2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月  
2023/03/31朝刊
*新東名に自動運転レーン、物流、人手不足に対応、24年度にも、技術開発を後押し

*値上げで販売減、日用品、転嫁遅れ業績に影、強まる節約志向

*LINE銀行誤算、みずほ空費4年、商機逃す

*TPP、英加盟で新段階に、きょう合意、欧州で初、世界のGDP15%に相当、自由貿易家拡大に弾み

*PBR1倍割れ1800社、東証、改善策の開示要請

*NATOへフィンランド加盟確定へ、トルコ批准手続き全加盟30の批准手続きが完了


2023/03/30夕刊
*公務員の採用試験前倒し、企業に対抗、6月合格もb、名古屋・静岡2ヵ月早く

*台湾・蔡総統が米到着、NYで講演へ、中国「断固反対」

*LINEバンク、みずほ断念発表、サービス開始見通せず

*SVB(米地方銀行シリコンバンク)監督・規制失敗、FRB復議長、破綻を巡り

*習氏をウクライナ招待、ゼレンスキー氏「会う準備ができた」

*ドイツが追加軍事支援、ウクライナに1.7兆円規模

*世銀の途上国支援を訴え、米財務長官「中国が参入を拡大」警鐘


2023/03/30朝刊
*社長100人にアンケート、国内景気「拡大」5割超、消費投資が回復、重荷はインフレ、物価上回る賃上げ2割弱、マスク・出張制限撤廃3割、テレワーク4割が「生産性向上」、異次元緩和プラス効果7割、植田日銀総裁修正に期待4割

*TPP(環太平洋経済連携協定)へ英国加盟へ、あす閣僚会議、欧州含む経済圏に

*ポルシェ・ホンダ合成燃料で先行、EU、エンジン車を容認、生産コストなど課題、EV化は不変

*再生エネ拡大へ送電網増強、東日本中心に原発11~13基分、6~7兆円原資課題、50年5割前提、整備急務

*米、中堅銀行規制強化急ぐ、FRB、SVB破綻で、上院公聴会、預金保護見直し焦点

*米株、現金稼ぐ力で選別、融資に頼らぬ資金繰りに着目、テック・通信にマネー流入

*中国テック株が上昇、アリババ分割を好感


2023/03/29夕刊
*経営層の指導役は若手社員、リバースメンタリング、DX(デジタルトランスフォーメーション)や環境問題、働き方改革など旧来の価値観では対処が難しい経営課題

*米銀の規制強化検討、7FRB副議長「厳格な基準」

*天然ガス需要削減延長、1年間、EU供給不安に備え

*企業、ロシア撤退で寄付、売却資産の5%以上


2023/03/29朝刊
*EUエンジン車容認合意、35年以降も合成燃料限定で、コスト技術に課題

*マイクロソフト、AI傾斜の激動期に入った

*財政改善日本遅れ、米英は赤字7~8ポイント減、日本は0.7ポイント、新型コロナや物価高の対処を巡り、日本は手じまいが遅い、防衛や少子化対策に必要な予算が確保できない

*半導体産業、対中分断進む、日米、昨年装置輸出3年ぶり減、最先端品の規制響く、供給網広がるリスク、減速感強まる、汎用品は堅調


2023/03/28夕刊
*114兆円予算案午後成立、23年度過去最大、防衛費6.7兆円、物価対策

*米発電再生エネが石炭を抜く、昨年、風力・太陽光の導入増

*ドイツ、主力戦車引き渡し、レオパルト2、ウクライナへ18両

*イスラエル司法改革延期、ネタニヤフ首相表明、抗議でも激化で

2023/03/28朝刊
*三井住友銀がベトナム大手銀に2000億円出資持ち分法適用会社、アジアの成長取り込み、経済の高成長やデジタル化を背景にアジアの金融サービスは急拡大、3メガバンク合計の同地域の経常収益は過去10年で3倍となった

*働き方改革官僚も、勤務間隔11時間確保を提言

*化学・車、量子で変革、理研が計算機、どう活用、半導体素材開発早く、EV用電池高性能に

*ドイツ大規模スト、数100万人に影響、賃上げ要求、鉄道・空港マヒ、

*アニメの大手中国海賊サイト初の強制捜査、サイト閉鎖、日本の要請に対応、運営者特定が難しい中国サイトの強制捜査は初めて

*米住宅、後退する楽観論、関連ETF、直近高値から7%安、融資縮小の不安拡大で、米銀破綻規制強化も重荷

*ミヤンマー軍、ロシアに接近、民主派弾圧へ戦闘機調達、原発など経済も協力


2023/03/27夕刊
*国産量子計算機が稼働、理研がクラウドで公開、産業応用へ知見蓄積

*ウクライナ「安保理会合を」ロシア戦術核配備に反発、EU、ベラルーシ制裁警告、ロシア核移動の兆候ない、米高官

*米、台湾と交流拡大、ホンジュラスとの断交に危機感

*米銀破綻で金融安定のリスク高く、米銀破綻でIMF専務理事

*文化庁、京都で業務開始

*バフムト、ロシア軍失速、激しい人員損失

*イラン、米へ対抗措置警告、シリアの拠点攻撃空爆を非難


2023/03/27朝刊
*AIで英訳加速、ビジネス法令、対日投資を促す環境整備

*台湾断交中米再び、ホンジュラス、中国と国交

*内閣支持率48%不支持を上回る、首相ウクライナ訪問評価71%、自民党の旧統一教会の関係をめぐる問題や閣僚の相次ぐ辞任などで低下、日韓首脳会談63%評価関係変わらず56%よくなる35%、元徴用工問題懸念なお

