3割減、前期樹脂が中国向け需要低迷

*蓄電池、世界で普及期に、今年87%増5年で10倍、再生エネ拡大でなお不足、日本は足踏み、補助金が下支え

*鉄冷え再来懸念、鋼材5ヵ月ぶりの安値、中国減速を警戒

*変調後もシリコンバレー・バンクSVBに高評価、FRB報告書、監督不備を認める、預金高速流出なお課題

*首相、5月前半の訪韓調整、5年ぶりシャトル外交合意を受け

*チャットGPTイタリアが再開、一時使用禁止を解除、オープンAI、改善策受け入れ

*G7サミット、同志国・地域代表に照準、豪印など8ヵ国招待、日本の安保戦略と連動、食料・エネなど議論へ


2023/04/29朝刊
*日銀、25年間の緩和検証へ、大規模緩和は維持、政策変更排除はせず

*米軍、韓国に戦略爆撃機着陸計画、対北朝鮮抑止力を強化、戦略原子力潜水艦の韓国寄港と合わせ


2023/04/28夕刊
*日銀、長期緩和を検証へ、植田総裁、初の決定会合、先行き指針も見直し

*都区部物価3.5%上昇、4月伸び率、3月から拡大

*米成長減速も消費底堅く、1~3月GDP1.1%増、市場は後退予測

*日米韓、安保協力加速を、韓国大統領、米議会で演説

*アマゾン、1~3月営業益30%増、クラウド減速も費用抑制

*インテル、1~3月最終赤字最大、パソコンやデータセンター向けの半導体が不振

*米航空3社、4~5割増収、1~3月旅行需要が好調、夏の予約も好調

*食料確保、首相指示で迅速、農水省、輸入困難時の対策本部

*完全失業率、3月2.8%に上昇、有効求人倍率3月1.32倍



2023/04/28朝刊
*九電、資本増強2000億円、燃料高で赤字、優先株今夏に、電力各社に波及も

*核への反撃、韓国に確約、北朝鮮核抑止、米、安保懸念払しょくを狙う、韓国世論に配慮、中国に事前説明、半導体規制は譲らず

*ホンダ、国内に電池工場、EV向け4000億円規模、GSユアサと供給網分断に備え、電池投資で巻き返し

*3000万超の顧客購買データ、ファミマとドンキ共有、匿名化し分析、販促の精度向上

*ローカル鉄道95社、赤字拡大、廃線検討1割

*JR東、品川は東京の玄関、先端技術・サービスを集中、「非鉄道」売上高の5割

*欧州銀に2つの逆風、AT1債借り換え20兆円、預金金利に上昇圧力、金融不安増幅に警戒感

*ネット広告勢力図に変化も、2強「グーグル・メタ」業績足踏み、生成AIでBing利用増

*スター軍団は元グーグル、オープンAIに才能集結、チャットGPTの開発検討



2023/04/27夕刊
*米韓首脳、核使用なら北朝鮮終焉、核抑止へ協議体創設、核兵器を搭載できる戦略原子力潜水艦派遣を明記、ワシントン宣言、北朝鮮に対抗するため拡大抑止の強化を柱とする

*コロナ5類最終決定、来月8日移行、経済正常化に弾み

*キリン、豪の健康食品買収、1700億円、アジア販路拡大、海外展開を加速

*メタ、売上高3%増、1~3月、市場予想を上回る

*ロシア欧州エネ大手2社、一時管理下へ、外資の撤退をけん制、7日友好国による攻撃的な行動への対抗策、資産差し押さえの対象がさらに拡大する可能性がある

*アマゾン大量解雇開始、クラウド・人事部門、追加削減の一環



2023/04/27朝刊
*人口減縮む国力、生産性向上が急務、207年3割減8700万人、出生59年に50万人割れ

*自動運転向け高精度センサー、TDK、生産能力倍増へ、350億円投資、米中勢に先行

*米、韓国に戦略原潜派遣、対北朝鮮、核抑止へ協議体を創設

*習氏とゼレンスキー氏電話協議、侵攻後初、ウクライナ侵攻解決策を議論のため、ウクライナに代表派遣すると表明

*AI政策に司令塔、来月にも戦略会議、活用策・規制を議論

*資産運用、規模劣る日本勢、能力差拡大、プロ人材育成急務

*植田日銀、きょうから決定会合、長短金利操作継続観測、物価議論、過去の政策検証も

*ファナック、中国回復鈍く、今期純利益20%減へ、工場自動化部門減速続く、EV向けロボは堅調

*人手かからぬ運行追及、赤字路線・減る都市部の定期収入・・・、効率高めサービス維持、同業と連携、技術を輸出、社員も柔軟活用

*ホンダ、TSMVと協業、半導体安定調達と電気自動車で開発生産の仕組みが変わり原材料や部品の段階から調達を見直す

*自民、大阪「解党的出直し」統一選大敗、府連会長は辞意、党本部主導で維新に対抗


2023/04/26夕刊
*国内新興ispace、民間初の月着陸失敗、燃料が尽きて着陸時に機体が減速できず月面に激しく衝突破損した、通信回復せず、CEO「次へ大きな一歩」

