9月 8月 7月  6月  5月 4月 3月
2022/10/31朝刊
*岸田内閣支持率最低42%、旧統一教会解散請求すべき78%、金融緩和金融緩和継続すべきでない45%

*食糧盾に揺さぶり、ロシア、ウクライナ産穀物合意停止

*老化の免疫細胞働きを回復、京大・HONNJYO氏らチーム発表スペルミジン投与によるがん治療


2022/10/30【日)朝刊
*陸海空の3自衛隊の部隊運用を一元的に担う常設の「統合司令部」、米軍と一体運用を強化、台湾有事を念頭に、24年設立を目指す

*上方修正3社に1社、3月最終損益、急速な円安支え、下方修正は2割

*サイバー要因27年度5000人に

*エネ効率改善、米の半分、国内総生産をエネルギー消費量で割った生産性、温暖化ガスの排出削減でもエネルギー効率改善の寄与する割合、英独に劣後、省エネ日本は今は昔

*日産のEVときょ特許、ルノーの6倍、出資見直し協議に影響も、全個体電池やモーター「先端技術に強み」


2022/10/29(土)夕刊
*学校ついた、スマホに通知、GPS端末で子供の場所見守り、価格手ごろ自治体も支援

*NY株2ヵ月ぶり高値828ドル高、アップル決算など好感

*米雇用コスト5%上昇、7~9月人件費なお上昇圧力

*ツイッター、マスク氏が経営着手、不適切な投稿管理・削除、評議会設置へ、GM新たな方向性を評価する間、広告出向を一時停止、トランプ前大統領のアカウント復活を認めるかどうか

*エクソン、純利益約3倍、7~9月2.9兆円、原油高で過去最高


2022/10/29(土)朝刊
*首相、経済に下振れに備え、対策決定、補正20.1兆円、額ありきに備え、財政・金融もたれあいに限界

*日銀、大規模緩和を維持、黒田総裁、利上げ今すぐはない

*ツイッターの買収終了、6.4兆円マスク氏、幹部ら解任、巨大なSNS個人の傘下に、4億人利用、公共性に責務

*トマホーク購入、政府検討、米と調整へ、台湾有事備え急ぐ

*米韓、240機の大規模訓練、北朝鮮は再びミサイル

*半導体サイクル暗転、景気変調で需要減品目拡大、PC・スマホ出荷減、市場来年マイナス成長も

*米テック5社、アップルを除く4社が減益、7~9月最終」時価総額1週間に63兆円消滅、景気減速影響長期化も


2022/10/28(金)夕刊
*物価見通し2%台後半、日銀、今年度引き上げへ、決定会合

*Amazon営業益48%減、7~9月、セール効果で15%増収

*経済対策事業規模、電気・ガス代抑制柱に

*米巡行ミサイル購入を検討、防衛省、トマホーク、反撃能力、防衛力の抜本的な強化に向けて

*東京23区物価」3.4%上昇、10月、40年ぶり伸び率

*EU、ガソリン車禁止合意、新車販売規制35年に、HVも対象

*有効求人倍率9月は1.34倍、9ヵ月連続上昇、失業率は2.6%前月から0.02ポイント上昇



2022/10/28(金)朝刊
*欧州中銀連続0.75%利上げ、インフレ米を上回る

*経済対策補正29.1兆円、電気・ガス代軽減

*量子も破れぬ暗号、ソフトバンクなど採用

*米、中国核を警戒、新戦略を公表

*無人運転開発熱く、レベル4来春解禁

*メタ仮想空間投資、懸念も

*新卒年で課長級抜擢も、富士通若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入した

*クレディ・スイス6000億円増資最大で、投資銀行部門を分社化


2022/10/27(木)夕刊
*自動運転レベル4来春に、無人バス想定、自動配送ロボも解禁

*メタ減収、2四半期連続、7~9月4%減、ネット広告低迷

*習氏権力集中へ、党内配慮も基盤盤石、共産党規約「確立」は盛らず、台湾独立に断固反対、明記

*カナダ利上げ縮小0.5%、中銀「引き締め、終盤に近づく

*不正会計なら役員報酬返還、米上場基準に新規則、SEC、投資家保護を狙う

2022/10/27(木)朝刊
*ドイツ財務相、ロシア産ガス全廃を目指す、調達を多様化、再生エネ拡大、物価抑制、景気より優先

*家庭の電気代2割削減、経済対策に盛り込み

*巨大IT成長鈍化、米2社景気減速の影、アルファベットのユーチューブ広告減、マイクロソフトPC関連・ゲーム減少、7~9月ドル高も響く

*米も武器在庫逼迫、軍需企業、冷戦期の1割

*企業の職業訓練助成拡大、自民リスキリング議連初会合、年内にも提言、成長分野へ労働移動、持続的な賃上げ期待


2022/10/26(水)夕刊
*米IT大手、アルファベット6%増収、7~9月、9四半期で最低、動画広告初の減収

*ロシア、核演習の実施通知、米が公表、不測の動き監視

*米住宅価格、8月も下落、金利高で需要低迷

*マイクロソフト11%増収、7~9月PC不振、ドル高も逆風


2022/10/26(水)朝刊
*大卒内定者、4年ぶり増、充足率は10年で最低、コロナ後へ人材争奪激化

*アップル配信値上げ、動画は1.5倍の900円、コンテンツ競走負担重く

*小手先の年金改革、給付・負担の両立難路、厚生年金で下支え案など、25年制度改正へ議論開始

*教団調査、2週間で基準案、民事責任も要件に、質問項目、献金も対象か、首相、旧統一教会問題、記憶にないはダメ、山際氏に引導、見極め遅れ、首相が陳謝、任命責任受け止め

*スナク首相就任、経済安定が中心課題、次世代へ借金残さず

*海外マネー中国から逃避、株売り越し額が最大、元15年ぶり安値、「改革開放」の後退懸念

*産油国が脱炭素電源、砂漠の広大な敷地に敷き詰められる太陽光パネル、化石燃料を抑制

*3Dプリンター住宅海外販売、オランダや中国など5ヵ国で現地の3Dプリンターメーカに部材の製造委託、現地に供給、球体住宅は一定の条件を満たせば建築確認申請が必要ない、床面積10平方メートル、日本での販売価格は330万円


2022/10/25(火)夕刊
*文化庁専門会議、「質問権」行使基準づくり、旧統一教会を念頭に、信教の自由などに配慮も

*経財相に後藤前厚労相、山際後任に首相が起用へ

*スナク氏「安定・団結必要」英金融市場は歓迎ムード、米大統領「スナク氏就任画期的」、インド首相はツイッターで祝意

*米製造業景況「不況」に、10月、2年4ヵ月ぶり受注悪化

*10月月例報告、「緩やかに持ち直し維持」、金融市場、変動に注意



2022/10/25(火)朝刊
*山際経済相更迭、首相任命責任を感じる、旧統一教会問題、首相後手、政権に打撃、自民辞任ドミノ警戒、旧統一教会の問題解決遠く

*英、新首相にスナク氏、与党党首選、対抗馬がすべて撤退、財政難で痛み伴う判断必要、物価高対策と両立が課題

*日本電産最高益、4~9月最終、円安寄与、EV向け販売増、車載4~9月営業黒字に

*北朝鮮、段階挑発か、射撃応酬、核実験にらみ

*医療AIクラウドで適用、日立など14社・団体、診断の質、過疎地でも維持

*為替介入5.5兆円規模、22日市場推計、過去最大規模か、連日の円買い介入か

*暖房軽油、欧米で5割高、ロシア産石油禁輸控え仏スト重なる、米では輸出規制論浮上

*日本株投資、強気派現れる、KKR割安さ魅力、円安恩恵、設備投資・収益に明るさ


2022/10/24(月)夕刊
*ロシア、捕虜虐待横行化、7ウクライナ侵攻8ヵ月、治療や・食事与えず、先頭に強制動員の懸念

*円乱高下、一時145円台に、下落後4円急伸、介入観測も、投機筋と厳しく対峙、財務相介入言及せず

*北朝鮮と韓国、海上射撃の応酬、北朝鮮船舶が境界線侵犯

*中国GDP3.9%増7~9月、政府目標5.5%前後大幅に下回る


2022/10/24(月)朝刊
*習氏3期目、長期政権入り、指導部発足、習氏の「革命」世界に問い、台湾緊張高まる恐れ、強硬外交継続へ、王毅氏仕切り役に、8割権力集中最高指導部くすぶる後継問題、政治リスク増大懸念

*中国、「製造強国」へ難路、諸刃の統制、見抜く市場

*大規模発電所に収入保証、経産省20年間、電力改善

*建機、主力中型機も電動化、コマツや日立建機、日本や欧州で、脱炭素・騒音抑制に対応、クボタは小型機投入

*中国の複合機工場を閉鎖、富士フィルム系、中国企業に売却を撤回、早期退職希望者が想定よりも多く、売却後の生産継続は困難と判断

*ウクライナ停電、火力発電の半分喪失

*一時解雇9万人、冬のスタートアップ



2022/10/23【日)朝刊
*習氏、3期目確定、中国指導部、李克強氏ら退任、党大会閉幕きょう新体制、指導部の年齢制限形骸化、習氏に権力集中加速

*1ドル150円の警告、国債市場「管理下」の危うさ、財政・金融拡張、ひずみ蓄積

*中国抑止へ日米同盟深化、インド太平洋「米は関与拡大」台湾年頭、強権に対抗、富士山会合

*安保に研究開発活用2案、「防衛力強化へ縦割り打破、有識者会議

*単独再介入、急場しのぎ、政府・日銀が円買い、7円急騰、効果限界日米金利差なお

*日豪「準同盟」関係深堀、中国意識防衛力で指針視野



2022/10/22(土)夕刊
*円買い介入、7円急騰、政府・日銀32年ぶり151円台で、NY市場終値147円台

*安保「歴史的な転換点、首相、日米同盟の強化を訴え、富士山会合

*EU、脱中国依存を討議、首脳会議、ウクライナに2.7兆円支援、ウクライナ南部で攻防、ロシア軍「武器庫を破壊」


2022/10/22(土)朝刊
*円安招いた「日本病」、賃金低迷・低成長のツケ、円一時151円台後半、物価上昇31年ぶり3%、9月円安がコスト押しあげ、需要鈍くデフレなお