*建機、中国を輸出拠点化、日立建機やコマツ、需要低迷で、国内むけに汎用品生産


2023/03/26朝刊
*新生NISA「成長投資枠」公募投信3分の2対象外、NISA投資で売る収益を非課税にする個人向けの税制優遇、24年1月から既存制度より非課税の期間を無期限にした新NISAが始まる

*エンジン搭載の新車販売、EU、35年以降も、温暖化ガスを排出しない合成燃料を使う場合のみ販売を認める

*米中小銀、預金流出最大1200億ドル、大手銀行のMMFにお金を移し、銀行の流動性不安を高めている

*インテル創業、ゴードン・ムーア氏死去、半導体産業の技術革新の指針である「ムーアの法則」提唱者

*米中がしのぎ、国際秩序、イランサウジ復交仲介、同盟強化、巻き返しを狙う

*大工半減20年間で、若者が敬遠、住宅の修繕停滞懸念

*京都から食・観光を発信、文化庁、明日から業務開始、長官直轄の新組織

*気象被害基金づくり着手、途上国向け、あすから国連会合、支援対象、先進国と溝、パリ協定の目標達成を左右


2023/03/25夕刊
*手ぶらで登園、サブスクリプション(定額課金)活用、おむつや着替え、園が準備、夕食の注文もOK、保育の負担軽減、質を高める、制服と体操服費用も割安に