*米地銀FRC株5割安、預金急減で経営不安が再燃

*EU、IT19サービス規制、ツイッターなど偽情報管理義務

*男性の更年期、どう対処

*GM純利益19%減、1~3月早期退職費用を計上、EV「ボルト」年内生産終了相次ぎ新型EVを投入予定新陳代謝を進める

*米消費者信頼感が低下、4月、節約志向強まる

*米住宅価格4%上昇、2月、需要低迷で伸び鈍化

*米6社、韓国に2500億円投資、尹大統領、先端トップと面会、水素など技術協力強化

*ロシア歴史博物館攻撃、文化の破壊、地対空ミサイルを使用

2023/04/26朝刊
*EU、生成AI統一規制論、メード・ウィズAI表示案も、各国で温度差、開発は対象外

*イオン、食品スーパーいなげやを子会社に、出資51%に上げ、投資・調達を効率化、PB広げ収益改善支援、物価高再編迫る

*G7、通信網の構築支援、新興・途上国に海底ケーブル、安保リスクに対処、閣僚合意へ

*レアアース、中国大手増産、中国北方希土集団高科技科技世界最大級の生産拠点を作りミヤンマーと一体化した拠点を建設、生産枠2割増し、EV需要対応、米中対立進行に備え

*対話AI安全利用に知恵、グラファ―:利用権限・量を個別設定、ギブリー:NGワード入力に警告、独自技術、機密漏洩防ぐ

*対話AIの誤回答、防止技術、エヌビディアが公開


2023/04/25夕刊
*「緩やかに持ち直し」維持、4ヵ月連続同じ表現、4月月例報告、倒産「増加見られる」

*米地銀ファースト・リパブリック・バンク(FRC)預金4割減、1~3月33%減益、人員25%削減へ

*安保理ロシア議長で会合、侵攻正当化欧米が批判、米、拘束記者ら開放要求

*次世代半導体の国産化を目指すラピダスに追加支援補助決定、経産相、北海道新工場に2600億円、国際競争力が増す最先端の半導体製造を支援し、経済安全保障を強化する

*マイクロソフト、チームズと「365業務ソフト」の抱き合わせ提供中止検討、欧州当局の調査や訴訟を回避する狙い

*韓国大統領が米到着、12年ぶり国賓訪問、会談へ、米高官「拡大抑止強化」米韓首脳会談で、サムスン電子や現代自動車、SK、LG、ロッテなど韓国企業のトップ、共に訪問、米企業との連携策協議

*ディズニー「7000人削減計画」第2弾、週内にも数千人、スポーツ専門のテレビ局など手掛けるESPN・エンタメ部門対象


2023/04/25朝刊
*熟練外国人の「特定技能」、長期就労全分野で可能に、食品製造や外食など

*反スパイに恐きょう、何が違法か外国企業駐在員「何が違法か」、通報・協力、国民に義務付け、対中ビジネス警戒感、中国法改正を巡り、

*自民に早期解散論、首相は党内外見極め

*自衛遺体、地対空誘導弾パトリオットミサイルPAC3沖縄配備、北朝鮮の「衛星発射」備え

*維新、地方議員1.7倍に、600人達成、保保対決広がる兆し、衆院選他党と協力せず、立民と一線を画す、関西圏に偏り、公明候補者12人落選、98年以降で最多、共産党は地方振るわず、

*霞が関が業務効率化探る、チャットGPT活用へ初会合、機密は除外、答弁案作成を補助

*米国のガソリン先物価格異例の低さ、行楽シーズン前1ヵ月ぶり安値、景気懸念で需要弱く、製油所稼働率回復も一因

*アルゼンチン経済深刻化、大干ばつ直撃、インフレ率100%超、通貨安で貧富差拡大

*AI創薬実用化を迫る、新興、難病やがんで治験、新薬開発、時間・コスト大幅減


2023/04/24夕刊
*衆院5補選自民4勝1敗、首相「政治力強く進める」いま衆院解散総選挙は考えず

*G7、対ロ全面禁輸検討、ロシア、黒海を通じたウクライナ産の穀物輸出を可能にするための両国とトルコ、国連の合意は更新しない「穀物合意は終わり」

*軍事支援「10倍必要」ウクライナ反攻を控え、ロシアの侵攻を今年中に終わらせるため

*政府業務に生成AI(人工知能)を検討、省庁チーム初会合、課題など情報共有

*米ベッド・バス破綻、消費デジタル化、対応遅れ、コロナ・金融不安、追い打ち

*キューバ観光低迷、米政権に不満、バイデン政権が米国人の厳格な渡航条件「修正せず」


2023/04/24朝刊
*EV、遠隔制御で最適充電、経産省機能付加の義務化検討

*主要な穀物、中国集中にリスク

*ウクライナ、無人機配備強化、対ロ戦闘で兵力差補完、調達で720億円、専門部隊も

*住商、昆虫由来の飼料に参入、脱炭素、シンガポール社と組む、養殖魚向け年内販売


2023/04/23朝刊
*訪日消費、地方の出番、山形コロナ前の3倍、温泉やゴルフ人気

*イオン、COゼロ食品、国内初、生産・運送で脱炭素、生産工程でCO2を出さない温室、24年にイチゴ栽培、冷媒を使ったヒートポンプ活用化石燃料をつかわない、ヒートポンプや照明は太陽光など再生可能エネルギー由来の電気を使う

