1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月  

2023/01/31夕刊
*中国景況感、1月「50」超え、製造業「ゼロコロナ」終了、非製造業も大幅改善「54.4」新型コロナの感染が落ち着き、経済活動が正常化に向かい始めた
*鉱工業生産2年ぶり低下、昨年0.1マイナス、コロナ前を下回る

*求人倍率1.28に上昇、昨年失業率2.6%に低下、小売売上額3.8%増、飲料品価格上昇で

*米、コロナ非常事態を解除、5月11日、名実ともに正常化

*世界成長率2.9%に上げ、IMF今年予測、中国など回復

*インド新興財閥アダニグループの中核企業にアブダビ投資持ち株会社IHC500億円出資、米投資会社が不正行為を指摘し、アダニ側が反論している

*ファーウェイへの輸出許可、米政権が全面停止

2023/01/31朝刊
*日産・ルノー出資下げ合意、双方15%で対等に、EV軸に提携見直し

*企業の工場や倉庫、屋根で発電、高値買い取り、経産省が太陽光の設置を促す

*水素を常温輸送、ENEOS、25年度実用化

*人工集中東京再び、昨年、22道府県で流出拡大、昨年3.8万人東京転入超、地方の就業難映す

*訪日客誘致第2幕、素通りさせぬ、各地が知恵

*ドルの総合的な強さを示すドル指数8ヵ月ぶり低水準で推移、物価上昇の勢いが鈍化を受けて、FRB利上げ減速の見方強まる、新興国マネー流出抑制


2023/01/30夕刊
*権利者不明のドラマや動画、二次促進へ法改正、許諾手続き迅速化

*同性婚、合法化世界で気運、米・キューバで法制化、アジアでも権利擁護、米国民の7割が支持、社会の活力を生む


2023/01/30朝刊
*防衛費日米欧2桁増、ウクライナ侵攻後米は10%・日独2割、中ロ脅威に備え

*内閣支持率39%、4ポイント上昇、コロナ5類移行、賛成64%、反対39%

*中国、日本人ビザ発給再開、ビジネス交流活性化を狙う、

*米欧、レアアース自前生産へ、スウェーデンで大規模鉱床、経済安全保障の観点から中国依存からかじ取り

*世界法人税収28兆円増も、OECD試算、最低税率15%導入で、米欧先行、日本24年度



2023/01/29朝刊
*対中半導体規制導入へ、米と協調、先端品対象、ソニーは日米欧向けカメラ生産中国から分離、タイ工場に切り替え

*米欧の戦車供与300両超、対ウクライナ、投入前にロシア攻勢か

*衛星通信スマホ、25年にも、地球のどこでもネット接続、エリクソンなど商用化、楽天モバイルも

*中国春節、観光収入7兆円、前年比30%増、コロナ前には届かず


2023/01/28夕刊
*近視リスク大人も目の前、失明招く恐れ、進行抑制療法研究進む、巣ごもりで画像凝視の影響か?

*日米蘭、半導体規制を協議、対中国、高官級で合意観測、半導体関連技術や製造装置関連の人材について中国との取引を事実上禁じ、日本とオランダに強調するよう求めてきた

*米クレジット延滞・焦げ付き増、低所得層意欲低下も、利用は堅調

*インド財閥アダニ、株急落、米投資会社が不正を指摘、時価総額6.2兆円減


2023/01/28朝刊
*新型コロナウィルスの感染法上の分類を「5類」に5月8日引き下げ移行決定、季節性インフルエンザと同様に、企業・学校、円滑意向を模索、個別判断混乱懸念、マスク対応で差
*地域再生にサウナ施設増へ、サウナ熱向上官民が汗、山梨県は施設増へ助成、商談活用の動きも、大分県豊後大野市温泉なくともサウナがある

*ウクライナ大規模反攻へ、春以降支援戦車を軸に部隊、米英が先日指導

*中国春節3億人が国内旅行、移動制限なしコロナ前の9割に

*家庭電気代広がる地域格差」、東電値上げ関西より7割高、原発稼働状況が左右

*米化学ダウ、2000人削減へ、合理化の波、テック以外にも

*インテル再び最終赤字、PC/データセンター不振、10~12月

*腸内細菌で難病治療、米豪承認、日本も先進医療開始、肥満や精神疾患、アレルギー疾患など様々な病気で、異常が起きている、最近集団への介入が新たな治療法につながる、腸内には1000種の100兆個の細菌がいるとされ、乳酸やビフィズス菌といった善玉菌や、大腸菌やブドウ球菌といった悪玉菌細菌叢と呼ばれる集団を形成している