*欧州銀、くすぶる信用不安、ドイツ銀行株、5ヵ月ぶり安値

*花見商戦4年ぶり開花、弁当・レジャーシート伸び、関連市場、前年比2倍も

*米カナダ、領空防衛強化、首脳会談、監視体制を強化する最新鋭レーダー配備すると合意

*米欧景況感、3月改善、サービスがけん引、金融不安は警戒


2023/03/25朝刊
*児童手当所得制限撤廃、少子化対策のたたき台、出産に保険適用視野

*欧州銀株急落、金融不安ぬぐえず、円上昇、一時129円台

*仏、反年金改革110万人デモ、治安部隊と衝突、英国王、訪問を延期

*空き家検索、オリコ・みずほ、地銀と連携

*地方再生、ダムや防災施設を観光資源に、「インフラツーリズム」400件超16年比で1・4倍、稼ぐ力、民間連携がカギ、埼玉「神殿」年5万人

*外国人支援の専門家育成、入管庁、相談対応を一元化、国家資格化も検討

*インフレ鈍化、政策頼み、2月物価3.1%上昇、抑制なければ4.3%、電気・ガス・旅行補助、食品値上げ圧力続く

*北朝鮮、多様な戦術核誇示、陸海空で攻撃力保持、核魚雷も、米韓に対抗

*宅配ドローン、25年実用化、日本郵便、住宅地で初自動飛行、物流・コンビニ各社競う、大雨・強風への対応課題

*スロバキア、「「ミグ29」4機引き渡し、最終的に計13機を供与する方針で、ゼレンスキー大統領「防空を大幅に強化するもの」支援に謝意

*日本株、海外勢売り越し、3月第3週、12月以降で最大、米銀破綻、割安株見切り

*3月円、リスク回避の買い、主要通貨の上昇率首位、金融不安波及しにくい思惑

*第一三共、新がん薬で先行、米で申請へ、抗体薬物複合体(ADC)抗体で標的狙い撃ち、抗体や薬物を変えれば別のがん細胞をねらえる


2023/03/24夕刊
*2月消費者物価3.1%上昇、1年1ヵ月ぶり鈍化、光熱費補助で抑制

*保育所の入所要件緩和、政府検討、短時間勤務・主夫でも

*米預金保護、追加措置も、米国務長官重ねて表明

*米フォード、EV3900億円赤字、今期開発・生産の投資増で、事業別の収益開示へ

*州兵が台湾軍に訓練、米国防長官、ウクライナ軍に続き

*コンサルティング大手の米アクセンチュア、人員削減71.9万人計画、需要低迷を受け


2023/03/24朝刊
*東芝買収提案受諾を決議、国内連合1株4620円TOBへ、2兆円で非公開化、成立には3分の2以上の応募が必要

*ウェルシアHDたばこ販売全廃、ドラグ店最大手、小売業界に波及も、健康関連を主力とするドラッグストアの販売は適切でない

*野村不動産系・JR東、金融参入、技術革新と規制改革案で壁低く、銀行機能と事業連携

*首相「法の支配、G7で主導」新興「高い代償を代償伴う」ウクライナ復興に車両や建機供与を検討

*FRB利上げ債券含み損80兆円銀行の脆弱性露呈、預金の流出と債券の運用損、米市場、景気後退に身構え建機や素材、下落が目立つ、23~24年成長見通し下げ

*インドヘルスヘア市場に攻勢、富士フィルム:山奥で結核のX線検診、セコム・豊通:病院経営、富裕層向けも、欧米勢が存在感

*EU、ウクライナに今後1年で兵器・弾薬100万発供与

*「万能細胞」治験実用へ前進、住友ファーマ:米でもiPS、ノボノルディスク:日米欧でES細胞治験



2023/03/23夕刊
*米、連邦市場委員会(FOMC)0.25%利上げ継続、金融不安下も物価抑制を優先、FRB議長「銀行システムは健全」

*NY株反落530ドル安、長期金利は3.44%に低下

*統一地方選9知事選挙告示、物価高・少子化で論戦

*キーウ訪問を終え首相が帰国「ロシアの侵略、暴挙と痛感」

*米中堅銀、預金流出2割

*コロナワクチンの米国販売価格、モデルナ、130ドルに値上げ

*リクルートHD傘下で求人検索サイトの運営を手掛ける米インディード2200人削減、全社員の15%、コスト削減不可避

2023/03//23朝刊
*日本、WBC優勝、米国破り3大会ぶり大谷MVP、力勝負制し戴冠、「小よく大」から進化、大谷翔平、野球の魅力世界へ

*公示価格、15年ぶり上昇率、都心回帰、商業地伸び海外マネー縮小にリスク、コロナ禍から回復鮮明、都市地価3つの追い風、共働き・在宅勤務・低金利

*キヤノン再生医療に参入、細胞培養装置事業取得、難病治療向けコスト減大量細胞培養、人工知能や画像解析技術を活用して培養技術を高める

*ダイキン米空調2社買収300億円、データ拠点需要に的

*習氏仲裁役演出、中ロ声明「対話が最良」、異例の10時間会談

*G7、対中ロで「集中討議」軍備増強や経済安保、中国が軍事増強をする「インド太平洋」を初の議題に

*気候対策、今後10年が重要、IPCC報告書、指揮者の見方大都市が率先し克ドプを、途上国支援基金が課題、脱石炭、G7でも論点に

*追加対策決定、物価高支援15兆円、累計、絞り込み甘く、世帯の2割に3万円、地方分配1.2兆円追加、エネ負担減に9兆円

*空き家新税、政府同意へ

*米、対中投資を事前審査、先端半導体や量子技術対象、軍事転用阻止へ検討、中国での半導体増強制限、米、補助金需給の企業対象

*TSNC、2ナノ半導体に力、4工場建設計画、25年量産へ、先端品、台湾集中進む

*企業の資金調達難、市場が警戒、ストレス9割の指標で悪化、金融不安システム不安が波及、投資家の現金比率上昇、リスク回避を強める

*東京電力と中部電力がセパン出資JERA、ベルギー洋上風力を買収2200億円、事業リスク分散

*機械部品ミスミ納期提案100倍速、在庫3000万点、データ一元管理、基幹システムを刷新、海外大口も改善、コスト3分の1、米中勢との競争激しく


2023/03/22夕刊
*首相、ゼレンスキー氏と会談、「ゆるぎなき連帯」装備品・エネ支援へ、米は首相の訪問を評価、関与は否定

*米戦車供与、秋に前倒し、在庫活用、対空ミサイルも

*中ロ首脳が共同声明、一つの中国指示、対米結束を誇示

*物価対策2兆円超決定、政府、低所得世帯に3万円

*米中古住宅価格が下落、2月11年ぶり、販売件数は増加

*対話AIを一般公開、グーグル、Bard(対話人工知能)試験版「自信満々に間違う」と警告


2023/03/22朝刊
*首相、ウクライナ訪問、首脳会談へ「G7で支援」伝達、中国仲介外交に対抗

*プーチン氏、中国案評価、ウクライナ危機習氏「和平協議を」、中ロ首脳、打算の協調、対米緊張、再結束欠かせず、軍事支援温度差残る

*台湾総統、訪米へ、下院議長と会談見通し

*スパコンで創薬、三井物産、開発を支援、製薬会社の開発迅速化、成長市場に商機

*日本、WBC決勝へ、メキシコを破る、9回村上が逆転サヨナラ2塁打

*ファースト・リパブリック銀、米大手が救済検討、増資で財務基盤を安定させる案など、米財務長官、危機拡大なら預金保護の拡大検討

*ロシアの戦争犯罪批判、即決処刑、拷問、民間攻撃・・・米人権報告書、イラン・中国などにも言及

*アマゾン、9000人追加削減、稼ぎ頭のクラウドでも、景気減速懸念、効率化を急ぐ


2023/03/21朝刊
*UBS、クレディを救済買収危機封じへ、当局主導、世界への波及懸念

*温暖化ガス35年60%減をIPCC報告、国際気候変動目標上積み必須に

*スパー試食復活、五感に訴え消費喚起

*混迷続く石油大国、イラク戦争海鮮20年

*習氏がロシア訪問、仲介外交、米けん制

*物価高対策、地方に配慮

*対話AI行政活用提言へ、自民、答弁作成や問い合わせ対応生産性向上を目指す、正確さ両立不可欠

*地銀、高配当ETF(上場投資信託)に照準に運用、外債から日本株へ、金融株安には警戒感


2023/03/20夕刊
*スイスの金融機関最大手のUBSは同2位のクレディ・スイス.グループを買収する、4200億円、危機封じ込め、スイス政府・中銀が支援、劣後債無価値に、2.2兆円分、異例の巨額損失、株式より低リスクとされる社債での異例の巨額損失、「ATI債」銀行の財務が悪化した時に、債券の保有者が損失を引き受ける債権、銀行の自己資本として参入できることから発行が進んできた