*雇用調整金特例1月委末終了、コロナ対応、政府調整、学び直しに軸足

*企業版ふるさと納税に芽、6市町村10億円超の寄付、茨城・境町長自らトップセールス

*クレディスイス窮余の策、証券化事業を売却、27日に再建計画、日本勢にも打診再編の幕開けか、大型損失相次ぐ、経営陣の瞑想も

*邦銀の外債運用逆ザヤに、日銀リポート、金利上昇シナリオ、過半が赤字転落も、来年度

*国内観光地の宿泊料上昇、行楽期と物価高重なる、旅行支援で需要急増

*ツイッター買収後の人員、マスク氏75%削減計画、コスト削減による収益回復の道筋

*日立物流、全運転手に心拍計、疲労可視化、リアルタイムで、事故防止や残業規制対応、1500人対象に導入

*ネット広告、絞り込み鮮明、スナップ、行政基未達で株価急落、米IT大手7月~9月、景気減速、スマホにも影響


2022/10/21(金)夕刊
*消費者物価9月3%上昇、円安など影響31年ぶりの水準

*米航空3社業績回復、5~6割増収、7~9月旅行需要・値上げで黒字に

*ウクライナ、電力支援を要請、NATOやEU計画停電を開始

*イラン軍がロシア支援、米高官、クリミア駐留、無人機寄与


2022/10/21(金)朝刊
*円150円台、32年ぶり、円安でも輸出停滞、輸入コストは膨張、人材・資本、日本離れを招く、日本経済の「弱さ」つく、低金利依存のワナ、市場介入警戒の円売り

*食品店頭物価、4%超上昇、10月、31年ぶり伸び率、資源高・円安で、消費に逆風

*武器提供は台湾安保に必須可能な限り早く、米、台湾との連携強化、中国は核戦力上積み

*自民議員に国政選挙の際に政策に賛同するよう「推薦確認書」

*英内相が辞任政権打撃、トラス首相辞任表明、就任44日、経済混乱で引責


2022/10/20(木)夕刊
*貿易赤字最大11兆円、4~9月資源高・円安響く、輸入額膨張44%増

*英内相が辞任表明政権打撃、トラス首相への批判示唆



2022/10/20(木)朝刊
*米・台、武器共同生産へ協議、防空システム・弾薬念頭、中国抑止へ提供前倒し

*高度人材、米で争奪、半導体やEV厚遇、賃金前年比2割増し、日本は出遅れ、エンジニアの求人が大幅増

*防衛力強化に新研究機関、民生技術を取り込む、量子・無人機など開発支援

*円150円接近、覆面介入観測も、黒田日銀総裁、「急落は経済にマイナス」、市場政策試す、長期金利、日銀上限超え

*民間マネーで脱炭素加速、COP27、エジプトで来月開催、途上国拡充焦点、排出源深堀り、棚上げ懸念

*米韓、陸海空連日の演習、北朝鮮核実験阻止へ圧力


2022/10/19(水)夕刊
*米ネットフィリックス会員240万人増加、7~9月3四半期ぶり、ドル高で売上高減、4~6月比、アジア市場の開拓功を奏し

*旧統一教会の解散請求要件、首相「民法の不法行為も」解釈の変更

*米石油備蓄1500万バレル放出、OPECプラスに対抗

*米エクソンサファリン1完全撤退「一方的に消滅」ロシア政府にボッシュされたと

*EU、ガス指標に上限、高騰抑制へ介入可能に


2022/10/19(水)朝刊
*日産とルノー関係対等に、ルノーCEO表明、提携見直しへ

*旧統一教会被害者救済法案の今国会念頭に提出準備

*先端技術支援に5000億円、AIや量子経済対策で自民提言

*NTT働き方改革GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)予備校は返上,、20代で役職/飛行機通勤も、保守的風土の転換を急ぐ、流出阻止へ人事改革、通信の主役交代

*成長第一限界に、中国、目標値示せず・GDP示せず公表延期、政策不況の批判警戒、外資の投資意欲そぐ

*技術力・知財、融資の担保に、中小・侵攻にマネー供給、「不動産中心の慣行転機に」、金融庁が新法検討

*睡眠テック、心身を守る、アクセルスターズ:不眠などの兆候を検出、テックドクター:ストレス量を見える化、企業の健康経営に一役、9年で市場4倍、自宅で脳波測定

*Jパワー、再生エネ5割へ、25年度までに3000億円投資、国内、風力や地熱増強、石炭火力の依存低減、株主から圧力、水素燃料で発電


2022/10/18(火)夕刊
*独、原発全基を稼働可能に、電力安定へ方針修正、来年4月まで延長

*円下落、一時149円台、32年ぶり、米金利上昇で

*ロシアと大規模捕虜交換、」ウクライナの女性108人解放


2022/10/18(火)朝刊
*世界の工場分離の代償、ゼロチャイナな国内生産53兆円消失、ホンダ・アップルが備え、事業継続を見据え、コスト13兆円増

*旧統一教会の調査指示、首相、解散命令請求も視野に、寄付の強制禁止へ法整備検討、違法行為の有無精査、教団擁護は考えず

*英、大型減税撤回、首相、身内から退任圧力

*「毛沢東超え」示唆、習氏、党大会でにじむ思惑

*NATO核抑止の演習、ロシアの威嚇に対抗

*強いドル志向鮮明

*日豪「準同盟」の安保宣言、LNGなど安定供給要請へ、対中ロ国際結束へ足場

*ロシア市場トリプル安、株式・通貨・国債、ウクライナ侵攻泥沼化で経済混迷が長引く、外国投資家の株式売買制限、身内も懸念

*下水汚泥肥料に利用拡大、脱輸入依存、官民で検討会


2022/10/17(月)夕刊
*米留学、インドが中国を逆転、ビザ発給、22年首位、米中の緊張を映す、中国人の学生ビザの発給数は前年同期比3割減、インドは6割増、米中間の政治的な緊張の高まりを反映したほか、中国の「ゼロコロナ」政策も響いた

*旧統一教会の調査指示、首相、質問権初の行使へ、法改正・規制新法を提言、消費者庁検討会、霊感商法対策で

*ロシアでタジキスタン人兵士が銃乱射、上官の宗教侮辱に不満か

2022/10/17(月)朝刊
*台湾統一、必ず実現、習氏、長期政権を意識、共産党大会、経済成長数値目標は見送り、製造強国:技術争奪戦に勝利せよ、共同富裕:低所得者の」収入底上げ、大国外交:中国式、人類に提供、改革開放、減給目立たず、厳戒、北京市内、歩道橋まで警備員、共同富裕、強軍前面に

*サイバーリスク総点検、政府の端末、来年から攻撃元特定し対策

*米大統領ドル高容認、強さに懸念はない、インフレ対策優先

*テスラ追うGM・フォード、流通革命で大競争に備え

*会計監査DX加速、会計士不足を補う


2022/10/16【日)朝刊
*越境電子商取引(EC)円安で再脚光、2年で8割増、日本製人気、中小に商機、大企業より中小企業のほうがECに前向き、各国の通貨で見た日本製品の割安が強まっている

*肥料高騰で下水汚泥に活路、佐賀市、価格は化学肥料の100分の1、政府利用拡大を後押し

*円安加速、企業や家計に痛み、生活費年8万円上昇も、内需型、半数で損益悪化、円148円台に下落底見えず

*市場、英政権になお懐疑的、法人税撤回も説明不足、財源計画が焦点に

*欧州銀、強まる逆風、景気鈍化で株式債券下落、収益低迷で苦しむクレディ再建策焦点に

*高所得高齢者保険料上げ、75歳以上大企業健保も負担増

*旧統一教会政府調査へ、宗教法人法「質問権」を初適用、関係省庁が教団に質問し、業務や管理運営に関して報告を求める


2022/10/15(土)夕刊
*中古軽トラック米国を走る、狩猟や土地管理に、5年で約4倍、燃費よく小さくてかわいい、輸入「25年ルール」追い風、製造から25年経過した車は安全や環境の基準を満たさなくても輸入が認められる