*AI開発規制「望ましくない」、松本総務相、G7で国際ルール議論へ

*オフィス出社回帰、7割に、都心部、コロナ5類移行をにらむ、企業対面重視へ投資、NTTなどは在宅維持


2023/04/22夕刊
*旅行も仕事もロボットと、コロナ禍で需要、同伴ツアー開催/社内の会話弾む、ペット型の所有者増、400社以上が導入

*チリ、リチウム国有化へ、生産世界2位でシェア25%、EV供給網リスクに

*米、供与の戦車訓練開始、ウクライナと来月にも、防空支援も強化、ロシアとの戦争の長期化をにらみ、ウクライナ軍の支援を続ける

*ロシア、千島歯舞諸島居住者連盟の活動禁止、「好ましからざる団体」に指定、対ロ制裁を続ける日本をけん制

*大卒「コスパ悪い」5割超、収入増に見合わず、学費高騰や人手不足、学生ローンの重い負担など56%が4年生の学位に「価値がない」


2023/04/22朝刊
*米、インド太平洋に防衛線、中国抑止島しょ国に拠点、経済支援1兆円テコ

*起業家教育、熊本が先行、地域再生、高校全国大会4分の1超に出場、和泉町は会社設立配当も実践

*GW国内ホテル復調、5都市客室単価「50%以上高」6割、予約245万人、前年比23%増

*トヨタ、CO2排出2035年までに19年比半減、ハイブリッドや電気自動車展開を加速

*最新量子計算機秋にも、東大、IBM製導入、国内最高性能、EV電池開発に革新

*高度AI「各国で技術革新」、マイクロソフト、スミス社長、サービス開発、新興にも商機

*苦境の楽天G銀行上場、初値1856円、公開価格(1400円)33%上回る、携帯重荷、財務改善を急ぐ

*中国半導体、供給網へ1兆円、製造装置や素材、生産設備増強、官民一体で米に対抗





2023/04/21夕刊
*消費者物価3.1%上昇、政府による電気・ガス料金抑制でも高水準食料品を中心に生活必需品が値上がり、3月19ヵ月連続プラス

*温暖化ガス、8年ぶり増、21年度2%、コロナ緩和で反転

*グーグル、AIの研究体制再編、アルファ碁開発の英社と統合、対話AIChatGPT競走激化

2023/04/21朝刊
*社会保険料「30%時代」現役負担余地少なく、最高水準、少子化対策財源論に壁

*輸出消える円安の恩恵、貿易赤字最大、昨年度21.1兆円、供給制約で不振、産業構造も変化

*国債、海外勢の買い越し最大

*ペット保険市場1000億円、オリックス生命が参入、第一生命は大手を買収、顧客開拓の糸口に、利益水準低く、中小は苦戦

*半導体総崩れ、TSMC、今期減収へ

*イオン、AIが需要を予測商品発注量計算、販売実績・天候で予測

*調剤薬局ネット対応加速、日本調剤、DX投資1.5倍、アインHDIT人材6割増、電子処方箋運用契機に



2023/04/20夕刊
*貿易赤字最大21.7兆円、昨年度資源高・円安響く、ロシアのウクライナ侵攻で石炭や天然ガスの資源価格が世界的に高騰し輸入額が膨らんだ

*テスラ純利益24%減、1~3月値下げ3年ぶり減益

*大企業健保、赤字最大に、今年度見通し、5600億円超へ倍増

*米銀、融資を厳格化、地銀破綻で景気懸念、地銀連銀報告

*独、長距離地対空ミサイル「パトリオット」引き渡し、ウクライナに、米は武器追加供与

*メタ技術系4000人解雇、米メディア報道、1万人削減の一環

*¥=円と思ったら人民元、通販サイト請求額20倍、国民生活センター、注意喚起


2023/04/20朝刊
*中途採用比率、最高37%、今年度7年で2倍に、日本型雇用に改革を迫る、国際標準へ一歩、流動化、ジョブ型軸、新卒前提の採用限界

*インド人口年内最多、中国を上回り14億2860万人、成長けん引役へ、社会発展なお課題