*東南アジア、タイで本格展開、スマート農業の波、クボタ、管理アプリ本格展開、データ使い効率化を図る


2023/01/27夕刊
*都区部物価1月4.3%上昇、前月から伸び拡大、家電・洋服にも波及、第2次オイルショック1981年以来41年ぶり高い水準、円安や資源高に伴う物価高

*ロシア軍攻撃11人死亡、ウクライナ全土にミサイル、ロシアミサイル55発発射、47発を撃墜、26日にはイラン製ドローン724機がアゾフ海沿岸から飛来全機撃墜と

*米初の条件付き運転を自動化する「レベル3」メルセデス販売、自動運転車今年後半ネバタ州で、カリフォルニア州でも23年中に取得

*世界スマホ出荷18.3%減、10~12月、落ち込み過去最大

*英、戦車供与「3月末」ウクライナ兵訓練、月末に、独は「3月末4月~初め」

*米石油メジャー、シェブロン、自社株買い9.8兆円巨額還元を強化、純利益市場予想の前年比2倍以上の約370億ドル

*米失業保険申請、6000件減の18.6万件

*ワグネルを国際犯罪組織に認定、オルガルヒ(新興財閥、プーチン大統領の料理人)


2023/01/27朝刊
*シェルター整備財政支援、企業に導入促す、有事の避難海外先行

*コロナ「5類」移行5月8日、イベント規制解除先行

*NTTグループ、サイバー巡り報奨、サイバー上の弱点を見つけた社員に通常の給料と違う報奨金を支払う制度の導入

*トヨタ社長に佐藤氏、豊田章夫氏53歳は会長に、電気自動車などへの移行を急ぐ

*米GDP2.9%増、10~12月、高インフレでも底堅く

*投信販売、米株集中に転機、毎月分配・高利回り債、インド型株、個人の運用多様化

*日本株、業績懸念が重荷、米証券、1株利益予想下げ、円高・原料高を不安視



2023/01/26夕刊
*米、主力戦車31両供与、ウクライナ支援強化、バイデン氏「米欧、完全に団結」、ゼレンスキー氏が謝意

*テスラ純利益59%増、10~12月最高に、値上げで利幅改善

*横浜銀が神奈川銀を買収、完全子会社化へ関東初「1県1行に」

*大寒波、なお大雪の恐れ、新名神立ち往生解消


*米国家経済会議次期トップ、FRBf副議長起用検討

*ウクライナ南部、オデッサ、世界遺産に、ユネスコが登録、さらなる破壊から守る

*韓国の昨年2.6%成長に失速、過去最大の貿易赤字が響く、ウォン安の影響も大きく約6兆円の赤字となり26年ぶりの最大赤字を更新



2023/01/25夕
*独、ウクライナに戦車供与、現地報道、他国提供も許可へ、米も戦車供与検討

*米司法省、インターネット広告事業が反トラスト法に抵触、グーグルを提訴、独禁法抵触、一部分離を要求

*ユーロ圏景況感が改善、7ヵ月ぶり50超、1月、個人消費が復調、供給網の混乱も改善

*マイクロソフト2%増収、10~12月、伸び鈍化、クラウド減速

*ロシア、大規模攻撃準備か、米機関分析、ウクライナに春にも、G7、ウクライナに緊急電力支援

2023/01/25朝
*郵送世論調査、日本の役割拡大を49%、日米同盟反対論を逆転、攻撃を受ける不安83%、原発も主力電源11ポイント上昇39%、再生エネ88%、水素46%、高熱に重い2年で23%増