*JPモルガン17%減益、7~9月、米景気目前に強い逆風、融資焦げ付きに備え、貸し倒れ引当金を倍増

*サファリン1新会社設立、ロシア、日本出資継続の是非検討

*2022/1015(土)朝刊
*電気代支援1月にも、ガス料金も支援、財政支出バランス懸念

*英、法人減税を撤回、首相、財務相を解任、公約頓挫早くも窮地、くすぶる英国発金融不安、中銀の国債購入14日期限、年金損金25兆円も

*防衛費、法人税は、「選択肢」、自民税調会長、人への投資負担軽く

*使用済みタイヤ新品の原料に、ブリヂストン30年にも実用化

*円148円台32年ぶり、円相場再介入巡り神経戦、市場で実施済み観測浮上、政府は有無公表せず

*霊感商法寄付を規制、消費者庁検討会、被害予防策提言へ

*旧ソ連諸国、ロシアと距離、カザフやキルギスなど、プーチン求心力低下

*米GM、日欧でEV投入、まず来年から高級車有力、世界縮小から転換


2022/10/14(金)夕刊
*G20、対ロで「大きな乖離」財務相会議共同声明出せず、金融引き締め「適切に調整」

*中国消費者物価2.8%上昇、9月、2年5ヵ月ぶり伸び

*親ロ派、住民退避支援を要請、ウクライナ南部「合併」州、プーチン氏に

*米議会、トランプ氏を召喚へ、議会占拠事件の証言を求める

*ミサイル共同調達合意、欧州15ヵ国、防空システム構築

*英年金基金、損失最大25兆円、金利上昇で


202210/14(金)朝刊
*円147円台後半32年ぶり、米物価、9月8.2%上昇

*原発60年の上限撤廃、経産省検討、電力の安定供給のため

*ファーストリテイリング最高益、前期最終、円安が寄与

*ロシア非難最多、国連総会「併合は違法」決議

*ソニー・ホンダEV受注へ、エンタメ満載の車志向、25年に受注

*TSMC、設備投資1割減、中国減速、先行きを警戒、7~9月は純利益最高

*経済安保重要物資11分野、半導体や蓄電池、政府提示、供給も確保へ年内に指定

*企業物価、9月は9.7%上昇、価格転嫁川下にジワリ、円安の影響大きく

*食料インフレ再燃の兆し、米輸送船のウンチ最高値、トウモロコシや小麦、先物も上昇基調

*ロシア、発電所などエネ施設3割に攻撃、冬季の供給遮断狙う、


2022/10/13(木)夕刊
*現行保険証24年秋廃止、デジタル相表明、マイナ一体化で「マイナ保険証」に切り替える、医療DXの基盤に

*ロシア4州「併合」無効、国連総会決議、賛成143ヵ国、中印棄権

*米、対中ロで「統合抑止力」新安保戦略、同盟国と協力深化

*企業物価9.7%上昇、9月円安が拍車、予想を上回る

*経済減速でもインフレ抑制、FRB、積極利上げ姿勢

*EU、ガス共同調達に合意

2022/10/13(木)朝刊
*転職・副業受け入れ先を支援、首相表明、学び直し拡充、成長産業に移動を促す

*中国中央委員会第7回全体会議が閉幕、習氏忠誠共産党規約に「2つの確立」了承

*新米、最大19%高22年産の卸間の価格

*米欧、防空支援を急ぐ、ウクライナに兵器供与へ、NATO会合で議論、ロシア、核使用に基本原則、国家存立の危機など条件、併合4州・クリミアは領土

*マイナカード保険証に24年秋移行、政府調整」、カードの普及を狙う

*与党、反撃能力の要件協議、防衛3文書改定に向け、「必要最小限の」など検討

*コロナとインフル判定の同時検査キッド増産要請、3500~4000万回分確保へ、厚労省、今冬の流行に備え、インフル診断ネット活用、重症リスクの低い患者


2022/10/12(水)夕刊
*円下落、一時146円台、24年ぶり、為替介入時より円安に、強い雇用情勢で米金利が上昇、日米金利差拡大を見込んだ円売り広がる、ウクライナ情勢緊迫化基軸通貨のドルに資金が流れている

*G7、ロシア「報復」に非難、共同声明、ウクライナに大規模ミサイル攻撃、民間施設と市民に攻撃

*8月機械受注5.8%減、非製造業、最大の下げ幅、設備投資の先行き指標とされる船舶・電力を除く民需

*NATO、インフラ防衛、国防相理事会で強化協議

*米、ウクライナにミサイル防衛システム2基「近く配備」、防空能力の向上を急ぐ


2022/10/12(水)朝刊
*東芝再建案、国内投資ファンド日本産業パートナーズに優先に優先交渉権、今後は買収価格など、中部電力・オリックス参画

*国内旅行、回復に期待、2年ぶり全国で補助開始、観光地、人手不足が懸念


*北朝鮮「戦術核想定の訓練」相次ぐミサイル発射、実践力誇示を狙う

*ロシア、強硬路線一段と、ウクライナ全土にミサイル攻撃、報復の連鎖陥る懸念

*世界経済「失速」、IMF23年予測、下振れ幅リーマン時超す、欧州、ゼロに近づく、利下げ加速リスク高まる


*バーナンキ氏らノーベル賞、金融危機へ備える、銀行の意義・もろさ鮮明

*旧統一教会問題、統一地方選に影、自民「地方議員も断絶」の困惑の影、後任選び、指針作り検討

*NISA拡充・恒久化調整、自民税調幹部「インナー」初会合、新資本主義具体策を急ぐ、所得「1万円の壁」議論

*半導体、二重苦に沈む、需要の冷え込み、米中対立、米指数2年ぶりの低水準

*中国・ミヤンマー、鉄道輸送網着々、雲南で一部開業、越境テスト相次ぐ、インド洋へ貨物の大動脈、一帯一路の要に


2022/10/11(火)夕刊
*ロシアがミサイル攻撃、プーチン氏「橋爆破の報復」キーウなどウクライナ全土、G7今夜首脳会議、バイデン氏強く非難

*プーチン氏70歳の誕生日、習氏、祝電見送りか

*ノーベル経済学賞、バーナンキ氏ら3人、金融危機の仕組み解明

*経常黒字8月96%減、589億円、円安・資源高響く

*北朝鮮戦術核の訓練、9月下旬以降のミサイル

*英、国債購入の上限倍増

*全国旅行支援始まる、海外からの個人客も解禁、水際緩和、入国上限を撤廃

*日産が出資検討、ルノーのEV新会社、相互に15%保有が軸


2022/10/10(月)朝刊
*ゲーム機やデジカメ主要20品目7割で供給不足緩和、10~12月、物価高、消費減退に懸念

*燃料、中印向けに増加、インド向け輸出5.7倍、中国2割増し、中東向けも急拡大、ロシアは戦費調達を急拡大、輸出先に変化

*訪日回復に弾み、水際緩和、円安も追い風

*「東京居られない」マンション高騰の果てに、価格高騰が止まらない、NTT都市開発が進める高崎市の物件には都内の購入者も、東京23区の半値以下の価格、3LDK3千万~4千万円台

*習氏、3期目へ最後の詰め、党規約の改正議論

*ルノー、日産への出資下げ検討か、43%→15%に、対等比率の可能性

*家電、供給が大幅に改善、10~12月、上海封鎖解除で、需要が満たせない5品目は建設機械や産業ロボットといった企業向け商材不足感


2022/10/09【日)朝刊
*進む円安細る外国労働力、ドル建て賃金4割減、生活環境改善も急務

*インフレ耐性、所得で二分、国内の低・中所得層、収入増でも支出抑制、教育・娯楽費などに差、8月家計調査的絞った施策欠かせず

*対中規制、スパコン照準、米、半導体技術の輸出許可制に、軍事開発転用を懸念

*日産・ルノー、資本見直し協議本格化、EV新会社構想契機に、対等な関係望ましい

*税制改正、投資・脱炭素が柱、NISA拡充やエコカー優遇、自民税調幹部11日始動


2022/10/08(土)夕刊
*米、半導体の対中規制拡大、人工知能やスーパーコンピュータ向けの中国向けの開発・輸出する先端技術の輸出、事実上の許可制に

*NY株続落、630ドル安l大幅利上げ継続の見方

*脱炭素、大学研究に新基金、1000億円規模で、次世代燃料電池や蓄電池

*北朝鮮密輸3企業制裁、米ミサイル発射に対抗

*サハリン1も新会社に事業を移管する大統領令に署名、ロシア、日本政府・企業に圧力


2022/10/08(土)朝刊
*グーグル日本に投資1000億円、24年までに、初のデータ拠点、アジアの成長期待

*世界の外貨準備、減少最大、4~6月4.1%減、米金利上昇で目減り、ドル1強で通貨防衛、縮む危機対応力、日本は4.2%減、6ヵ国が介入、日本の他トルコ、インド、インドネシア、韓国、ブラジルが介入

*ノーベル平和賞にロシア人権団体、ウクライナ侵攻を批判

*SMBC日興に一部業務停止処分、法令順守軽視に厳正処分、親会社に責任波及

*ロシア、召集兵士20万人超、国外脱出・デモ、訓練で不審死も、30万人どういんへ反発強く

*地域再生、荒廃農地の復活、茨木が首位サツマイモ畑への転用、5年で東京ドーム781個分、高齢化や担い手不足を背景に耕地面積が減少

*米失業率3.5%に低下、9月雇用26.3万人増、高水準続く

*中国成長率3.2%に減速、アジア新興国を32年ぶり下まわる、不動産・コロナ政策響く


2022/10/07(金)夕刊
*景気後退、世界の1/3、IMF専務理事経済予測下げ、さらに悪化の恐れ

*外貨準備、最大4.2%減、9月末、為替介入、米国債売却か

*消費支出、8月5.1%増、宿泊など外出関連伸びる

*IBM、半導体大型投資、10年で3兆円、補助金活用



2022/10/07(金)朝刊
*鉄道・バス広域連携を支援、国交省、地方路線複数年で補助、補填頼みは淘汰も

*日韓、北朝鮮ミサイル対処協力、岸田・ユン氏初の電話協議

*安川電機、国内生産を倍増、家電部品、中国依存度を下げ

*新型、原価最高に、iPone14分解調査、最上位モデルで500ドル超え、4ナノ自社半導体採用、部品コストが利幅を圧縮

*対ロ制裁空転も、原油減産、10~12月、一転供給不足へ、価格上限の効力をそぐ、目先だけの決定に失望、米と中東深まる溝

*野村・大和、仕組み債停止、個人向け販売、高リスク懸念、証券業界も見直し加速

*日本株売り越し1.5兆円、4~9月海外勢「円安で買い」崩れる

*中国、海外マネー流出続く、債券7ヵ月連続、株式売り越し、ロシア不安も重荷に

*みずほ、出資裏に楽天苦境、楽天証券に800億円投資検討、三菱UFJ・大和は見送り


2022/10/06(木)夕刊
*外国企業が投資しやすい米都市、首位は南部マイアミ、日経・FT調査、行政サポート充実、第2位オーランド、3位ニューヨーク、ボストン、ヒューストン、ダラス、シャーロット、ジャクソンビル、ローリー、カンザスシティ