*日米欧、ドル供給強化、6中銀が協調、金融不安に対応

*習氏訪ロへ、ウクライナ仲介に意欲、訪ロ前に表明「解決の道見つける」

*サウジ、イラン大統領招待、受諾の意向、外交正常化で、

*トルコ・エジプト関係修復へ外相協議


2023/03/20朝刊
*大卒採用来春21%増、コロナ後にらみか活発、今春初任給伸び最高

*ESGファンド設定急減、1年で2割に、「名ばかり」懸念規制強化

*クレディ・スイス救済へ交渉、USB買収額で綱引き

*中国、財政赤字最大74兆円、今年15%増3年ぶり前年越え、社会保障費の膨張続く

*人材獲得競争一段と激化、空運スカイマーク4.5倍、建設大林組は26.9%増員、来春採用計画、今春7割が初任給上げ


2023/03/19朝刊
*住宅難民東京から隣県へ、30~40代転出超過2万人、新築増、飽和懸念も

*日独、経済安保軸に協力、初の政府間協議、供給網、脱中国を狙う、関係新たな段階へ、G7結束を示す

*先端半導体人材、国関与で育成、海外に研究者や大学院生派遣

*タワマン耐震診断進まず、旧設計基準、長周期地震動で影響、高負担、住民合意難しく、関西を中心に150棟

*ロシア人の「出産で市民権を求め、アルゼンチン流入4.4倍、子供には市民権両親も滞在、プーチン政権の強権支配や追加徴兵から逃れる目的

*中古車競売価格前年割れ、2年9ヵ月ぶり、2月0.4%安、新車販売回復で出品増

*縮む世界の物流、停止のコンテナ船比率3倍、逼迫一転、米小売りの在庫急増

*習氏、仲介外交で攻勢、中東に続きロシア・ウクライナへ、中国主導に米は反発

*フィンランド、NATO先行加盟へ


2023/03/18夕刊
*米銀、時価総額60兆円消失、SVB破綻1週間で、金融市場の混乱続く、経営陣の責任追及、米大統領危機招いた対応を批判

*プーチン氏に逮捕状、国際刑事裁判所、ウクライナの子供をロシアに拉致した件に関与

*経営不振のクレディ・スイス、スイスの金融大手UBSが買収交渉か

*眼底検査、スマホで手軽に、DeNA系アルム、画像診断、在宅診療も

*ウクライナ侵攻、米、中国独自の仲裁に深い懸念、政府高官「ロシアを利する」

*英、ロシア軍攻撃最低水準、英分析、要塞バフムト、1月以降、戦闘の長期化から兵士・兵器が枯渇して安定的に局地攻撃繰り出せない状況に陥っている


2023/03/18朝刊
*若年人口124自治体で増、子ども予算増を有効活用、奈良県川上村、出産から高校まで包括支援

*育児時「手取り10割に」首相少子化対策、給付拡充を表明

*経済協力開発機構(OECD)世界の今年2.6%成長予測に上げ、金融リスクも指摘

*習氏、20日にロシア訪問、プーチン大統領と会談

*米「預金危機」封じ込め、大手11行、中堅銀行資金支援、FRB、リーマン時超す1500億ドル、信用不安の解消不透明

*対話AI業務用に照準、マイクロソフト:チャットでデータ分析、グーグル:箇条書きから文章作成、正確性が課題

*EU,重要資源「10%自給」、鉱物・脱炭素危機に調達目標、中国依存の低減をねらう

*鉄道7社、きょう一斉値上げ、首都圏大手、初乗り10円程度、バイアフリー・需要減で、オフピーク定期1割安く、JR東、平日朝の混雑以外


2023/03/17夕刊
*ファースト・リパブリック銀を支援、米大手11行が4兆円を預金、信用不安に対応、銀行システムの耐久力を示す、シリコンバレー銀の経営破綻を受け預金保険制度で保護されていない預金を多く抱える

*FRB融資、最高20兆円、米銀向け、リーマン時超える

*マイクロソフト、エクセル・ワードやパワーポイントに、業務ソフトに対話AIを組み込む、プレゼンス資料、数秒で人の言葉でエクセルのデータを分析したりできるようにする

*ポーランド、ウクライナに、初の戦闘機供与へ

*日銀の国債保有52%、22年12月末時点過去最大を更新、保有割合が5割を超えるのは2四半期連続

*年金改革法案を強行採決、仏マクロン政権、デモ・スト激化、受給開始年齢の64歳に引き上げを軸とする年金改革法案を強行採決、公的支出の軽減と財政再建を優先し野党や労働組合の反発


2023/03/17朝刊
*日韓関係正常化で一致、首脳会談、アジア安保再構築、シャトル外交再開、日本:輸出管理を緩和、韓国:WTO訴え撤回、半導体供給網確立へ、元徴用工解決策、尹氏が履行明言、過去の歴史認識継承、肩代わり案、韓国で半数が反対