*文章や・画像生成AIの主戦場に、マイクロソフト大型投資、将来14兆円市場に。資料作成や広告、活用範囲広く

*大寒波列島厳戒、各地で欠航や運休

*「事業成長性」融資担保に、信託新制度金融庁が創設へ、「不動産」依存の脱却を狙う、認可金融機関通じ解禁へ

*世界の中国銘柄に資金回帰、経済再開で半導体や消費株高、景気先行きに慎重論も


2023/01/24夕
*果物、手間なし品種台頭、病害・輸送に耐性、イチゴ、色付けのいらないリンゴなど、より栽培の少ない品種が増えている、高齢・担い手不足の農家を救う
*ブラジルとアルゼンチン、共通通貨協議で一致

*マイクロソフト、AI新興チャットボット(自動会話プログラム)に追加投資、数十億ドル、景気減速で従業員を1万人減らす一方で戦略分野で人工知能への投資を強化する

*米、ワクチン「年1回」検討、コロナ向け、インフル並みに

*米、イランデモ弾圧で制裁、財務省、協力の財団を対象、EU追加制裁、18個人と19団体

*米景気先行指数(16年=100)110.5と前月から1%低下、12月、10ヵ月連続マイナス、市場予測(0.7%)大きく超え悪化


2023/01/24朝
*首相施政方針演説、少子化対策3本柱、児童手当など、経済支援の拡大、子育てサービスの充実、働き方改革、財源に社会保険料想定、成長なき対策に限界

*ブラジル・アルゼンチン共通通貨創設協議へ、取引の障害を克服し、規則の簡素化や近代化を進め現地通貨の使用を促したい

*都心も氷点下予想、「10年に1度」の冷え込み

*日銀国債買い支え、国債や社債を担保に銀行に5年間資金を貸し出す公開市場操作実施、1兆円貸し出し、金融曲線歪み続く

*東電、3割値上げを申請、6月にも適用、大手6社目、家庭負担燃料高で重く

*賃上げ前倒し表明、春季交渉、SUMUCO6%、AGC6%、日本生命など、大企業も優秀な若手や専門人材確保のため積極的な給与引き上げをアピール、労働生産性の向上や円滑な労働移動の議論もポイントとなる


2023/01/23夕
*首相施政方針演説、少子化、子ども・子育て政策で、従来とは次元の異なる対策を実現する、安保政策を大転換、防衛力の抜本強化、原子力発電所の活用拡大、貯蓄から投資、賃上げ、新型コロナウィルス5類とする