*北朝鮮が弾道ミサイル日本海へ2発、EEZに落下、国連安保理事会は弾道ミサイル発射を受け緊急会合を開いた、米国・欧州と中国・ロシアの意見対立、声明決議の声明採択できず、機能不全

*ザポロジエ原発国有化、プーチン大統領署名

*米製造業景況感が悪化、9月3ヵ月ぶり人手不足続く

*イタリア向けガス再開、ロシア「規制の問題解決」

*米、冬の光熱費高騰に懸念、2割高を予測、家計負担重く、バイデン政権に逆風



2022/10/06(木)朝刊
*みずほ、楽天証券に2割出資へ、800億円規模、ネットが金融の主戦場に、デジタル世代争奪ネット企業に急接近

*健保組合、半数超が赤字に、昨年度高齢者医療へ拠出重く

*原油200万バレル減産合意、世界需要の1割、OPECプラス消費国反発も、原油下落歯止めを狙う、防衛ライン80ドル、歳出が増えて財政均衡点が上昇

*原発運転60年超も、、電力会社破綻に備え経産省が延長へ法整備検討、規制委が事実上容認、廃炉費外部に拠出義務

*北朝鮮抑止へ米原子力空母ドナルド・レーガン日本海に展開、国連安保理緊急会合へ

*イオン、純利益4倍180億円、22年3~8月前年同期比、物価高で買い控え懸念

*円安一服感介入を警戒、1ドル145円を強烈に意識、為替トレンド転換点なるか、ドル高、米で懸念拡大、インフレ抑制効果に疑問

*米欧、ウクライナ4州奪還へ追加支援、ウクライナ「併合」認めず、ロシアの核威嚇警戒、EU対ロ追加制裁で合意


2022/10/05(水)夕刊
*ツイッター買収再提案、マスク氏、当初価格6.3兆円で、法廷審理前にあゆみ寄り

*旧統一教会・物価で論戦、衆院代表質問、野党、首相を追及

*米韓がミサイル4発、日本海へ向け、北朝鮮に対抗

*Amazon、小売業で年内採用凍結、技術職も対象、米国外でも中断

*米半導体大手マイクロン、半導体新工場に14.4兆円、東部NY州にメモリー工場を建設、今後20年で

*米武器を追加供与、ウクライナに900億円相当、ロシアすでに20万人徴兵、ウクライナは進軍加速、プーチン氏と停戦交渉不可能、ゼレンスキー氏法令に署名


2022/10/05(水)朝刊
*高額寄付も取り消し対象、霊感商法、法令改正へ詰め、消費者庁、今国会逃せば施工24年も

*米株見通し一段と下げ、企業業績の悪化織り込む、株安長期化に警戒感

*ロシア核使用高まる懸念、ウクライナ南部も奪還進む、世界でハードル低下も


2022/10/04(火)夕刊
*北朝鮮ミサイル日本上空を通過、17年以来飛距離最長4600キロ、EEZ外の太平洋へ落下、国際社会のすきをつく挑発、グアム射程軍事緊張高まる

*量子革新の土台築く、ノーベル物理学賞に米欧3氏に量子力学と呼ぶ物理学の理論の発展に貢献し、次世代高速計算機である量子コンピューターをはじめとする両塩技術の革新、土台を築いた、自動運転や金融活用余地

*キヤノン半導体装置工場、500億円投資、次世代型も開発



*NY株急反発765ドル高金融引き締め警戒が一服

*英ポンド上昇1.13ドル台一時、減税発表前水準に

*EU、ロシア産ガス停止で、国際エネルギー機関IEA「前例がないリスク」パイプライン停止で

*米製造業景況感が悪化、9月受注低迷で採算停止も、都区部物価2.8%上昇、30年5ヵ月ぶり伸び率

*ロシア動員令、混乱続く、ハバロフスク地方、半数が対象外、焦る政権、不手際浮き彫り、入隊基準を満たさず徴兵取り消し



2022/10/04(火)朝刊
*リスキリング(学び直し)に1兆円、物価高・賃上げに重点、具体策・スピード不可欠

*製造業、円安効果薄く、日銀短観、景況感3期連続悪化

*ポイント5強時代、CCC・三井住友提携発表、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPay

*赤字のローカル線どこへ、存続なら6割値上げ、JR芸備線の対照的2つの光景、

*ロシア「併合」法案採択へ

*JAL、全社員にDX教育

*培養肉、本物にうまさ肉薄、鳥や牛の細胞増殖させ、収穫、年30万人分製造米社が工場計画

*JAL、全社員にDX教育、大和ハウスも構造転換にはずみ

*マック、紙ストロー・木製フォーク、全2900店導入、脱プラ年900トン削減へ


2022/10/03(月)夕刊
*学び直し、「5年で1兆円、首相所信表明演説へ、臨時国会召集、旧統一教会問題「説明責任を果たす」

*ブラジル大統領選、決選投票へ、元職と現職拮抗50%超の得票候補者なし

*景況感、3期連続悪化、日銀9月短観、原材料高が下押し、設備投資最高16%増、今年度計画原材料高で不透明感、為替政策で統制せず

*テスラEV販売42%増、7~9月、最多更新も市場予想未達

*台湾侵攻「切迫していない」米国防長官、中国の活動拡大を批判、中国が新常態というべきものを確立しようと動いている


2022/10/03(月)朝刊
*国内インフラ877ヵ所に穴、情報遅漏・制御失う恐れも、水道・電力危機感薄く、経済安保の死角、小規模でも甚大なリスク、サイバー防衛議論なし

*Tポイント・Vポイント統合、会員のべ1.2億人

*併合地域の要塞奪還、ウクライナ軍東部ドネツク州で

*米住宅市場急減速、価格11年ぶり下落予想、金余り市場に転機、かかく

*ガソリン補助金「円安対策」変質している、すでに3兆円見えぬ出口

*米銀株低迷思い資本規制、融資減は景気後退リスクに、「利ザヤの改善より景気悪化や市場混乱への懸念


2022/10/02【日)朝刊
*世界債券・株価値44兆ドル減、4~9月減少幅最大、GDPの半分、危機の芽各国に拡大

*セブン&アイ営業益最大3~8月3割増、日米でコンビニ好調

*日米間の演習拡大を検討、米軍、北朝鮮へ抑止強化、韓国、きたちょうせいへ反撃強化4,核攻撃抑止で「3軸体系、先制・迎撃・報復、ユン氏「韓米同盟で圧倒」対北朝鮮で偵察監視と打撃能力を画期的に補強する

*ウクライナ軍、「併合」地域一部奪還へ、東部で反攻

*プーチン政権、動員で弱体化も


2022/10/01(土)夕刊
*ウクライナ、NATO加盟申請表明、ロシア「併合」に対抗、全30ヵ国の合意課題、東部要衝奪還へ攻勢、ウクライナ、ロシア軍包囲

*NY株月間2784ドル安、2年ぶり2万9000ドル割れ、景気後退懸念強まる

*金融の脆弱性に注意、FRB副議長、世界引き締めで、新興国の債務不安懸念


2022/10/01(土)朝刊
*プーチン「併合宣言」4州の民意と正当化、ウクライナに停戦要求、併合強行1930年代と酷似、ロシア系住民の保護を口実に隣国を侵略し、領土の割譲を迫る、ウクライナ以外に触手も、国際法に反し領土拡大、西側試される結束、7首相追加制裁を検討、ゼレンスキー氏と協議

*省庁横断「国防費」提言へ、有識者初会合、首相「全体の能力活用」政府内で財源に法人税案

*円買い介入、最大2.8兆円、24年ぶり過去最大規模

*9月統一教会相談件数2200件、家族が1億円献金し破産、5年内の金銭被害25%、政府は合同窓口を当面延長、教団と接点12人追加報告自民木原副長官ら計180人に

*英与党、支持率21%に急落、トラス政権、はや窮地、経済対策めぐる市場混乱で


2022/09/30(金)夕刊
*首相、総合経済対策を指示、円安・物価高に対応

*中国景況感「50」回復、9月、3ヵ月ぶり、電力不足が緩和

*独、ガス高抑制へ総合対策、最大28兆円規模、企業や家計の負担を直接和らげるため、ガス料金に上限設定、エネルギー企業を救済するため利用者から徴収する賦課金の導入は取りやめ、独消費者物価9月10.9%上昇

*求人倍率8月は1.32倍、8ヵ月連続上昇、失業率は」2.5%


2022/09/30(金)朝刊
*プーチン氏、ウクライナ4州併合宣言へ、きょう条約調印へ

*日立が新型原子炉、GEと、安全機能を強化

*社長100人アンケート、世界経済悪化が拡大を逆転台湾有事策準備・検討8割、原発6割が新増設すべき、電力ひっ迫、エネ安保、適切が6割

*年金危機、瀬戸際の英中銀、国債購入で回避、低金利のひずみ露呈、低金利前提にリスクが潜む運用に傾斜した年金が、国債価格の急落で低金利でたまったひずみが歴史的なインフレであぶりだされた、日本にも危機の芽

*10月から値上げの波重荷一段と、食品の家計負担年7万円増、物価に賃金追い付かず

*習氏、警察・司法も掌握か、党大会で側近起用方針、長期政権へ、江氏らの影響力排除

*大型無人潜水機、米軍が開発を急ぐ、中国抑止へ海中を強化

*日中50年進出3万社、貿易額100倍、訪日客959万人、経済安保とバランス難題、首脳会談先送りの3年、日中両政府年内実現を探る

*量子計算機、国産で反転攻勢、日立が半導体加工を応用、富士通は実機で検知収集



2022/09/29(木)夕刊
*三菱重工が新型原子炉、関電など電力4社と、30年代半ば実用化を目指す、既存の軽水炉をベースにした革新軽水炉、2030年にしつようかに道