*訪日消費が回復、コロナ前視野に

*首相、アフリカ歴訪へ、中国やロシアが志向する力の支配から、国際秩序を守るG7の意向を守る、習氏に負ける危機感、影響力の拡大を探る

*G7「AIに利用指針を」デジタル相会合で提唱へ、個人情報や著作権に配慮

*アップル、インド市場開拓、スマホシェア4%から攻勢、現地で年2000万台生産も



2023/04/19夕刊
*人事部代行、地域一帯で、中小の採用・研修、商工会・農協と連携、若者呼び込み活性化

*中国、国際ルール順守を、イタリア外相、G7の結束に決意

*米金融大手ゴールドマン18%減益、1~3月最終、投資部門が低調

*中国のEV開発力増強、BMW人員3倍/メルセデスも2倍に

*ネットフリ会員175万人増、1~3月、売上高増加率なお低水準

2023/04/19朝刊
*中国、3台に1台がEV、新型EV、相次ぐ投入で産業が急成長する中国と自国税の税優遇に動く米国のはざまで販売競争激化、2割値下げも

*G7、中国抑止へ関与強化、インドなど新興国と協力

*損保、対話AIで効率化、契約者から問い合わせ回答案を自動作成するAIを開発、情報保護と両立手探り

*日本株高値、3つの期待、賃上げで脱デフレ、中国人の訪日消費、PBR低迷にメス

*ホントにできる刑法DX2、最高裁が「ビズリーチ」

*円相場強まる膠着感、134円後半に理論値と接近、日本の競争力低下映す

*5G網整備へ技術者争奪、携帯大手4社、14%増員、人材不足、転職者年収も2割上昇



2023/04/18夕刊
*G7、核の透明性訴え、中国念頭「法の支配」重視、外相会合閉幕へ

*EV税優遇の対象は、米3社のみ、テスラなど11車種、日欧韓対象外に

*中国、GDP4.5%増、1~3月実質、サービス消費回復、ゼロコロナ政策終わり外食や旅行などサービス消費持ち直し、不動産開発や自動車販売は成長の足を引っ張る

*米金融大手チャールズ・シュワブ1~3月期末預金残高22年末比1割超減少、預金引き上げ加速、資金はマネマーケットファンドへ

*安保理非難声明出せず、北朝鮮ミサイル発射で緊急会合、中国・ロシアが反対


2023/04/18朝刊
*AI進化人類の真価問う、AI Inpact比類なき言語能力10年で獲得、秩序揺るがす存在に、次の産業革命か

*海外居住でも日本「勤務」、三菱電機、リモートで越境、人材獲得へ柔軟運用

*法廷は紙に依存、司法DX、実現できるか、年6万枚紙依存の法廷

*ルーブル、1年ぶり安値圏、ウクライナ侵攻長期化、西側各国の制裁、軍事費かさみ財政悪化

*東南アジアでEV供給網拡大、タイで日系企業が部品・部材の工場、インドネシアで中韓勢が車載電池投資計画、完成車で中韓勢の先行

*小売り7割、コロナ前回復、今期純利益、値上げ・訪日客消費効果、賃上げ拡大も追い風、人手不足や光熱費は重荷

*再生エネ目標上げ不可欠、G7環境相「2035年排出60%減」共同声明、日本は車・石炭火力で防戦



2023/04/17夕刊
*天然ガス段階廃止合意、G7環境相、共同声明、車のCO2排出「35年までに半減」、欧州とカナダが求めていた石炭火力発電の廃止時期の明記は見送った

*G7外相会合「中国の現状変更反対」、法による秩序目指す

*海を渡る欧州移民死者急増、地中海経由、17年以降最多、アフリカ食料難背景

*台湾海峡安定に関与、EU外相、マクロン氏の発言と一線


2023/04/17休刊日

2023/04/16朝刊
*首相遊説先で爆発、和歌山市、首相は避難し無事、選挙中要人襲撃再び、安部氏襲撃の教訓問う、容疑者、首相まで10メートル、警備検証サミット控え急務、与野党一斉に非難、わずか1年を経ず海外メディア相次ぎ速報