*独仏、共同軍事演習へ、安全保障・気候変動、エネルギーなど、4分野で連携強化

*独外相、戦車供与「妨げない」対ウクライナ、ポーランドが保有する「レオパルド2」の供与要望なら

*春季労使交渉スタート、経団連会長、物価重視し賃上げ

*世界の観光客数コロナ前に近づく、国連試算、欧州・中東95%に回復


2023/01/23朝
*社員の声聞こえますか、成長を止めるもの言えぬ組織、知恵と責任、束ねて力に、10倍速で立案

*スタートアップ投資ファンド、出資先の制限撤廃、海外マネー集めやすく

*動き出す原発活用、方針転換「今しかない」

*防衛産業施設、国が買い取り、事業継続困難なら


2023/01/22朝
*サイバー攻撃日本に矛先、攻撃数3年で倍増、対応丸投げ脆弱性放置、検知が遅い、ソフトウェアの弱点の修復が遅い

*オリックスが長距離物流、トラック負担減、経路大半は船、九州~関東、人手不足に対応

*ドイツ、戦車供与に二の足、主力戦車「レオパパルト2」、米欧諸国が相次いで兵器支援の拡充を表明する中で、煮え切らない、欧州分断の批判高まる

*中国春節、国内旅行に人気、香港は航空券予約前年同期の31倍に急増、都市から農村へ、コロナ農村で感染拡大懸念

*米IT人員減3万人超に、今年、はや昨年の3分の1に迫る、グーグルが削減策、株価5%上昇

*対ロシア貿易、中印突出、1~11月で3.4倍輸出入とも最高、昨年制裁抜け穴、侵攻の戦費に

*海外トップ大卒の外国人、就活で滞在2年に延長、高度人材獲得へ

*ネット通販にインフレの壁、価格・送料・広告費が上昇、消費者、実店舗に回帰


2023/01/21夕
*スキー場は滑り+α、客回復へアイディアを競う、キャンプ・図書館・雪上ピアノも

*中国春節スタート、行動制限なし4年ぶり、国内旅行倍増へ

*米、昨年の中古住宅販売17.8%減、利上げで8年ぶりの低水準

*北朝鮮が武器供与のロシア軍事会社「ワグネル」、米が国際犯罪組織に指定、

2023/01/21朝
*コロナ、今春平常対応に「5類」首相指示、行動制限なし、公費医療は段階縮小

*ご当地産品、知財ではぐくむ、神戸牛皮革もブランド化、十勝川西長いも、勝浦タンタンメン

*ファーストリテーリング、国内従業員の年収を最大約40%引き上げる理由としてコロナで組織が内向きとなっていた、優秀な人材を獲得、社員の意識風土を変える

*物価高食品が拍車、電器やガス必需品6%上昇、価格転嫁圧力なお

*中国回復、波乱要因に、資源高でインフレ長期化も

*自衛隊が攻撃型無人機部隊を増強する、運用費有人機の40分の1、保有を計画、各国に追従

*小麦、豪産豊作で下落、米産は割高、中国の引き合い強く、ウクライナ侵攻前水準、食料インフレ沈静化期待

*仏、反年金改革デモ112万人、労組が一斉に反発、インフレで拍車、財政安定化のために必要だと訴えるマクロン政権に試練

*楽天携帯、店舗2割閉鎖、ネットに誘導採算重視、契約獲得「ツテ」総動員


2023/01/20夕
*消費者物価、12月4.0%上昇、41年ぶり、通年は2.3%、エネ・食品伸び続く

*年金3年ぶり増額、来年度1.9%~2.2%実質は目減り

*コロナ「5類」検討指示へ、首相、政府今春移行で調整

*FRB、早期利上げ否定、副議長、路線維持を決意

*米住宅着工、12月1.4%減、住宅ローン金利高響く

*米、追加武器支援3200億円、ウクライナに装甲車や戦闘車

*中国、政策金利据え置き、金融緩和の効果見極め

*欧州中銀議事要旨、多数が0.75%支持、最終的に0.5%に縮小

*世界IT支出2.4%どまり、今年、予想引き下げ、物価高で購入意欲しぼむ

*米、政府債務が上限到達、財務相が特別措置、不履行は当面回避


2023/01/20朝
*米、台湾軍の訓練拡大、州兵活用、種類も多様に、中国抑止を急ぐ

*ウクライナ融資「保証」政府が法整備、世銀基準に国債拠出

*7月から免許不要に、電動キックボード、規制緩和

*日銀、低利融資で国債購入を促す、前例なき債券市場管理、金融機関に損失リスク


2023/01/19夕
*貿易赤字最大19.9兆円、円安・資源高響く、輸入初の100兆円超

*少子化歯止め議論始動、背府新会議「社会の存立を左右」

*マイクロソフト人員1万人削減、米テック、低成長に備え

*米経済「成長見込み薄く」需要減、人員採用難も続く、地区連銀報告

*米、12月小売り売上高1.1%減、インフレで年末商戦不振

*ウクライナ大統領ダボス会議で演説、戦車供与「迅速な決断を」、米高官、戦車供与に慎重、最優先は「防空」と強調、ドイツ戦車供与明言は避ける

2023/01/19朝
*日銀、長期金利上限0.5%維持金利抑制へ資金供給拡大、綱渡りの異次元緩和、債券市場続く機能不全、日銀操作近づく限界、金利強まる歪み、10年債以外も抑制、副作用マグマ蓄積

*長期金利が低下、一時0.4%割れ、円は131円台

*東電旧経営陣再び無罪、津波予見できず、一審支持、東京高裁、過失判断民事と割れる、証拠の評価手法に違い

*コロナ季節性インフルエンザと同じ「5類」今春移行へ、最終調整、明日閣僚会議

*米金融7000人削減、ゴールドマンやモルガン・スタンレー、経費見直し拡大路線に転機,

*レクサス受注制限、トヨタ、半導体不足続く

*訪日客12月100万人超す、コロナ前の19年12月ン歩半数を超えた、ホテルや百貨店などインバウンド消費活気

*中国の自動運転レベル4黄信号、運行規制やコストが壁に、自動運転タクシーを手掛ける新興企業ウィラードなど戦略転換を迫られている

*豪軍ヘリ、米製導入40機、中国抑止へ連携強化

2023/01/18夕
*日銀物価見通しを上げへ、決定会合、24年度も2%前後

*ロシア軍26年までに、150万人まで拡張する、侵攻長期化をにらむ、西側諸国の動向に対抗する狙い、ロシヤへの敵対行為や経済戦争などへの対抗措置、現在は約115万人で約3割の増員になる