*NY株が反発548ドル高、米長期金利の大幅低下で

*ウクライナ4州、占領域外も併合対象、親ロ派が主張

*大型ハリケーン、米上陸、停電19万件、避難指示250万人以上、フロリダ州



2022/09/29(木)朝刊
*ロシア、併合強行へ、ウクライナ4州で、全土の14%、米欧制裁を強化、雑な投票戦争長引く、プーチン政権の焦り
*サウジ国王、皇太子を首相に権力集中を加速、円滑な王位継承へ布石

*再生エネ拡充各国競う、世界の潮流は電力の8割、洋上風力が主役、民間資金がカギに

*年収最大2割増、ニコン、高度人材獲得

*金利上昇世界を揺さぶる、米10年債、12年ぶり4%乗せ、強まる景気悪化懸念、英中銀国債を無制限購入、来月14日まで、市場安定へ臨時措置

*韓国武器輸出3倍、8位に相手国を徹底調査、売り方柔軟を提案、米頼みの危機感背中押す

*LNG調達に低利融資、国際協力銀など電力・ガス会社など支援、価格高騰、冬の需要に備え

*連合司令部不在の日米、台湾有事へ備え脆弱」、協力の壁に憲法が制約


2022/09/28(水)夕刊
*ロシア編入「9割賛成」ウクライナ4州、親ロ派が主張、プーチン氏30日宣言か、ロシア併合なら制裁を用意、米国務長官「決して認めず」

*新認知症薬の有効性を確認、エーザイ、米で承認申請へ

*独、原発稼働延長へ準備、経済相表明、2基、来年4月まで

*物価目標上げ「世界が混乱」米連銀総裁2%維持明言、金融引き締め継続

*海底ガス管ノルドストリーム、ロシア破壊工作か、欧州各国警戒損傷は3ヵ所、停止長期化も、需給来年から逼迫懸念


2022/09/28(水)朝刊
*国民年金付き5万円以上を保つ、抑制策停止、厚生年金で穴埋め、過料給付のつけ

*英ポンド安値圏続く、減税策を受け、強まる財政悪化懸念、通過債券安連鎖を招く、インフレ退治難路

*ロシア威圧下の住民投票、ウクライナ4州月内に編入を完了か、G7宣言、国際法に違反と

*国葬、割れた賛否、支持低下を招く、旧統一教会問題と重なる

*国際商品侵攻前安値に、CRB指数ピーク比2割原油4割下落、景気懸念投機マネー流出

*貿易テック、煩雑さを緩和、、通関書類自動チェック、デジタル通貨で即決済、物の流れ加速に一役、輸出入が急増

*工場丸ごと再現、不調を予測、川重、産業用メタバース参入へ、マイクロソフト組む、ロボ事業売上高4倍を目指す


2022/09/27(火)夕刊
*安部元首相午後に国葬、一般献花始まる

*ロシア、日本領事一時拘束、金銭を支払って配布が規制された情報を入手するスパイ活動したとして、退去通告、日本は抗議

*英、ポンド安けん制、中銀総裁「必要なら利上げ」ポンド最安値受け臨時声明

*英、住民投票で制裁、ロシア編入、ウクライナ東南部でロシア編入投票にかかわった企業や占領地区の親ロ派に制裁を科す

*NY株続落、年初来安値329ドル安、長期金利上昇を嫌気


2022/09/27(火)朝刊
*イタリアに極右政権誕生、ポピュリズム大衆迎合主義、親ロシア、西側結束に影、財政悪化の懸念金利急上昇

*EV充電25年に5万基、オリックスなど政府目標の1/3

*プラチナバンド再配分で楽天VS.携帯3社と対立品質改善が急務妥協も、主張は平行線、5G遅れも

*マックやミスタードーナツ再値上げ発表、円安で輸入食材が急騰、外食、コスト高想定超え、

*輸入化石燃料8割超依存、再生エネ・原発総力戦で、制作の遅れ認める、産業経済省、欧州は相次ぎ原発増設

*世界2.2%成長に、来年OECD下方修正

*円買い介入、3兆円規模か、日銀総裁適切な処置

*米実質金利上げ、余は拡大物価連動債、約1.9兆円流失1~8月、金も2年5ヵ月ぶり安値

*防衛力強化安定財源を、安易な国債頼みけん制、財政審、来年度4予算を巡り議論に着手

*ロシア、動員令に抗議拡大、市庁舎など10ヵ所以上で放火も、各地で衝突拘束2300人超


2022/09/26(月)夕刊
*コメから小麦添削支援、新潟栽培法を研究し助言、三重では販路開拓へ麺開発

*米からミサイル受領、ウクライナ、防空能力強化

2022/09/26(月)朝刊
*原発、国主導で再構築を、再生エネ7割目標に、移行期の安定と脱炭素両立

*全社員にデータ分析教育、三菱地所、役員含め1万人

*冷凍食品に活路、外食各社が販売拡充

*人手不足企業5割、正社員不足、非正規も3割、バイト時給上昇続く、コロナ後最大、外食や宿泊苦境

*中国・インド、ロシアに距離、ウクライナ侵攻を続けるロシアに一定の距離を置く姿勢



2022/09/25(日)朝刊

*異次元緩和10年、後継に重圧、雨宮・中曽根氏が軸、歪み解消へ問われる対話力

*クラウド小国日本の限界、投資比率北米の3分の1、自前重視、DXに取り組む

*培養肉、世界市場200億ドル、30年推計食肉供給の0.5%に、政府も研究支援に着手

*世界分断生産網再編へ、トヨタはロシア事業から撤退へ、マツダも製造終了を協議

*ロシア若者出国相次ぐ、徴兵回避長蛇の車列、航空券に殺到

*オウム捜査終結10年、宗教法人法での調査ゼロ、違法行為議論深まらず

*半導体出荷7月急減速、巣ごもり特需一巡、32ヵ月ぶりマイナス


2022/09/24(土)夕刊
*NY株年初来安値、3万ドル割れ、景気後退を懸念、原油80ドル割れ、金利急騰市場を揺らす

*ウクライナ侵攻「ロシアが戦争犯罪」国連調査委が報告

*英エネ対策に9.4兆円、法人税上げ凍結、経済下支え優先、英金利急騰トリプル安、2年債は前日より0.4%あまり上昇、価格は下落ポンド安値、英国株下落

*米中外相が会談、台湾めぐる緊張緩和探る



2022/09/23(土)朝刊
*首相、NISA恒久化、個人資産受け皿拡充、NY証取で講演、

*トヨタロシア生産終了、停止半年、部品調達めど立たず

*訪日観光景気下支え、世界並み回復でGDP0.7%増、円安で割安感も、ビザなし来日来月再開、3回接種がなお壁、小売り・観光が期待の声、全日空が国際便増便へ

*親ロ派、住民投票開始、ウクライナ東・南部、4州で編入問う、戦況劣勢で賭け

*米空母、4年ぶり韓国寄港、北朝鮮や中国に圧力、米軍台湾有事に備え示唆

*スズキ、インド鉄道輸送倍増完成車の3割5年後に、コスト抑制ガス排出減、かさむ燃料費、工場から即出荷

*米ブレークスルー賞柳沢筑波大教授が受賞、睡眠の仕組み解明に貢献、オレキシンが脳内に欠乏、睡眠と覚醒をうまくつ切り替えられない、不眠症の治療薬開発につながった


2022/09/23(金)朝刊
*円買い介入24年ぶり、政府日銀円安阻止へ単独で、円相場5円程度上昇、日銀緩和を維持、抜いた宝刀どこまで、介入、利上げ伴わず、原資の外貨準備に限界、145円で防衛市場の見方、金利引き上げ当面はない、賃上げ物価に追い付かず

*英中銀が国債売却決定、金利0.5%上げ、引き締め加速、スイス、脱マイナス金利、0.75%利上げ、インフレ抑制急ぐ

*ロシア予備役を招集、動員抗議デモ1400人拘束

*マイナス金利は日本だけに、米0.75%上げ、日米15年ぶり金利差に拡大

*原発活用3段階、再稼働、延長、次世代炉、審議会国の関与を求める、

*日韓首脳、苦肉の「懇談」、首相、元徴用工問題解決を促す

*ポスコ脱炭素、製鉄に2兆円

*地銀5行、脱炭素へ連携、横浜銀・七十七銀・北陸銀行、東日本銀行、北海道銀、週明けにも協定、商品開発の手法共有

*民間のビッグデータ集約、人流やPOS、政府が新サイト


2022/09/22(木)夕刊
*米、3回連続0.75%利上げ、FRB年末見通し4%超、景気悪化懸念一段と、通常の3倍の利上げ幅、6月に約27年ぶりに実施してから3会合連続、高インフレの長期化を回避するため、金融引き締めにより、景気悪化懸念は一段と強まりそう