*ドイツ、脱原発完了、世論6割延長支持デモ、風力増強30年再生エネ8割

*G7天然ガスも段階廃止、環境相声明案、石炭火力時期示さず

*ふるさと納税、大都市で明暗、昨年度、京都が初の黒字、返礼品強化で積極参画、川崎は流出拡大行政に影響も

*米大手銀、4割増益も警戒、1~3月、与信費用3.8倍、貸し倒れ緩やかに増



2023/04/15夕刊
*難民と地域の広がる交流、畑やカフェでイベント開催、政府支援や理解浸透課題

*米、機密共有の制限指示、文書流出再発を防ぐ、米州兵を起訴、TikTok初の禁止、米モンタナ州法案可決

*JPモルガン52%増益、金利上昇金融不安で預金流入、1~3月最終

*中国住宅、都市9割で上昇、3月新築価格


2023/04/15朝刊
*大阪IR(統合リゾート)シンガポール流、年9.3万人雇用、国際競争力激化、観光・消費を誘う、カジノに収益依存の懸念も

*洋上風力、30年に7倍、G7環境相会合調整、太陽光は3倍強

*米機密文書流出、州兵を逮捕、過大なアクセス権一因か、当局閲覧権の絞り込み、技術者、発見遅れ

*世界景気4つの逆風、インフレ・金融不安・投資停滞・途上国債務、今年の成長2%割れも、G20閉幕、結束示せず

*G7「対中ロ」共通テーマに、閣僚15会合きょうから、国内各地12月まで、新興国債務も議論

*EU、対外投資規制案、AIなど先端技術、中国を念頭に軍事転用を阻止

*クラウド3強、文章や画像を自動で作る生成AIで火花、アマゾンが発表

*ロシア原油、上限60ドル突破、中印の買い旺盛、産油国減産も拍車、制裁効果薄める懸念

*独、きょう全原発停止、廃炉まで15年見込み

*キヤノン、全社員DX教育、AIの起訴、本社や工場2.5万人に、現場の提案力を底上げ、生産効率化に弾み


2023/04/14夕刊
*途上国債務、迅速に処理、G20l世界景気に危機の芽、共同声明見送り

*大阪IR政府が認定、29年開業目標、首相「観光立国に重要」

*FBI米空軍州兵を逮捕、21歳の男、機密流出に関与か

*米失業保険申請23万件、8日までの1週間、3週ぶりに増

*ポーランドからウクライナへ、戦闘機供与、独が了承

*ツイッター、ネット証券と協業、金融・決済参入へ布石


2023/04/14朝刊
*国家公務員週休拡大、事情をとわず、働き方多様に、人事院勧告へ、霞が関離れ歯止め

*アマゾン生成AI参入、自社クラウド経由で提供

*北朝鮮が弾道ミサイル、新型ICBMの可能性、弾道予測難度を増す、固体燃料型試射か、準備時間短縮奇襲能力を強化、レーダー探知後消失、迎撃前提の防衛限界

*途上国の債務重荷、G20、再編を議論、中国の出方焦点、70兆円の減免必要と米大学指摘

*ファーストリテーリング、営業最高益、値上げ戦略奏功、9月~2月、10兆円目標、デジタル人材がカギ

*シリア・サウジ国交正常化、両国外相会談で

*公立学校に優秀な教員確保へ待遇改善検討、文部科学省

*世界のIT景気を占う台湾企業の業績が過去10年間で最大の落ち込み

*対ウクライナ装備支援拡充、政府、地雷除去機材、攻撃力のない車両など



2023/04/13夕刊
*G7「金融安定へ行動」、共同声明で結束を強調、財務相・中央銀行総裁会議、金融システムの安定と強靭性を維持するため適切な行動をとる

*米、利上げ見送りも検討も、3月FOMC議事要旨、銀行破綻を警戒

*北朝鮮が弾道ミサイル、日本領域へ飛来「確認なし」、Jアラート発令後訂正

*ネット利用本人確認強化、警察庁、特殊詐欺を巡り法整備検討


2023/04/13朝刊
*米半導体、転売届かぬ監視、ロシアに流入、侵攻後1000億円規模、4分の3が中国経由

*米、車の環境規制厳しく、CO2排出量半減へ、新車の7割EVに

*IR実現に期待と懸念

*長射程、潜水艦搭載前倒し、反撃能力、28年度にも

*イオン営業益最高に迫る、前期売上高9兆円、総合スーパー黒字、物価高でPB8%増収、今期は人件費が圧迫



2023/04/12夕刊
*大阪IT(統合型リゾート)整備計画を政府認定へ、日本発のカジノ、長崎は継続審査の方針

*企業物価3月7.2%上昇、政府抑制対策で伸び鈍化

*米比「台湾の平和と安定重要」、7年ぶり2プラス2、外務・防衛担当閣僚協議、日豪と中国対抗

*台湾情勢「米中の追従回避を」、仏大統領発言を各国が非難、欧州結束に影

*ロシアが電子召集令状、徴兵逃れ対策強化導入へ

*ロシア、ICBM(大陸間弾道ミサイル)実験、新START(新戦略兵器削減条約)履行停止後初


2023/04/12朝刊
*著名投資家パフェット氏、日本株投資を拡大、商社保有7.4%に、金融不安が買いの好機、重要なのはよいビジネス、適格な価格、よい経営投資

*米、台湾と無人機生産協議、防衛25社、4年ぶり訪台計画、台湾の自衛力強化、武器支援を欧州に奨励

*米比、過去最大の軍事演習、参加人数2倍、1万7600にん以上、実弾も使用、米印も軍事演習19年以来

*銀行の債券含み損膨らむ、米中堅の1割、実質資本不足、IMF試算

*生成AIに規制、中国、事前審査を義務に、国家分裂の扇動など禁止

*中国で生成AI続々、統制下独自の発展を目指す、アリババやセンスタイム(画像認識システム中国大手)