*欧州中銀、0.5%利上げ、3会合連続、インフレ抑制を優先、金融システムの安定

*侍ジャパン4強、イタリアに快勝

*ドイツショルツ首相インタビュー、経済の中国依存引き下げ進める、台湾有事で中国をけん制、ウクライナ徹底支援

*プロ向け投信、富裕層に、米ブラックストーンと大和、国内で分散ニーズ、解約制限も

*米、中小型企業株下げ鮮明、株価指数、1週間で7%下落、銀行融資の厳格化懸念、米銀破綻が波及

*米政府、TikTok売却指示運営会社保有バイトダンスに拒否なら利用禁止も、英、閣僚・政府職員禁止に、機密情報の流出懸念対応


2023/03/16夕刊
*韓国大統領が単独来日、12年ぶり、午後に首脳会談、財閥トップも同行

*北朝鮮、ICBM級発射、弾道ミサイル、日本EEZ外に落下

*クレディ・スイス銀、経営不安で株価最安値、中銀から最大7兆円調達、不安解消へ緊急措置

*米金利、再び急低下、2年物一時半年ぶり水準、政策金利下げ観測再燃

*中国住宅、都市8割で上昇、2月新築価格、春節明け取引増

*オースティン米国国防長官、ロシアの国防相と電話協議、オースティン氏緊張拡大を防ぐため対話維持する立場を示した


2023/03/16朝刊
*製造業労働組合賃上げ要求に相次ぎ8割が満額回答、春季交渉、物価高に配慮、「持続・中小ょぷ波及がカギ

*尹大統領インタビュー、半導体協力日米韓台で、シャトル外交再開に期待、東アジア緊張警戒、中朝にらみ連携強化

*日本、賃金見直しの機運、ドル建て、主要国では最低、学び直しやジョブ型で不可欠

*訪日客回復、東南アジアが目立つ、2月、コロナ前比57%に、欧米からも復調、裾野拡大

*サムスン半導体自国生産に軸足、31兆円新拠点、地政学リスク回避、TSMC背中なお遠く


2023/03/15夕刊
*米無人偵察機「MQ9」、ロシアスホイ27戦闘機と衝突、黒海上空、公海に墜落

*シリコンバレー銀の貸出債権、アポロ・KKRなどファンド買取を検討

*サムスン、半導体新拠点、ソウル近郊、受託生産、31兆円投資

*中国消費プラス転換、1~2月3.5%、ゼロコロナ終了で

*米メタ、1万人追加削減、成長鈍化、5000人採用も中止、2022年11月に当時の社員の約13%に当たる1万1000人超解雇すると発表している

*バフムトの防衛継続確認、ウクライナ東部ドネツク州の要衝、死傷者は拡大


2023/03/15朝刊
*特許大国中国、知財盾に、日米と共同240件、EV技術に照準、開発停滞の恐れ、車載用すべて国産に政府主導4,産業支援、米をしのぐ規模、幹部刷新問われる成果

*豪、原潜に32兆円投資、米英と協力、中国に対抗、海中活動期間「7倍」、南シナ海、米英豪で統合抑止

*英オックスほど大学発の新興企業が量子コンピュータ市場に参入、2023年後半にクラウドを介して企業が利用できるサービスを始める

*小麦値上げ幅抑制、輸入高騰で国が負担、国が100億円負担、5.8%に圧縮、効果検証欠かせず

*米金融市場緊張、地銀に株安連鎖、預金流出リスク警戒、利上げ、予想到達点低下

*欧州車大手、米投資に傾斜、VWはカナダにEV電池工場、巨額補助(インフレ抑制法)踏まえ優先

*長期インターン(就業体験)広がる、企業採用前倒し一段と、大学1・2年生で内定も

*脱炭素、戸建てが主戦場に、川崎市、住宅に太陽光設備義務付け、年間2000戸程度、設置を促す

*廃プラを石炭代替燃料に、環境省設備導入に半額補助



2023/03/14夕刊
*輸入小麦、政府売り渡し価格5.8%値上げ、来月から上げ幅抑制、家計に配慮

*豪州、原潜を30年代配備、米国製原潜を最大5隻、米英と中国抑止強化、米国は潜水艦の生産や補修能力拡大へ55年間46億ドル(6100億円)を投じる

*北朝鮮が弾道ミサイル、日本海に向け2発、米韓演習に対抗

*米2年金利急低下、金融不安を受け、日経平均一時700円安

*バイデン大統領、習氏と協議計画、日程調整急ぐ

*VW、カナダに電池工場、EV用、欧州域外で初投資

*米政権、アラスカ州北部の石油・天然ガス開発計画を承認、環境団体は反発、米石油大手コノコフィニックスが計画する大型プロジェクト

*シリコンバレー銀の売却先、選定難航、再入札へ


2023/03/14朝刊
*テック・金融、負の共振、シリコンバレー銀の全預金保護

*李強首相、景気に危機感、中国5%成長「容易でない」、米中分断「誰が得をするのか」、民業圧迫の懸念ぬぐえず

*ロシア・ウクライナ両首脳、習氏、来週にも協議へ、

*再生エネ世界で昨年1.4倍、ウクライナ侵攻で導入加速、EU、ガス火力上回る、日本なお化石燃料頼み

*湾岸産油国、流入46兆円、原油高でアラムコ最高益、サウジ「脱石油」不透明

*南北、軍事力示威で緊張、米韓、5年ぶり大規模演習、北朝鮮ミサイルで対抗



2023/03/13夕刊
*シリコンバレー銀行破綻、米当局「預金は全額保護」FRB資金繰り新枠組み、ニューヨーク州地盤のシグネチャー・バンク破綻、預金が全額保護

*中国、全人代が閉幕、筆頭副首相に丁氏、人民元総裁は留任

*アラムコ最高益21兆円、前期原油高で46%増、投資額上積み

*円が急上昇一時133円台、日経平均500円超下げ

*大企業景況感マイナス、3四半期ぶり、製造業が下押し、1~3月

*北朝鮮「巡行ミサイル」訓練、潜水艦から発射、米韓軍事演習始まる

*バフムト攻防、犠牲拡大、ロシア・ウクライナ両軍


2023/03/12朝刊
*インフレが問う貯蓄神話、デフレの成功足かせ、目減り48年ぶり規模

*シリコンバレー銀行破綻、米利上げ金融システムに影、リーマン後最大、テック金融の要、不安連鎖、債券で巨額損失、新興資金繰りに波及

*習氏、経済も「直轄」側近の李強氏、副首相経ず首相に、共同富裕、推進に注力へ

*洋上風力EEZ内に拡大、政府、法整備検討、技術や送電コスト課題

*英仏首脳「雪解け」演出、EU離脱後初、5年ぶりサミット、安保環境急変で接近

*対話AIの業務利用制限、ソフトバンクや富士通、情報流出懸念、活用へルールつくりを急ぐ


2023/03/11夕刊
*シリコンバレー銀破綻、テック関連への融資で知られる銀行持ち株会社SVBフィナンシャル・グループ傘下、金利上昇で巨額損失、リーマン後最大