*NY株続落、522ドル安、円下落一時144台後半

*ロシア各地で抗議デモ、1000人超高速拘束、予備役動員に反発

*日韓首脳、30分懇談、元徴用工念頭に「懸案解決を」

*英、企業の今冬の光熱費半額に、10月から6ヵ月間、政府がエネ急騰で追加対策


2022/09/22(木)朝刊
*中国、米国債保有1割減、上期1000億ドル分、資産凍結警戒か、租税回避地に移管も

*ロシア、ウクライナ侵攻で戦闘継続のため動員令、30万人規模

*羽田発着に海上新ルート、都心上空を飛ぶルートは騒音や安全性に関連自治体の懸念がある、海上の発着を増やし、陸地の上空を通過する航空機を減らす

*クリミアの再現、米欧懸念、住民投票を強行しロシア併合、東部2州、ロシア系多く、旧ソ連時代の労働者流入

*米株「売る権利」需要急増、金融・半導体関連・建機で顕著、株安・景気後退に備え

*中国の中小銀行強まる不安、農村部基盤の2行破綻、公的資金、再び注入へ


2022/09/21(水)夕刊
*首相、国連で一般討論演説、「国連の信頼性、危機」安保理機能強化訴え、名指しでロシア非難

*英首相「中国が台湾挑発、岸田首相が初会談、ロシア編入投票批判

*米カナダ艦船台湾海峡通過、中国の抑止絵を狙う、米海軍のミサイル駆逐艦とカナダ海軍フリゲート艦バンクーバーが台湾海峡を航行、日常的な航行と説明

*米高官「ロシア併合認めず」ウクライナの住民投票を巡り、欧州カナダ、一斉非難、国連憲章・国際法に違反


2022/09/21(水)朝刊
*中国部品を使わずエアコン生産、ダイキン供給途絶に備え、

*住宅地31年ぶりに上昇、基準地価全用途でプラス、マイホーム郊外人気再燃、住宅価格14都道府県で上昇、立地・環境で選別進む、商業地上昇、海外勢けん制、足元で変調の指摘

*ジャンク食を脱却、日清食品、健康競争力軸に

*ワクチン接種開始、オミクロン対応、地域色、教育現場を優先、年齢など問わず

*オミクロン、後遺症多様に、腹痛・立ち眩み・感覚過敏、若い世代の患者目立つ、専門医療体制の整備課題

*物価上昇品目7割超す、8月消費者物価2.8%上昇、食品・日用品に広がり、賃金目減り、消費に重荷

*チェコが次の侵略先に、チェコの外相、米欧に対ロ結束訴え、ウクライナが陥落すればポーランド、チェコ、バルト三国がロシアの次の戦略先になるかもしれない

*ウクライナ東部・南部を実効支配する親ロシア派の武装勢力、ロシアへの編入の是非を問う住民投票を実施

*日米金利差拡大15年ぶり、円安進行下の決定会合、日銀の緩和策に風圧で東南アジアから資金退避

*アジアの株価明暗、タイは4%、コロナ禍から経済再開、韓国3%安、中国の経済減速響く、利上げ


2022/09/20(火)夕刊
*消費者物価2.8%上昇、8月30年11ヵ月ぶり水準、消費増税除き、生鮮含む総合3%台に

*ロシア、ウクライナ原発攻撃かIAEA「容認できず」

*脱炭素の評価高い企業の社債、欧州中銀重点買い入れ、気候スコアで数値化

*中国、制作金利据え置き、9月、緩和効果見極め

*米長期金利、一時3.5%超、11年ぶり水準、大幅利上げ継続観測


2022/09/20(火)朝刊
*インフレを問う、体感物価、低所得層1.5倍、欧州エネ高騰、ガス年60万円、試される民主主義

*走行中のEV道路から給電、大林組、デンソーと提携、25年めどに実用化

*英女王国葬2000人参列、両陛下ら最後の別れ中国など強権側も参列、哀悼の意で一つに、25歳で戴冠在位70年7ヵ月、植民地独立、敵国と和解、開かれた王室

*最大級の太陽光発電、DMG森精機、三重で発電、自家消費用、排出実質ゼロ安定的に

*素材開発に疑似量子技術、積水化学と日立と連携、電子機器フィルムや接着剤の開発に活用、人口知能によるデータベース作成など、データ取集の効率化、実験回数の回数の削減、研究開発の効率を現状の2~10倍に高める

*ロシア、原発攻撃か、ウクライナ南部、原子炉に損傷なし

*WEB3熱狂と不信、野村証券は悩んでいる、新しい技術を無視できない

*内閣不支持、支持を逆転

*習近平氏、後継候補を置くか、来月の党大会2氏、最高指導部入りが焦点

*ソフトバンク、車サブスク(定額課金)、AIを活用料金割安に、シンガポールのカーロとくみ


2022/096/19(月)朝刊
*止まらぬ円安縮む日本、ドル建てGDP30年ぶりに4兆ドル割れ、経済構造の転換急務

*アジアの制作者ディズニー育成、100~200人、作品拡充を狙う

*岸田内閣支持最低43%、旧統一教会調査不十分79%、原発の新増設・建て替え、評価53%、評価せず38%、水際対策緩和賛成63%、入国者上限撤廃など反対は31%、教団との関係たてぬ78%、自民支持37%、物価対策評価せず69%、安部氏国葬反対60%

*働く高齢者、最多909万人、65歳~69歳、就業初の5割超え

*哨戒艦26年度導入を検討、防衛省、中国軍の見張り役

*関西3空港、発着枠拡大へ、羽田並み、継50万回に、30年めどに



2022/09/18(日)朝刊
*東芝に出資検討、中部電力やオリックスなど、株式非公開化を含む再編案を公募、インフラ機器を安定調達

*海外高度人材誘致へ制度拡充、首相が検討表明、日本の成長力の向上を目指す

*自衛隊の火薬量産へ、国が工場建設、弾薬の不足に対応

*大和ハウス、再生エネ5倍、30年度屋根に太陽光2000億円投資

*ロシアの兵器損失急拡大、累計1ヵ月で17%増、地上戦、補充で難航か、民間分析、北朝鮮から弾薬購入も

*一帯一路の「問題債権」3倍、20~21年7.4兆円、コロナ直撃、融資6割減少で新興国に重荷

*米、韓国に「核の傘」拡大、対北朝鮮4年ぶりに協議、使用抑止「あらゆる手段で」


2022/09/17(土)夕刊
*地域通貨、人を結ぶ、デジタル化一段、コト消費へ広がる活用、住職に愚痴/図書館貸し切り

*ウクライナ奪還、東部習市民ら500遺体、国連死因調査

*米韓「核の傘」で連携、対北朝鮮で協議再開

*米でストライキ8割増、インフレ・人手不足・・要求強気、全体の2割教職員、医療従事者1割



2022/09/17(土)朝刊
*中ロ、共同声明出さず、首脳会談かりそめの結束、習氏、侵攻を巡り一線

*中国、深まる不動産苦境、新規開拓や販売伸びず新築住宅の値下がりは過去最長に並んだ、不良債権問題が金融システムに波及する兆し

*中国家電、在庫膨張2兆円、3年で倍増、消費低迷響く、EC移行、小売りも反発、過剰生産のつけ

*ベトナム・タイ輸出米値上げ、2割前後か、食料高騰に拍車

*農業関連株が上昇気候変動で注目、6月末比5%高、NY株を上回る、食糧不足を救う技術を期待

*インド、等距離外交で実利、上海協力機構、ロシア産原油の輸入拡大、米IT勢の投資受け皿に、日本と安保協力、中国警戒

*旧統一教会に解散命令を、弁護士団体が声明、国に訴え


2022/09/16(金)夕刊
*メタンやCO2削減を狙う、ガスの発生源を人工衛星で宇宙から特定、発電所・畜産など特定

*中国生産4.2%増、8月車堅調も計画停電響く、7月の3.8%増から拡大

*IAEA採択、ザポロジエ原発から、ロシア退去求める決議

*アドビ、デザイン共同編集の新興企業のフィグマ200億ドルで買収、デザイナー向けサービスを拡充、現金と株式交換を組み合わせ

*米小売り売上高0.3%増、8月インフレ下の消費志向変化、食料優先、服・家電控える、中高所得層にも打撃拡大

*米失業保険申請5週連続減

*100歳以上9万526人となった、過去最多、女性が89%最高齢115歳、増加数、伸び率落ち着く


2022/09/16(金)朝刊
*電力供給、12月不安消えず、寒波で500万キロワット不足も、火力再稼働は1月、老朽設備に故障リスク

*ビザなし短期来日再開へ、首相近く表明、全国旅行支援も検討

*PC、ゲームけん引、利用1.3億人、プレステ超え、脱専用機加速、クラウドも拡大

*日中、対米で結束を誇示、侵攻後初の対面での首脳会談、焦るプーチン氏、中国傾斜

*中国、出生減止まらず、今年1000万人割れも、人口減の可能性、景気停滞・晩婚化が影、大半の地域で減少率が2桁に

*欧州トリプル安、債券・通貨・株、マネーが一斉逃避で景気悲観急速に強まる、独から南欧まで金利上昇、低迷長期化も視野

*日米欧スイス、22日決定会合、中銀で―波乱、市場警戒、通貨予想変動率が高水準



2022/09/15(木)夕刊
*新型コロナの水際対策緩和、入国者数の上限も撤廃、ビザなし短期来日再開へ、首相近く表明、個人旅行も解禁、コロナ前に近づく、外国人新規入国59万人、緩和半年、コロナ前の4%どまり

*防衛相会談、来年2プラス2プラス(外務防衛担当閣僚会議)、長射程のミサイル保有を念頭に「反撃能力」米が強い支持、統合抑止力や防衛協力の強化に言及、

*貿易赤字、最大2.8兆円、8月13ヵ月連続、資源高・円安で

*米政権、鉄道スト回避探る、実施なら30年ぶり、貨物供給寸断、損失1日20億ドル試算、合意なければ16日から鉄道貨物の運航がストップ

*米住宅金利、6%台に、08年以来の高水準



2022/09/15(木)朝刊
*中国、医療でも外国製排除、国産機器病院に要求、米国はサプライチェーンから中国企業を排除する動きを強めており、グローバル市場の分断がさらに深まる