*3メガ銀、対話型AI導入、書類作成や紹介対応で

*地銀20行超初任給上げ、よく浜銀行11年ぶり、きらぼし5万円増

*ウクライナ反転攻勢へ準備、作戦変更も、ロシアは支配地防衛強化

*米機密流出広がる波紋、ウクライナ侵攻同盟国を含む他国情報活動の内容を含む、エジプトがロシアにロケット弾供与情報も浮上


2023/0411夕刊
*著名投資家パフェット氏来日、日本株に「追加投資検討」、金融不安「戦略変わらず」

*経済成長に赤信号、世銀総裁、金融不安長期化を警戒

*PC世界出荷29%減、1~3月台数、アップルは4割減

*米国務長官が言及、高度な機密情報流出か、原因究明急ぐ、米の流出疑惑を受けウクライナ、反攻作戦の変更か、米報道


2023/04/11朝刊
*植田日銀始動、金融緩和「継続が適当」、物価2%達成「簡単ではない」

*戦時の広島サミットG7議長重責

*チャットGPTのCEO来日、利用者保護で協力、研究・開発、日本に拠点検討

*就活選考早期化に拍車も、専門人材3ヵ月前倒し、定義あいまい企業任せ、内々定者拘束防止明記

*企業倒産3年ぶり増加、昨年度15%増、3月はコロナ後最多、物価高・人手不足も逆風

*半導体市況に先回り買い、指数4割高、市況底入れに期待、資金流入に過熱感も、世界景気に先行、米中対立が影

*米牛肉、強まる供給懸念、干ばつでエサ不足、畜産農家が生産頭数を減らしいる、先物8年ぶり高値圏

*1~3月石油ガス収入45%減、ロシア財政赤字深刻に、国内原油値引きに上限



2023/04/10夕刊
*東南アジア経済、煙害で暗雲、タイ・ラオス森林火災・野焼きで、観光業回復遅れ懸念、一部地域で空気中の微小粒子上物質(PM2.5)の濃度が世界最悪水準に達し、呼吸器など健康被害

*統一地方選挙維新、大阪市議会で過半数、船井4選挙で完全勝利

*技能実習廃止提言へ、政府有識者会議「目的と実態が乖離」、途上国への技能移転という目的と実態が乖離

*ロシア軍の砲撃、大幅減、ウクライナ東部・南部、2月の3分の1、NATO対抗へ結束、ロシア高官、ベラルーシと


2023/04/10朝刊
*統一地方選挙維新、関西で勢力伸長

*テスラ、上海に蓄電池工場、大容量品を生産、来年稼働

*住商、豪でグリーン水素、年20万トン規模生産

*資源で人民元決済、中国が拡大、ドルに対抗、ブラジルと貿易・投資で合意、調達の安定化

*中国、厳格に封じ込めるゼロコロナに7兆円、消費回復すれど財政に重荷

*植田日銀、初手は、4~6月にも緩和修正観測、新体制きょう本格始動


2023/04/09朝刊
*データセンター東京集積、昨年の倍増、アジア首位に迫る、中国回避で「特需」

*世界のテック人員削減、1~3月16.8万人、昨年の通年超え

*北朝鮮関連船、日本に寄港、日本に疑わしい船を検査する体制がなく、柔軟に対応する米・韓との差、物流の監視強化必須

*中国、台湾周辺で軍事演習、蔡氏訪米に対抗、抑制的、総統選意識か

*ウクライナと機密共有、政府、武器支援へ環境整備、年度内に協定締結視野、外務・防衛当局間で軍事技術や戦術データの共有を見据え

*ドイツ、LNG貯蔵を増強、国内需要3分の1、冬に備え設備稼働、厳冬なら需要逼迫リスク

*北米のEV生産、日本は1%未満、税優遇策受け欧米勢は先行、効率的な製販体制急務


2023/04/08夕刊
*趣味活、ホテルでこころを潤す、レース観戦や飛行機操縦、コロナ経て体験が主目的に

*テスラ、再び一斉値下げ、米で最大6%、EV販売底上げ、競争激化

*中国軍、台湾周辺で演習、蔡氏訪米に反発

*軍事機密SNS流出か、ウクライナ関連、国防総省が調査、中国や中東関連も、NYタイムズ電子版

*ロシア、米紙記者を起訴、スパイ罪で


2023/04/08朝刊
*トヨタEV26年150万台、10車種追加、世界販売米で生産、供給増へ体制改革、テスラ・中国勢と競走激しく

*米雇用23.6万人増に鈍化、3月失業率は3.5%に低下

*少子化対策財源に保険料浮上、世代の偏り是正が課題

*世界のREIT(不動産投資信託)市場試練、米オフィス指数、14年ぶり低水準、米欧銀危機で資金退避、欧州では歴史的な安値が目立つ

*欧州大規模スト頻発、物価高、賃金伸びず、フランスでは年金改革「生活困窮」、ドイツでは鉄道や空路ストップ、

*中東に緊張緩和の兆し、イラン・サウジ正常化波及、米の影響低下で「自衛」も、対立の火種なお

*半導体メモリー回復遠く、シェア4割サムスン、部門赤字


2023/04/07夕刊
*サムスン営業益96%減、1~3月、半導体不況が直撃、景気低迷幅広いデジタル製品需要減、市況の底打ちは見られず

*台湾問題で欧州、中国訪問の欧州委員長「現状変更に反対」、習主席「妥協の期待は妄想」

*消費支出、4ヵ月ぶり増加、2月1.6%、旅行支援が押しあげ


2023/04/07朝刊
*最低賃金地方底上げ、ランク4区分を3区分に再編

*セブン&アイ売上高11兆円、小売業で初、株価は伸び悩み、収益性に課題、百貨店売却など改革遅れ

*GW旅行、コロナ前水準に

*陸自ヘリ不明10人搭乗

*取引先の電気代一部負担、上昇分、ホンダコスト増に配慮

*企業の株買い越し最高、22年度5.5兆円、自社株買い加速、海外勢は売り

*仏、中国から航空機160機受注、継座で接近、企業トップ50人同行

*中国経済上振れ5.4%成長、消費回復がけん引、今年、先行き息切れ懸念、現地エコノミスト予測

*ビットコインに資金が集まる、「取引規制回避の思惑、7割高、仮想通貨内で選別、投機マネーの流入で乱高下も

*生成AIがAIを鍛える、ブリヂストン、新興に出資、住友電工は京都京都大学発ベンチャーと連携し製品検査AIの学習に必要な時間を従来の5分の1に短縮


2023/04/06夕刊
*米、台湾との絆を協調、超党派で台湾を支援、下院議長が蔡総統と会談、安保や経済協力を確認、米議長、台湾訪問排除せず、中国は会談非難「強力な措置」