*米印、半導体で協力覚書、供給網や人材・技能開発

*イラン・サウジ外交正常化、「アラブ諸国歓迎相次ぐ


2023/03/11朝刊
*イラン・サウジ外交正常化、中国仲介、2ヵ月以内に、世界の大国力学変化

*異次元緩和10年、日銀依存に転機、超低金利強まる副作用、歴史的円高から転換、経済好循環道半ば、ゆるんだ政治改革空転

*外出関連消費持ち直し、1月家計調査、外食は14%増、植皮低価格シフト

*米産LNG,、界の3割に、設備増強、南部で相次ぐ、30年間を民間がよそ速、欧州・中国の需要に的、ロシア産の代替を担う

*欧州金利、14年ぶり高水準、欧州中銀量的引き締め開始、独2年物は3.3%台、南欧国債混乱懸念も

*豪印中国対抗で連携、包括経済協定や海上訓練、両首脳協議


2023/03/10夕刊
*日銀、植田総裁を黒海承認、副総裁に永見野・内田氏

*習氏、中国主席3選へ、全人代、長期政権が本格始動
2023/03/10朝刊
*理化学研究所は国産初の量子計算機をインターネットを通じて使えるようにする、産業の応用を後押し、企業や大学に利用を促し、脱炭素につながる素材や画期的な新薬の開発を後押しする

*災害停電EVで給電、日立避難所に迅速派遣、物流会社・車販売店と連携

*メモリー不況鮮明、半導体、価格3割安、データ増も価格3割下落、技術革新が下げ圧力に、スマートフォンなど需要鈍化で半導体の在庫積み上がり、価格押し下げ圧力が続いている

*ヨーカ堂店舗2割減、セブン&アイ、アパレル事業からは完全撤退

*安全保障上重要な国内企業の株式を取得する重点審査、対象に半導体や蓄電池など9物資かかわる業種を追加、外国人投資で対象を拡大

*インド農薬生産・開発投資に工場投資相次ぐ、日産化学、原薬から現地合弁で、ゴドレジ除草剤などに61億円

*米、原油の上値抑えこみ、備蓄放出、先物80ドル前後で推移、ロシア減産分を相殺、狭まる余力、市場は注視

*三菱自動車、電動化投資1.4兆円、5年で新型車の半数以上に、EVシフトへ地盤固め

*がん治療、ウイルスが加勢、米新興が第2相治験(臨床試験)、免疫と併用、難治克服、再発抑制に道、ウイルスの感染力と攻撃力を利用してがんを攻撃する、様々ながんで臨床試験

2023/03/09夕刊
*カナダ、政策金利である翌日物金利誘導目標を1月時点と同じ4.5%に据え置いた、G7で初、物価動向見極め、再開の余地も残す、米求人3ヵ月ぶり減、1月1082万件、労働市場なお逼迫

*米利上げ加速「決めていない」FRB議長、下院で証言、最新指標を踏まえて判断

*GDP下方修正0.1%増、10~12月改定値、個人消費下振れ


2023/03/09朝刊
*通信会社がサイバー攻撃監視、攻撃を通報「秘密保護」に例外、官民一体で社会インフラ防衛

*パナソニックコネクト、対話AI社員1.2万人活用、情報漏洩防止へ対策

*柏崎刈羽「要改善」対テロ6項目、規制委指摘

*米利上げ再加速も、FRB議長が示唆

*米ファンド、中国以外に的、日本向け、対中の2倍にインドなどアジア諸国の買収も広がった、分散投資傾向が鮮明

*世界に株安圧力再び、金融などNY全面安、欧州も失速、債券と比べて割高感意識も


2023/03/08夕刊
*FRB議長、インフレ圧力が従来の想定を上回っていると説明、今後のデータ次第では、「利上げ加速の用意」、米2年債15年ぶり5%台、NY株急落574ドル安