*米マイクソフト、大規模人員削減を計画、数千人以上の可能性、

*旧統一教会問題、きょう午後にも3回目質問権、審議会了承

*先端半導体の対中輸出規制、数週間内に進展

*ゴールドマン48%減益、全基最終の収益が急減、モルガンは727%減益

*11月機械受注8.3%減、海外景気の減速懸念で


2023/01/18朝
*中国人口減61年ぶり、働き手、今後10年で9%減、老いる経済けん引役、輸出低迷・貯蓄志向・コロナ再拡大、軍入隊、理系学生が二の足、向上も敬遠製造大国に影、中国観光遠い完全回復、春節旅客急増も宿足りず

*火力発電でCO2ゼロ、アンモニアを燃料に発電するガスタービン、IHI、GE提携開発

*肥料高騰国産肥料を拡大・支援に乗り出す、脳か経営に影響、調達が滞れば収穫量にも影響、リンの輸入は9割を中国に依存、経済安保に懸念、自治体の補助拡充

*農業の脱炭素に商機、名古屋大発トーイング、独自の炭で土壌改良、農業関連システムのルートレック(川崎市)土壌に必要な肥料量を人工知能で産出供給、サグリ:衛星データで農地状況を調査

*米不動産強まる先安観、REIT、物件価値より2~4割安く、冷え込む需要景気懸念、オフィス利用減、高インフレ影

*日銀国債購入最大17兆円、1月長期金利上昇で、きょう会合結果

*経団連方針賃上げは責務、ベアも前向き、物価に合わせ適切に生産性向上欠かせず、企業に問う

*中古車価格、新車を逆転、トヨタハリアー1割、スズキジムニー3割上回る、下取り減・ロシア輸出増

*地熱発電量20年間で3割減、東北電力・九電、熱水減少や設備老朽化、30年に4倍とする案、実現に暗雲


2023/01/17夕
*中国2.9%成長に失速、10~12月実質、コロナで混乱、通年3.0%成長、目標には届かず

*中国61年ぶり人口減、昨年末14億1175万人21年末から85万人減


2023/01/17朝
*海外スマホゲームの消費税、IT大手から徴収へ、納付逃れ防止を狙う

*進む経済正常化、コロナ国内初確認から3年

*ロシア東部猛攻、欧米の支援増に焦り

*インボイス登録半年、消費税の税率や税額請求書に正確に記載・保存するために10月に導入するインボイス制度


2023/01/16夕
*企業物価710.2%上昇、12月エネルギー高響く、昨年は9.7%過去最高

*長期金利、日銀上限超え、2営業日連続一時0.510%

*中国、住宅、都市で79%下落、12月新築価格、感染拡大で取引低調

*認知症新薬、日本で申請、エーザイ、年内承認を目指す、米バイオジェンと共同開発するアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」、米国欧州に続く申請、アルツハイマーの原因物質たんぱく質「アミロイドベータ」脳内から症状の悪化を27%抑制する

*デジタル技術で海外ファン獲得、タイやサウジ各国官公庁や大使館がメタバースなど、デジタル技術を駆使した自国文化の情報発信に、AR(拡張現実)で遺跡訪問非代替トークン(NFTアート)


2023/01/16朝
*先生の質保てない、2000校で欠員、1年で3割増し、先生の魅力失い倍率最低、200人から断り、脱つ聖職者信仰人災機能不全に陥れば国力の低下を招きかねない