*米雇用、予測を下回る、米サービス業需要に陰り、景況感3ヵ月ぶり低水準、雇用14万5000人増加、大幅に市場予測を下回る

*防衛産業ETF初上場、米運用会社、欧州市場で、ロシア侵攻で投資家関心

*ロシア・ベラルーシ首脳会談、安全保障など連携確認、プーチン氏、新任大使に米国との関係「深刻な危機」とウクライナ支援などを非難

*サイバー攻撃で一元窓口、警察庁が開設へ、企業の被害申告を促す


2023/04/06朝刊
*メタ(旧フェイスブック)、商用生成AI年内に、CTO表明、広告画像で導入

*ソニー半導体技術者はぐくむ、高等専門学校でSCREEなどと特別講義、10年で4万人必要、産業復権へ急務

*トランプ氏、全罪状を否認、重罪34件、重罪の可能性も、大統領選への介入、検察:口止め工作、大衆紙を使う、トランプ氏:共和結束へ、「迫害」主張

*NATO関与拡大、インド太平洋で対中抑止

*金融不安、長期化の恐れ、膨らんだマネーが急収縮して、金融市場に波乱を招いている、欧米の不動産市場に危機の芽

*米雇用減速、市場に景気懸念、利上げ停止観測強まる、ドル安・金高加速、インフレ警戒が後退

*日本企業の海外生産縮小が最多、今後5年で2022年度の1割を超え過去最多、重要部品の調達懸念で国内生産、世界の生産体制の見直し

*中国石油3社、再生エネ2兆円、シノペック:水素拠点を大幅増、中国海洋石油:洋上風力発電に力、国主導でCO2ゼロへ転換

*ゼレンスキー氏、ポーランド訪問、首脳会談、反攻を後押し、東部要衝でロシア軍停滞、ロシア・ベラルーシ首脳会談へ、戦術核配備議論か


2023/04/05夕刊
*トランプ氏無罪主張、起訴の34件、罪状認否、大統領選への介入を主張、バイデン政権を批判

*台湾総統、米西部ロスアンジェルスへ、下院議長らと会談計画

*敦賀原発、安全審査を中断、2号機、規制委、資料不備で

*米求人、2ヵ月連続減2月993万件市場予想、前月から63万件減

*米ウクライナ追加支援、武器支援3400億円、ウクライナ攻勢後押し

*列島覆う暖気、高温続く春、日本海の低気圧、南風を呼び込む、降雨後の花粉飛散注意

2023/04/05朝刊
*免税店訪日増で急拡大コロナ前比矢満田は話あり、マツキヨ2割、対中国きょう水際緩和

*次世代の脱炭素燃料として有力な水素の新たな導入目標、40年に供給6倍、水素価格1/3に、発電や製鉄、官民15兆円

*大阪万博、キャッシュレス、現金不可、アプリ提供、2800万人想定、呉ジオットカードや交通系ICカード、QRコードなどのみ、スマートフォンやキャッシュレス手段を持たない人にはプリペイドカードの販売を検討する