*経常赤字1月過去最大、1兆9766億円、円安・資源高

*川重、水素ステーションの期間装置の販売事業に参入、燃料電池車への充電に必要な水素圧縮機器に参入、海外も視野

*来月に米韓首脳会談、26日伊大統領が訪米、国賓待遇

*スリランカ支援承認へ、IMF29億ドル、中国が支持

*独、5Gでファーウェイ排除、機器供給の禁止を検討、脱中国、高まる圧力に譲歩か、債務削減に欧州で進む

*米、「中国と紛争望まず」政府高官、対話維持を促す


2023/03/08朝刊
*中国、共産党の直轄に、治安維持・金融・ハイテク、制裁に対抗して統制を強化

*中国外相、対米で強硬鮮明、秦剛氏外相就任後初会見、制裁・台湾で批判

*フリマ(中古品)7000万会員へ難路、成長鈍化懸念、米国不振、時価総額6割減に

*中国株、海外マネー流出、投信流出額2年半ぶり高水準、全人代、市場の評価二分

*G7、レアメタルで連携、廃棄「都市鉱山」から回収再利用、EV・工具の要、中国に生産が偏り懸念


2023/03/07夕刊
*H3打ち上げ失敗、2段目エンジン点火できず、JAXAが指令爆破、宇宙開発競争に遅れ必至、商業鋭意性、本格参入に壁

*実質賃金1月4.1%減、10ヵ月連続減、物価高響く

*SBG傘下の半導体アーム、上場で1兆円調達計画


*実質2023/03/07朝刊
*韓国、元徴用工で解決策発表、日韓関係正常化へ前進、日本は「お詫び」立場継承、日韓安保重視で歩み寄り、懸案解決策、背景に米中対立、東アジア情勢厳しさ、ロシア侵攻影響、韓国内になお反発、失われた10年取り戻す好機

*日韓経済界で共同事業、経団連検討、基金創設も視野

*都、EV充電器6万基に、30年マンションで、中古向け補助増、新築は設置義務

*20代前半大都市に集中、東京流入超、10年で5割増し、生活費上昇招きやすく、結婚・出産意欲に影響も

*「人災」批判、トルコ政権逆風、大地震から1ヵ月5月にも大統領選、シリア側含む死者5万人

*介護報酬「成果」を反映、政府が創設方針、データ解析、ケア改善、食事など日常生活に必要な動作の維持・改善といった成果を重視する仕組みを介護報酬制度に創設する

*統合司令部東京・市ヶ谷に、自衛隊24年度から常設、米軍との調整役、200人から300人体制で、反撃能力「日本が判断」首相、米要請時の発動可否

*光量子計算機、1年後、クラウドで公開、米国勢を上回る性能に、東大、NTTと開発、完成は2030年

*丸紅、昆虫を養殖魚の餌に、食品・飼料へ用途広がる、高騰する魚粉の代替

*円安増益効果3兆円、23年3月期主力企業、営業利益の4割、原材料高吸収、来期は反動警戒



2023/03/06夕刊
*元徴用工賠償、財団肩代わり、韓国政府、解決策発表へ、韓国最高裁が日本企業に命じた賠償金の支払いを韓国財団が肩代わりする、過去の政権が表明した「反省とお詫び」の継承の表明を検討

*テント生活なお150万人、トルコ・シリア地震1ヵ月

*東部ドネツク州のバフムト、ロシア攻勢、ウクライナは兵力増で抗戦

*ウクライナ国防相、EUに砲弾月25万発要求

*NATOの供給路攻撃も、ロシア政治学者指摘、愛国心、政権の支え

*ウクライナ難民270万人帰国せず、民間調査

*値上げの波受け生活防衛、まとめ買い需要、企業が的、食品割安な大容量品投入、家電長期保存向け冷蔵庫

*ネット遮断、最多35ヵ国、昨年攻撃被害で急増


2023/03/06朝刊
*中国成長目標5%前後、全人代開幕、2年連続下げ、景気回復を最優先、構造改革先送り、成長鈍化も軍拡加速、国防費7.2%増伸び拡大、台湾総統選見据え

*メール・PC文書、証拠分析や事前審査で公取委AI活用、AIを導入して迅速に分析・解析できるようにして、事前審査の効率化につなげる

*テレビから売れ筋予測、東芝、番組をAI分析、小売り販促支援へ実験

*水中ドローン国産化を促す、警戒監視など安全保障への活動視野に国内企業に参入を促す、洋上風力開発を急ぐ

*元徴用工問題解決策を韓国がきょう発表へ、賠償肩代わり

*「リアル書店」、米で人気復活、新型コロナウイルスで読書ブーム再燃、書店に足を運んで紙の本を買う、最大チェーン今年30店増

*脳腫瘍をAIで解析、インテルが検出精度3割向上、データを特定のところに集めず分散した状態でAIに学習させる「連合学習」と呼ばれる先端技術を取り入れた


2023/03/05朝刊
*先細る「ノーベル賞人材」日本高評価研究者が半減、30年代には受賞急減も

*男性育休率積極開示、企業公表義務化に先行、積水ハウスや日生、人材確保へ危機感

*穀物輸出黒海ルート暗雲、ウクライナ収穫も急減、小麦1ヵ月半ぶり高値、回廊18日に迫る合意期限の延長にロシア難色

*進む人口減、打開策探る、山形はお試し移住、鳥取は副業人材誘致

*広告閲覧水増詐欺、自動クリックで拡大、昨年国内で1300億円被害、発生率主要国で最高水準

*日韓、元徴用工問題、協議大詰め包括合意を目指す

*高級車価格、10年で2.8倍、高額品指数ワインを超す上昇率、富裕層、不動産感覚で投資


2023/03/04夕刊
*EVサブスクリプション(定額利用)始まる、短期OK月数万円から、頭金ゼロや税金込みも、所有から利用へ出費抑えてお試し気軽、下取り不安無縁

*アマゾン、第2本社の一部企画着工延期

*ウクライナ東部要衝「包囲」、ロシア人海戦術で被害は拡大

*米サービス業「好況」続く、2月景況感、インフレのリスクに

2023/03/04朝刊
*製造業、AIで研究革新、医薬や素材、開発に直結、アステラス:実験期間を短縮、旭化成:脱炭素の材料を探す、米モルガンは、AIを利用した創薬が、今後10年間で数十の新薬と500億ドルの市場を生む可能性があると予測