*AI研究中国突出、論文の質・量、米を引き離す

*バイデン私邸に新たに機密文書、話頭共和党は追及姿勢、政権運営に打撃


2023/01/15朝
*日米同盟新段階に、対中「共同で抑止」、安保環境見据え「現代化」、統合司令部一体運用、宇宙・サイバーも協力、同盟国の能力活用

*SDGs大都市が先行先進度の総合評価、1位さいたま市、四半期ごとに課題会議、

*ウクライナ支援、議長国・日本限られる対応、米欧は拡充、G7サミット舵取り難しく、初の戦車供与を英が決定、ウクライナ大統領に伝達


2023/01//14夕
*日米、台湾念頭に対処力強化、首脳会談、共同声明を発表b、日本防衛、全面関与、核を含むあらゆる能力で日本の防衛に関与、サイバーうちゅ含め新たな脅威へ共同で対処、台湾海峡の平和と安定平和と安定を維持する重要性を確認、ロシア制裁とウクライナ支援の継続

*JPモルガン、全基最終22%減益、緩やかな景気後退に、ゴールドマン、デジタル金融損失3800億円超、3年で収益化に苦戦

*ロシア大統領選、準備着手、来年3月投票、プーチン氏5期目出馬前提

*来たれリーダー白熱ESG講座、110万自費参加、「今の役員にないスキル」大学院で開示義務、社会人学ぶ、専門知識に注目


2023/01/14朝
*安部元首相銃撃容疑者起訴、政治社会の在り方を問う、山上容疑者起訴、真相解明裁判員裁判で、争点絞り込み、長期化傾向、初公判時期なお見えず

*反撃能力「あらゆる支援」米高官、日米統合運用強化へ意欲、日米首脳会談

*円一時128円台、日米金利差縮小7ヵ月ぶり円高

*値上げの嵐、開発力で増益、小売り・外食、9~11月準利益4%増、値ごろ感PBが好調

*中国不動産支援に転換、優良30社、負債など財務指針緩和、構造改革より成長重視

*炭素繊維増産へ、25年度までに1000億円投資、東レ、航空機需要追い風

*米テスラ、米でも一斉値下げ、SUV廉価版20%、販売テコ入れ

*中国輸出が急ブレーキ、10~12月7%減、米欧利上げが響く

*中国、9億人が感染か、北京大推計、累計、総人口の64%

*イオン、営業益最高、3~11月26%増、ドラッグ店好調、最終赤字、総合スーパー課題


2023/01/13夕
*長期金利、日銀上限超え、10年債一時0.545%、政策の再修正の思惑で、長期金利の適正水準は現状より高いとみて国債を売る動きが続いている

*円一時128円台後半、約7ヵ月ぶり水準

*日米、中国核抑止、防衛相会談、迎撃技術開発、新枠組、反撃能力の運用を議論

*カナダと対中協力、首脳会談、国際秩序維持へ対抗

*世界のPC出荷3割減、新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務の広がりを受けたPC特需が一巡した


2023/01/13朝
*反撃能力日米で「協力深化」米、宇宙でも防衛義務、2プラス2、中国の「新常態」警戒、基地・弾薬庫平時も共同利用、日本問われる覚悟、宇宙空間も安保条約適用、日本の衛星米が守る