*クレディ総会、株主不満、救済に逆風も

*NATO西側国境の大部分に、フィンランド加盟、対ロ抑止力強化

*原油強まる上昇圧力、自主減産で供給不足早まる、不況下のインフレ警戒



2023/04/04夕刊
*水素供給網に15兆円、政府戦略改定へ、官民投資を促す、40年供給6倍計画

*アジア新興国、4.8%成長、前年の成長率(4.2%)を上回る、アジア開銀今年見通し、中国復調で

*トランプ氏、NY到着、市警、出頭控え厳戒態勢

*台湾総統と5日会談、米下院議長、支援印象づけ

*10兆円ファンド10大学が名乗り、東大・京大など秋にも数校選定

*米製造業5ヵ月連続「不況」、3月景況感、新規受注や雇用低迷

2023/04/04朝刊
*人権尊重企業に促す、経産省、供給網や製品点検、対策米欧に遅れ

*EV/再生エネむけ革新電池、中国特許、世界の過半、日米に先行

*コロナ後回復に暗雲、世界経済の減速重荷、日銀短観、製造業5期連続悪化、経常益予測2.6%減

*産油国、米と分断鮮明に、追加減産ロシアに追い風、インフレ懸念再び、減産決定で原油価格上昇

*電力6社、値上げ幅圧縮」「、東電が最大、LNGなど下落基調

*クレカやQR決済昨年最高、キャッシュレス一段と広がる100兆円超と決済額過去最高

*株・債券が同時高、ハイテク株上昇、金は1年ぶり高値、低リスク志向根強く、米銀破綻が発端、景気減速を懸念

*日米韓が対潜水艦訓練、海上共同訓練、韓国・済州島沖で開始、対北朝鮮を想定


2023/04/03夕刊
*景況感5期連続悪化、日銀3月短観、製造業資源高など響く、非製造業は改善続く

*OPECプラス追加減産、来月から110万バレル超、NY原油8%高、米国が反発「賢明でない」

*テスラ世界販売36%増、1~3月、値下げ奏功

*トランプ氏、地元で演説へ、フロリダの邸宅で、起訴で離反を警戒か


2023/04/03朝刊
*成長のワナ、人材投資で克服、モデル転換盛衰を左右、復活アイルランド:教育や研究に熱い支援、人工首位のインド:雇用に課題、頭脳流出

*日中外相会談、法人早期解放中国に要求、日中韓協議再開へ

*セブンイレブン、納品から廃棄削減、食品で基準緩和

*中国金融業、党が統制強化、監督当局を直轄、待遇管理、汚職対策、リスク抑制


2023/04/02朝刊
*米提案、G7共同で関税上げを、中国が経済圧力なら

*紙の戸籍謄本提出不要に、政府マイナーカード活用で、パスポート発行・運転免許証の手続きで

*デジタル給与8社参入を検討、4月1日解禁PayPayが事業者参入申請、本格始動は夏以降

*イタリア、チャットGPT一時禁止、高度な言語能力など持つAIの急速な広がりに警戒論が欧米で出始めた、米では差し止め要請

*政府、アジアの窓口に重鎮、韓国・インドに菅氏、中国は二階氏、関係改善の流れ下支え

*半導体輸出装置、対中4割、日本の貿易管理、十数社が影響、あいまいな運用懸念の声

*日本のフリマ海外利用が急増、円安追い風、メルカリは3倍

*AIや半導体の研究成果事業化へ新会社、産総研が企業と関係連携


2023/04/01夕刊
*技術で外出バリアフリー、マスク生活契機、高齢者にも活用、字幕に話し言葉/アプリで道案内、障碍者の意見、開発に生かす

*保湿ティッシュ販売急増、外箱なし2倍に、花粉多く、マスク緩和も背景

*米中小銀預金流出一服、シリコンバレー銀破綻1週間

*ロシア、米の支配排除表明、外交政策指針、大統領令で承認、ベラルーシ戦術核配備、大統領「ロシアと協議」


2023/04/01朝刊
*子ども家庭庁きょう発足、児童手当の所得制限撤廃、少子化対策給付が先行、構造改革、踏み込み不足、相談たらいまわし回避へ、自治体窓口統合、幼保一元化など課題は多い

*「自社株買い」最高9兆円、22年度減益下でも株主還元手厚く

*電気自動車など購入する際に北米以外で生産した輸入車へのEV税優遇適用せず、日欧などの生産車、メーカーに打撃、日本勢は米でEV生産急ぐ、トヨタは26年以降2割近くに

*東証、低迷日本株に警鐘、資本コストに見合う経営を求める内容、PBRの1倍割れは市場の評価が低い「目安」として問題視

*太平洋経済圏、欧州に拡大、TPP英加盟合意、中台扱い難しく、米国はなお冷淡、英はアジア成長に期待、長期関与の姿勢

*航空大手の半数コロナ前超える、世界42社、前12月期売上高、コスト増加、損益は苦戦

*新年度も食品値上げ、4月、4倍5100品目、家計負担は2.6万円増


2023/03/31夕刊
*半導体装置23品目輸出管理の規制対象に加える、中国念頭米と足並み、政府先端品、輸出困難に米国がスーパーコンピュータや人工知能に使う中国向けゆぢゅつ制限
*TPP、英国の加盟合意、初の新規参加国、7月の署名を目指す

*都区部物価3.2%上昇、3月、2ヵ月連続伸び鈍化

*中国景況感、好調続く、3月50超え、3ヵ月連続、前月比0.7ポイント低下

*トランプ氏を起訴、NY大陪審、米大統領経験者で初、会計処理で不正か、トランプ氏「政治的迫害」、起訴決定を受け声明

*鉱工業生産4.5%上昇、2月2ヵ月ぶり自動車や機械改善、求人倍率2月1.34倍に低下、賃上げ期待で求職ひろがる

2023/03/31朝刊
*新東名に自動運転レーン、物流、人手不足に対応、24年度にも、技術開発を後押し

*値上げで販売減、日用品、転嫁遅れ業績に影、強まる節約志向

*LINE銀行誤算、みずほ空費4年、商機逃す

*TPP、英加盟で新段階に、きょう合意、欧州で初、世界のGDP15%に相当、自由貿易家拡大に弾み

*PBR1倍割れ1800社、東証、改善策の開示要請

*NATOへフィンランド加盟確定へ、トルコ批准手続き全加盟30の批准手続きが完了


inserted by FC2 system