*世界の企業配当最高、昨年213兆円、成長投資と配分模索

*離島防衛に国産迎撃弾、弾道ミサイルに対抗、全国14部隊に導入

*米韓軍事演習、野外訓練を復活、北朝鮮を意識、13日から最長11日連続

*米独、中国の対ロ支援阻止、首脳会談で方策議論へ

*電力ひっ迫、柏崎刈羽が左右、テロ対策、国の支援、地元の同意3つの課題


2023/03/03夕刊
*都区部物価3.3%上昇、2月、13ヵ月ぶり鈍化、電気代抑制で

*求人倍率、1.35倍に低下、1月、転職希望増か、失業率2.4%に改善

*中国の遺伝子企業にも禁輸、米、「民族弾圧に利用懸念」対象企業、全体で40社追加

*米物価「想定より鈍化せず」FRB理事、利上げ強化示唆

*国際特許出願、中国1位、4年連続、ハイテク、アジア勢い

*欧州中銀2月の議事要旨公表、引き締め過ぎの懸念「尚早」、インフレ高止まり警戒


2023/03/03朝刊
*投信積立ペース倍増、ネット証券5社年換算2.4兆円ペース、貯蓄から投資拍車

*企業が子会社や事業を分離・独立させるスピンオフ時の減税拡大、出資20%未満も対象に

*中小企業、収益力なお厳しく、価格転嫁遅れ、賃上げ余力に乏しい、処遇改善のすそ野が広がらない

*トラック生産回復なお1年、トヨタ流改革これから

*電子部品、環境投資を拡大、向上敷地外にも太陽光

*ウェブ会議、AIで機能拡充、ズーム、営業トーク助言、シスコは意見集約機能

*原材料在庫1.5倍、製造業「持たざる経営」変化、供給網混乱で積み増し、10~12月、米中対立も背景に、


2023/03/02夕刊
*経常益、8期ぶりマイナス、10~12月2.8%減、製造業減速、設備投資7.7%増、法人企業統計

*チャットGPTアプリ開発促す、機能組み込むサービス公開、外部企業が開発しやすくする、「API」という連携の仕組みを有償で

*送配電・小売り「資本分離」を実現し、情報を遮断する、内閣府の有識者会議、不正閲覧で提言

*テスラ、メキシコに新工場発表、EV生産全拠点で拡大、新型車台でコスト削減へ

*政策金利に敏感な米2年債利回り、一時4.9%台まで上昇15年ぶり高水準、長期金利の指標になる10年債利回りも節目の4%台まで上昇、利上げ長期化観測

*糖尿病患者向けインスリン、米7割値下げし新たな低価格品を販売、米医薬品大手イーライ・リリー、患者団体や政界からたから高すぎると批判

*農業、数年で発展軌道に、正恩氏、食料増産へ指示、灌漑の整備や能率のよい農機具の普及、干潟の開墾による耕作面積の拡大を掲げた


2023/03/02朝刊
*NTTとKDDI、「6G」通信を共同開発、消費電力100分の1に、30年めどに

*食品値上げ加速、1~4月、昨年比2.6倍1.4万品種

*コロナ5類後、検査外来自己負担に、入院費、9月まで軽減

*クルーズ船寄港、3年ぶり訪日、消費浮揚に

*米中、景気回復に不安、米家計余剰貯蓄年内にも底、債務膨張消費に影、中国回復ペースにばらつき、車・住宅には弱さ

*発電用豪州石炭が急落、欧州ガス代替需要鈍る、日本、電力値上げ縮小も

*NATO各国、国防費上げ、8割がGDP比2%以上へ、財政の自由度低下

*米、ファーウェイ全面禁輸も


2023/03/01夕刊
*中国景況感2月も改善、製造業指数「50」超え続く、生産活動が正常化

*ファーウェイへの全面禁輸、米高官が検討を示唆

*安保危機、日本と協力推進する姿勢を示した、韓国・伊大統領演説、元徴用工は触れず

*テスラ、メキシコに新工場、世界で5ヵ所目

*海外クルーズ船が3年ぶりに寄港、清水港に第1弾、訪日消費の喚起に期待

*モスクワ近郊、無人機墜落、ロシア各地に攻撃かドローンの所属和不明だがウクライナの可能性がある

*通信インフラ「新興国にも」楽天・三木谷氏、業績回復へ輸出加速


2023/03/01朝刊
*昨年の出生急減80万人割れ、推計より11年早く、結婚・出産に、経済不安の解消が急務

*インド6.7%成長、中国を上回る、昨年GDP、英国を抜き5位

*国立公園の高級ホテルを誘致、24年度にも、訪日消費拡大を狙う

*新卒採用内定はや2割、職種別・スカウト・・・手法多様に、就活広報解禁

*増える訪日客足りぬ人手、中国から入国、きょう水際緩和、宿泊業、人員不足77%、生産性向上で待遇改善

*英・EU関係修復へ前進、北アイルランドの通称ルールをめぐる対立の解決で、物流改善で合意、ウクライナ情勢も遠因

*沖合養殖自動化、日鉄エンジ実現、エサやりなど海上労力ほぼゼロ、いけす、沿岸の50倍可能、作業時間4分の1

*アベノマスクの単価や枚数、国に情報開示命令、大阪地裁

*旧統一教会4回目質問権、寄付や運営状況、15日回答期限


inserted by FC2 system