*海外勢売り越し額最大、国債、昨年10兆円

*TSMC、日本に2番目の向上検討、CEOが言及1~3月最大5%減収、4年ぶりマイナス予測、米IT企業の失速が響く、設備投資5年ぶり減

*イデコ、手数料無料相次ぐ、りそな・みずほ、新プラン、加入者4割増の勢い

*ロシア、侵攻司令官交代、軍参謀総長が就任、自ら指揮、劣勢に立たされるロシア軍立て直し、大規模軍事作戦で攻勢に転じる布石か

*外資系ホテル、地方に照準、ヒルトン、拠点倍増、運営受託も検討、訪日客、東名阪から分散


2023/01/12夕
*反撃能力、日米で対処、2プラス2、宇宙で防衛義務、米軍、沖縄に離島即応部隊

*元徴用工問題で韓国が解決案、賠償、政府傘下の財団が肩代わり公表

*中国消費者物価1.8%上昇、12月、3ヵ月ぶり伸び拡大

*英のTPP(環太平洋経済連携協定)加盟協議加速、岸田・スナク両首相が一致

*経常収支1.8兆円黒字、11月16.4%増、海外からの配当拡大

*ブラジル議会襲撃1138人逮捕、資金源や背景など捜査

*ウクライナにドイツ製戦車提供、ポーランド大統領が表明


2023/01/12朝
*デジタル街づくり「実験ありき」7割、成果なし、検証乏しく事業乱立、安易な企業お依存多く

*デジタルトランスフォーメーション、日本ガイシ、100年分の実験データ解析、EV台頭に備え素材開発10倍速、排ガス浄化需要減、半導体向けに活路

*日米2プラス2、反撃能力協力確認へ、、共同文書に明記、

*日中韓経営者アンケート、地政学リスク見通し濃淡、日韓は3割強「悪化」、中国は「改善過半」

*AIが発注提案、セブンイレブン、店舗支援、作業時間4割短縮、加盟店維持・拡大を狙う

*工作機械受注、今年9%減、数ヵ月先を先行指標と言われる

*対中ビジネス回復遅れ、中国、日韓にビザ発給停止

*ロシア、財政赤字6.2兆円、、社会保障費の支出が急増、ウクライナ侵攻で戦費が急増、足元では原油っ核低下で財政状況は一段と厳しくなっている


2023/01/11夕
*北米三国首脳会談、米・メキシコ、カナダ、経済で連携確認、供給網、移民で協力

*外貨準備最大の減少率、昨年末12.7%、為替介入・米の金利上昇で

*今年度世界成長1.7%に下げ、世銀見通し、物価高・利上げがリスク

*ゴールドマン、3200人削減、今週に着手、投資銀不振、コスト抑制う

*暗号資産交換業大手コインベース2割削減、、仮想通貨市場の低迷で

*アルツハイマー新薬、エーザイが欧州で申請、23年度中の承認を目指す

*アートピー、かゆみの原因解明、佐賀大・富山大、治療薬の開発を目指す、皮膚組織で作られるたんぱく質が近く神経を刺激して、引き起こされるこのたんぱく質の作用を抑制すれば、かゆみも抑える効果が判明


2,023/01/11朝
*ファーストリテーリング人件費15%増へ、国内年収最大4割上げ、国際人材獲得を狙う

*防衛大学にサイバー学科、27年度にも新設、幹部候補生を養成

*自衛隊の人員、2000人陸から海空へ、統合司令部新設、台湾有事に備え

*中国、日韓にビザ発給を停止、水際対策に対抗、ビジネス往来打撃、政策転換の正当性を強調

*ちょっぴり転勤、三井住友海上、近県限定で、業務に幅、キャリア・生活の二刀流、業務に幅・家族負担軽く、給与は2割増し

*ブラジル議会襲撃、保守中間層の不満噴出で暴徒化、貧困層優先に反発、国際社会から批判相次ぐ

*病院もクラウドファンディング、補助金漬け医療と一線、国を頼らず住民の意思尊重

*日本株買い越し、個人、初の2年連続、個人の昨年バブル後塩漬け、売りも一巡、株主世代交代がカギ

*オリックス分権体制に、カンパニー制を検討、規模拡大、管理機能を強化、金利ビジネスに経営資源

*旅行支援、自治体が独自上乗せも、国の補助減額

*日欧安保、近づく距離、欧州各国も中国の覇権主義に厳しい姿勢を、英伊と戦闘機開発確認、イタリアと外務・防衛対話

*アフリカ、債務危機顕在化、新型コロナ感染拡大、ウクライナにロシア侵攻を受け国際秩序の揺らぎ、


2023/01/10夕
*ブラジル、議会襲撃1500人拘束、支援者を捜査、ボルソナル前大統領、腹痛を訴え滞在中の米フロリダ州で入院

*日仏、首脳会談で安保協力を推進、2プラス2、今年前半に

*都区部物価4.0%上昇、12月7,40年8ヵ月ぶり伸び、進む物価上昇、節約志向強く、「11月実質消費が減少

*消費支出11月1.2%減、6ヵ月ぶりマイナス、買い控え進む

*北米3ヵ国サミット、米バイデン大統領、カナダのトルドー首相、メキシコのロペスオブラドール大統領が会談する、北米のサプライチェーン(供給網)をめぐる経済協力や米国に向かう移民への対策を協議する