*強制労働で禁輸へ、EU、ウイグル産品を念頭、米に続き法案、中国は反発も

*柏崎刈羽原発巡り規制委、再稼働33項目検査、テロ対策を巡り、地元同意・国関与も課題

*習氏、党大会直前に外遊、政権の安定誇示か

*ウクライナ東部ハリコフ州で15万人解放、300以上の集落、ロシア軍制圧地域のほぼ全域を奪回

*政府・日銀、為替介入準備か、苦渋の選択、市場参加者に相場照会、日米協調介入には壁、米、問われる利上げ耐性、年内4%超の見方もある

*欧州ガス価格在庫確保で下落、8月ピーク比から5割安、冬場の再謄不安消えず


2022/09/14(水)夕刊
*NY株急落1276ドル3・9%安、高インフレを踏まえた大幅利上げ観測が強まり、8月米消費者物価指数の伸びが市場予想をうわまわり、FRBの大幅利上げ継続や景気悪化懸念で売りが膨らんだ

*オミクロン型ワクチン、月内にも無料接種へ

*ロシア軍の、後退続く、東部ルガンスク州、知事が投稿

*米銀預金の減少幅最大、6月末3700億円減、金融にシフト、四半期ベース


2022/09/14(水)朝刊
*省庁横断で「国防関連予算」米欧型を検討、台湾有事に備え、港湾やサイバー・科学技術費

*米消費者物価8月8.3%上昇、伸び鈍化、予想は上回る、ガソリン価格は上昇だが伸び率は2ヵ月連続縮んだ

*北海道で大規模風力発電、豊田通商、送電網・蓄電池と一体整備

*デジタル給与来春解禁へ、脱現金に弾み

*企業物価上昇、円安が拍車、8月9%輸入価格に影響大きく

*仮想通貨、取引状況を交換、課税逃れ防止へ、業者に報告義務、日米欧など新枠組、コスト増、利用者転嫁も

*オミクロン型ワクチン、来月、12~59歳も対象に、接種間隔短縮も検討

*勝つ営業へ、新興が指南役、マジック・モーメント、リモート商談で音声をリアルタイムで記録し、重要事項の聞き忘れ防止や成功ノウハウを共有するサービス

*サントリー社員自治体へ出向、ESG事業の視点を学ぶ、異分野の経験、キャリアに幅

*モスクワ南西部の区議らがプーチン氏の辞任を要求、ロシア発展の妨げに、侵攻の長期化で国内の不満が高まった可能性、ウクライナ軍が東部や南部で占領された地域の奪還、

*地銀再生エネ発電に活路、規制緩和で事業多角化、八十二銀行や常陽銀地域の脱炭素支援、厳しい収益状況背景に

*ロシア産原油値引額縮む、3ヵ月で1/10に中印など買い支え、G7制裁効果、限定的か


12022/09/13(火)夕刊
*8月企業物価9.0%上昇、高い伸び円安で拍車、18ヵ月連続で前年越え、大企業景況感プラス7~9月3期ぶり、車・工作機械が改善

*人権配慮の企業を優遇へ、政府調達入札時に加点検討

*ウクライナ・サポロジエ原発、炉心溶融の危険残す、原子力企業首脳が言及、電力供給が懸念されて

*ゴールドマン人員削減、数百人規模、市場低迷で業績不振、M&A(合併・買収)や新規株式公開市場が冷え込み業績低迷

*国連総会、ロシア追及焦点、きょう開幕、ゼレンスキー氏演説へ

*浜田防衛相、訪米へ、国防長官と明日会談、安保戦略を協議

*米大学ランキング、プリンストン大学首位、2位がマサチューセッツ工科大学、3位ハーバード大学、評価の対象は卒業率や財源、学生の高校時代の成績、教授陣の博士号の有無



2022/09/13(火)朝刊
*コカ・コーラ、キリンと連携、健康飲料開発、ライバルの素材活用、日本コカ・コーラ、新型コロナで免疫注目されるプラズマ乳酸菌の提供を受ける、

*訪日顧客、受け入れ議論、来月までに人材制限撤廃も検討、円安効果に期待

*ホンダ、新興と技術連携、EV電池材料再生に出資、レアメタル効率回収

*日鉄とJFEで水素製鉄、50年までに実用化を目指す、CO²排出高炉の半場運、脱炭素、協調の拡大

*日本モデル構築の急務、旧統一教会の違法行為、救済どう充実「公共の福祉」均衡カギ


2022/09/11(月)夕刊
*ウクライナ大統領、北東部要衝の「解放」宣言、東部占領地3000平方キロメートル奪還進む、ザポロジエ原発停止、安全確保へ冷却準備

*入国者上限撤廃を検討、政府、来月までめどに、個人旅行の解禁も議論

*沖縄県知事、玉城氏が再選、辺野古移設を巡り国と対立

*スウェーデン、極右躍進、議会選、第2党へ、右派と左派は拮抗

*アマゾン倉庫作業の自動化拡大、物流システム中堅を買収


2022/09/11(日)朝刊
*北朝鮮弾道弾「変則型」4割、新型迎撃困難に、日米韓抑止急務

*デジタル給与、来春にも、決済アプリに入金

*ESG投資「未上場」にも、出資者の要望強まる、米ブラックストーン10年で14兆円

*コンテナ船、米の「渋滞」解消、西海岸沖合の待機船10分の一に、供給制約緩和に一歩、米中航路運賃最大の下げ幅

*ウクライナ軍奪還進む、東部ハリコフ州、ロシア軍拠点に迫る

*核のゴミ先送りの連鎖、EU処分場とセットで議論、早期解決、原発活用へ必須

*シンガポールのファンド破綻処理で混乱、仮想通貨が信頼性に再び懸念

*百貨店、若者向け化粧品拡充、そごう・西武:ジェンダーフリーの売り場、H2O:低価格ブランド7倍に、、仕事・行楽外出に的



2022/09/10(土)夕刊
*IPEF米国主導の新経済圏構想、インド太平洋経済枠組み、中国念頭4分野で対抗軸、「貿易」・供給網・クリーン経済、公正な経済、一段と不安定に、ウクライナ・ザポロジエ原発、周辺の砲撃相次ぐ

*ウクライナ復興50兆円超必要、世銀推計侵攻前GDPの1.6倍、厳しい冬の備え「衣服の提供を」NATO事務総長呼びかけ

*EUロシア観光客を制限、ロシア人観光客受け入れを事実上制限


2022/09/10(土)朝刊
*グーグル検索、国別最適化、アジア主要国にチーム、ニーズに対応、開発分散化

*物価高対策3兆円規模、政府決定、ガソリン補助年内継続、日欧70兆円、長引く危機対応見えぬ出口戦略、エネ構造改革なお課題

*北朝鮮非核化交渉を否定、使用条件法令で幅広く規定、抑止狙う日米間を威嚇

*世界で月間4億6000万人が利用する旅行サイトで国内で検索された国内都市、三浦市21倍・土浦市4倍・伊勢原市2.1倍がコロナ前を上回った、伝統文化を海外発信、伊勢原市は能に英語開設

*米利上げ0.75%観測強まる、FRB高官インフレ抑制を強調、金融大手、予想を引き上げ

*政府、東京大手町の複合ビル大手町プレイスをヒューリックに売却、4000億円規模、コロナで財政支出膨らむ、売却益の活用を探る

*イオン、ベトナムで格安衣料、PBコスト減で競合の半値、1億人市場若年層に的



2022/09/09(金)夕刊
*エリザベス英国女王死去、96歳、在位最長の70年、チャールズ新国王即位、バイデン氏:米英関係特別なものに、EU大統領:世界の安定の錨だった、独首相:大戦後の和解に尽力、プーチン氏:弔意国民の愛と尊敬を集めた

*低所得世帯に5万円、物価高対策決定、ガソリン補助延長

*中国消費者物価が2.5%上昇、8月7ヵ月ぶり伸び鈍化」



2022/09/09(金)朝刊
*欧州中銀、0.75%利上げ、幅最大インフレ抑制へ、景気腰折れも、エネ供給不安、米に耐性見劣り、引き締め効果不透明

*来月に総合経済対策、首相表明、物価高対策で補正予算

*旧統一教会自民179人接点、党調査公表、国会議員379人の半数近く、実態把握なお難しく、本人の報告頼み指名公表は限定

*日印、海洋安保で協力拡充、2プラス2、自衛隊・インド軍の協議設置、中国念頭、現状変更に反対
*産業用金属軒並み安、鈴5%超安、アルミ10%・・・、7月末比、中国歳封鎖長引く恐れ、世界経済下押し懸念

*NY原油81ドル台に下落需要鈍化懸念、一時8ヵ月ぶり安値

*中国、住宅工事促進に4兆円、資金難で遅れ続出、政府が融資枠、金融不安へ発展警戒、ローン返済拒否相次ぐ

*スマホ1台でVチューバ―、ソニーAR作成容易に、ナイアンティックも提供


2022/09/08(木)夕刊
*経常黒字86.6%減、7月85年以降で最少、原油高響く

*iPhone14発表16日発売、カメラ4800万画素衛星経由でSOS、日本最安でも約12万円

*GDP年率3.5%増に


2022/09/08(木)朝刊
*ロシア石油欧州へ裏流通、船舶情報など日経分析、ギリシャ沖で移し替え1隻から41隻に、制裁効果拒む恐れ

*半導体や医療物資融通、IPEF14ヵ国が検討、中国を念頭

*円安一時144円台、対ドル下落率年ベースで最大、動けぬ政府・日銀見透かし、円安投機筋の売りが加速、7月末の下落率、主要通貨で突出

*米でビル取得、森トラスト、円安でも

*サイバー攻撃続く、親ロ派ハッカー、4省庁影響

*日本発国際線予約回復

*原子力政策転換の行方、再稼働推進掛け声先行、国が前面、具体策は見えず、審査効率化要望なお


2022/09/07(水)夕刊
*英首相、明日にも物価対策、組閣は多様性重視、主要閣僚、非白人男性に

*ロシア、北朝鮮から弾薬調達、米高官、数百万発の可能性

*円、一時143円台半ば、日銀の緩和継続、売り加速

*米、非製造業景況感が改善、8月、2ヵ国連続、ドル高要因に

*3年5ヵ月ぶり低水準、外貨準備、8月2.3%減、米金利上昇で



2022/09/07(水)朝刊
*南西諸島に火薬庫増設、浜田防衛相表明、継戦能力を強化、自衛隊劣悪環境で人材難、人的資本軽視のつけ

*外貨定期預金が大幅増、新生銀、半年で残高6割増、海外利上げ・円安を背景に、ソニー銀は金利10倍超

*欧州中銀、連続利上げ検討、インフレ抑制へ0.75%案も

*エネ高騰、欧州に信用不安、電力会社に政府緊急保証、先物損失で資金不足

*徴用工問題で財団活用策、韓国が日本に提案、代位弁済は見送り、企業の賠償を肩代わり


2022/09/06(火)夕刊
*ドイツ脱原発先送り、来年4月まで2基稼働、冬の電力安定へ活用

*安部氏国葬、16.6兆円警備・接遇で14億円追加

*英長期金利3%台に、トラス氏の財政拡張警戒、約8年半ぶり、対ロ・インフレで連携訴え、英次期首相に首脳ら祝意

*五輪汚職元理事再逮捕へ、KADOKAWA選定を巡り、受託収賄容疑


2022/09/06(火)朝刊
*アマゾン処方薬来年にもネット販売、中小薬局と連携、来店不要患者負担軽く
*英与党の保守党、リズ・トラス新党首、英首相に、対ロ恐慌継続へ、物価急騰の荒波、大型減税で打開を図る、財政悪化に懸念

*政策転換の行方、原発従来型を改良

*次世代原発従来型を改良、米英は「小型」で先行。、開発5類型日本は規制対応を重視

*持て余す森林財源、都市部、全額未消化も

*OPECプラス、減産合意、来月日量10万バレル、段階増産を転換

*被害救済、現行法に限界、旧統一教会問題集中相談始まる、高額寄付、対象外の可能性も、信教の自由、線引き難しく

*中国住宅融資50兆円宙に、債務膨張「バブル」上回る

*株安、景気敏感銘柄に波及、資源や建機、IT次ぐ下げ幅、世界経済の楽観論後退、利上げで行政悪化現実味

*ロシア新興国と貿易拡大、中国から調達22%、トルコなど大幅増、米の制裁の抜け道警戒、東南アジアも対ロ経済関係強化、タイは観光客の受け入れ、ベトナムは小麦の輸入を拡大、中立を建前に実利優先

*車載半導体の在庫回復、大手4社4~6月、コロナ前の水準に、車挽回生産胃寄付も


2022/09/05(月)夕刊
*ネットのカード決済、本人複数認証義務化へ、経産省、不正拡大対応を急ぐ

*ウクライナ首相、独訪問、結束を強調、EUが7000億円支援

*在宅勤務の定着、米都市に副作用,オフィス空室2割超・資産性低下、飲食や食堂、利用戻らず

*EVj誘電制限要請、カリフォルニア、熱波で電力ひっ迫懸念

*米9歳児学力急低下、コロナ下で学習環境急変、所得や人種間で格差拡大



2022/09/05(月)朝刊
*日米、「統合抑止」への変革、日本台湾有事をにらみ概算要求最大、戦略・制度も欠かせず

*下請け法改正、フリーランス保護対象、一方的な契約変更改正

*異常気象経済打撃、世界の干ばつ被害、1.8兆円1~6月、発電は欧州・中国で低下、食料穀物の供給減少

*息切れ倒産拡大、コロナ融資で過剰債務、ゼロゼロ融資で過剰債務再建断念、5~8月件数2割増し

*米中崩れたバランス、ペロシ米下院議長の台湾訪問から1ヵ月、中台の中間線は機能低下1ヵ月で延べ310機の中国軍機が中間線を超え、台湾を威嚇する


2022/09/04(日)朝刊
*1000万戸家あまり時代へ、活用か解体か住宅のリストラ待ったなし、住宅不足を解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてきた

*量子活用新サービスを促す、初期投資など政府が支援、来月にも会合立ち上げ、物流の最適化や天気予報、広告の配信最適化、金融商品のポートフォリオ構築

*中国需要減世界で鋼材安、主要品種、4ヵ月でアジア・米で4割下落、高値続く日本に影響も

*株式時価総額5兆ドル喪失、ジャクソンホール会議から1週間、米利上げ世界が警戒、FRB引き締め堅持、9月利上げ幅が焦点、米失業率は小幅上昇


2022/09/03(土)夕刊
*リアル出社は愛犬と、コロナ下、交流きっかけに、富士通が専用オフィス

*欧州向けガス停止延長、ロシア国営ガスプロム再開の時期示さず

*ローソン、物流網を再編、AIで配送ルート最適に

*米台湾に1500億円の武器売却決定、対艦ミサイルや空対空ミサイル、早期警戒レーダーなどが対象、軍事圧力を強める中国に対する抑止力強化継続」



2022/09/03(土)朝刊
*グーグル、アプリ決済開放、日本やインド・オーストラリアなど主要国で、手数料も引き下げ

*米雇用、8月31.5万人増、失業率3.7%に上昇、円140円台で推移

*長射程ミサイル、中国抑止、日米で情報収集強化、北朝鮮や中国が圏内に入るミサイル、1000キロメートル超に伸ばす

*ロシア石油価格上限合意、ロシアの戦費調達を細らせる、G7財務相会合

*欧州市場、政治リスク警戒、イタリア国債利回り上昇、選挙控え財政悪化懸念、英ポンド2年半ぶり安値、円145円に下落の見方も

*インド海軍、初の国産空母、中国の海洋進出に対抗、国内の防衛産業底上げ

*自社株買い8月最高、上場企業1兆円弱、コロナ前比3割増、キヤノンは今年2度目


2022/09/02(金)夕刊
*株主優待、3年で50社減、オリックスやJT廃止、配当・自社株買いで還元

*円安140円台24年ぶり、衰える景気浮揚力

*米製造業景況感横ばい、8月企業心理の悪化一服

*ウクライナ・ザポロジェ原発IAEA職員常駐示唆、事務局長

*米失業保険新規申請3週連続減

*核実験なら強力な対応、日米韓、対北朝鮮で方針



2022/09/02(金)朝刊
*ドル高プラザ合意前に迫る、世界に重圧新興国にリスク、円139円後半に

*ウィグル人権侵害深刻、国連が初報告書、施設収容者に対する拷問・虐待疑惑、中国反発、テロや過激派対策として実施されている、内容は完全に虚偽

*外商、40代以下に的、百貨店顧客若返り、伊勢丹、コロナ前比購入額5倍、大丸松坂屋、タワマン全戸を顧客に、訪日客喪失、頼みは富裕層

*原発の調査開始、ウクライナでIAEA、直前の砲撃の影響か、1基停止

*製造業設備投資コロナ前を超す、4~6月、19年度比5.2%増、持続性が課題に

*投資助言業1000社超参入、8年ぶりの大台、外資系が続々と、保守運用見直しの商機

*「利上げ継続」国債売り続く、2年利回り世界で上昇、独2011年並み、米・カナダ15年ぶり水準

*中国AI開発、米企業に秋波、上海で世界AI大会開幕、米政府との分断を狙う

*NEC系、AIで危機検知、SNS迅速分析、米社と連携、災害・サイバー広く情報

*大気からCO²回収急拡大、米オキシデンタル100万トン処理70基、石炭回帰で需要高まる




2022/09/01(木)夕刊
*JFE、大型電炉に転換27年にも、鉄鋼業界は二酸化炭素の排出量が多く、高炉より排出量が少ない電炉の活用が迫られている、脱炭素投資1兆円

*円下落、139円台後半、24年ぶり安値を更新、FRBが急激な利上げを続けるとの見方、日銀は大規模な金融緩和を続ける姿勢を崩していない

*IAEA、原発近郊に到着、ウクライナ、近く調査意向

*法人企業統計、4~6月経常益最高17.6%増、28兆円

*米、平均寿命76.1歳2年で2.7年短く、コロナや過剰薬物が影響


2022/09/01(木)朝刊
*車用鋼材最大の値上げ、2~3割、トヨタが日鉄と合意、インフレ車に波及

*首相、支持低下が迫った対応、旧統一教会と関係を断つ、国民に陳謝

*習氏長期政権を視野に、共産党大会、来月16日に開幕

*鉄道4000人縮小へ、JR東、不動産・流通に配置転換コロナ後の需要変化を見据えて

*出生数初の40万人割れ、1~6月コロナ下の婚姻減響く

*ユーロ圏物価前年同月比8月9.1%上昇、4ヵ月連続で最高

*防衛費GDP1%超視野に、来年度予算概算要求110兆円台

*中ロが極東軍事演習、きょうから、インドは初参加、日米の軍事協力をけん制



2022/08/31(水)夕刊
*鉱工業生産1.0%上昇、7月上海封鎖解除で回復続く

*中国景況感「50」割れ続く、8月製造業、電力不足が響く

*NY連銀総裁、金融引き締め「来年まで継続」政策金利3.5%以上示唆

*国会で国葬説明の意向、首相「国民に見える形で」

*エクソン、ロシア提訴準備、サハリン1撤退制限を巡り

*サハリン2権益維持へ、三井物産、ロシアから承認、12.5%出資

*米求人4ヵ月ぶり増、1123万件、労働市場なお逼迫

*EU軍事訓練支援へ、国防相会合、ウクライナ連携強化

*米太陽光、新工場に1650億円投資米国で4ヵ所目の新工場、米ファースト・ソーラー

*バルト海の洋上風力発電、2030年までに7倍に、バルト海に面する国が参加する首脳会議がデンマークコペンハーゲンで開かれた



inserted by FC2 system