*NY看護師7000人スト、賃上げ不十分訴え

*英政府、ウクライナに近代的な戦車供与検討、英政府、実現なら西側で初

2023/01/10朝
*ブラジル議会襲撃、前大統領支持者、選挙結果抗議、400人拘束、「南米のトランプ」分断招く、支持者過激化、米議会と共通点

*国内全社員にDX教育、三井化学、AI分析を実践、教育関連中心でDX関連で2030年度までに1000億円を投資する

*首相、主要5ヵ国を訪問、東アジア安保提起へ、仏などG7加盟5ヵ国で、途上国と結束呼びかけ、広島サミットへ始動

*スターバックス、分断の矢面、経営陣、労組と対立対話進まず、保守・リベラル共に批判、大企業、中立保ちづらく

*老朽火力頼み続く、首都圏・中部は今年も電力逼迫懸念、夏・冬予備率3~4%

*全国旅行支援きょう再開、補助上限は7000円に下げ

*ビークル・ツー・ホーム(B2H)電気自動車を家庭の電源として使う、災害時など非常用電源としての役割


2023/01/09朝
*米、宇宙も対日防衛義務、衛星への攻撃抑止想定、2プラス2想定

*生産活動鈍い回復、日本コロナ前比6.0%減、米欧は増加、調達海外依存に弱さ、国内で立て直しも

*ロシア停戦期間終了、報復攻撃「ウクライナ兵600人殺害」

*企業倒産、3年ぶり増加、、昨年民間調査、物価高・人手不足響く

*陸上養殖、事業化相次ぐ、ニッスイはサバを25年めどに、新興メーカーのアークは管理手軽な装置を開発する


2023/01/08朝
*エーザイ、米でアルツハイマー新薬承認、日欧中で申請へ、進行抑制、米当局から医薬品として使用を許可する迅速承認を受けた、高齢化は世界で増え、新薬の対象は約250万人にのぼる、米保険適用なら1日14.5ドル、年350万円「社会的価値を評価」

*日本酒の国際化1合目、輸出1000億円で仏の20分の1、参入規制裾野狭く

*ロシア一時停戦も守らず、期間中も攻撃、ウクライナ「これが本質」

*佐川、25年にドローン配送、実用化に本格実証実験、低コスト低コスト、都市部も想定


2023/01/07夕
*米、エーザイの新薬承認、アルツハイマー進行抑制、公的保険の適用になれば自己負担額が1日当たり14.5ドルとなる試算

*コロナ新派生型、米で3割、「XBB.1.5」感染力が最も強く、休暇明け再拡大を警戒

2023/01/07朝
*公立高校「外国人枠」なし73%、進学せぬ子日本人の10倍、将来の就労に影響、新型コロナ下入国制限緩和で外国人労働者の受け入れ再拡大、子どもが進学しやすい環境を整える必要がある

*弾薬庫南西諸島に、自衛隊、北海道から分散、台湾有事への対処、自衛隊の拠点増設

*中国春節の大移動、21億人22日春節(旧正月)、旅客数前年の2倍延べ20億9500万人との予測

*ロシア原油、2年ぶり安値、上限価格を設けるG7、欧州連合禁輸で買い手が減り、インドなどに制裁不参加国に値引き販売せざるを得なくなった

*ロシア停戦提案、苦境を映す、態勢立て直し、時間稼ぎか、ウクライナ拒否姿勢

*国債強まる買い手不在、長期金利、日銀上限の0.5%到達、市場機能低下に危うさ

*米失業率3.5%に低下、深刻な人手不足が続く、12月、雇用は22.3万人増

*旧統一教会3回目調査検討、文化庁、2回目の回答受領、活動実態を見極め、解散請求判断に時間も

*賃金の目減り一段と、11月3.8%減、同月で最大の下落幅、物価高加速「賃上げ」難所、消費者心理を冷やし、個人消費には逆風、物価高を超える賃あげを経済界に要請するが実現は容易でない

*テスラ、日中でEV値下げ、日本では最大82万円安、日中とも10%程度値下げ、競走激化、販売鈍化値上げでテコ入れ

*JR・国内航空線の年末年始、行動制限撤廃で10%増、コロナ前比8割超に回復

*マック、8割商品値上げ、ハンバーガー150を170円に、原材料高吸収しきれず

*三井不動、蓄電池で高速給電、1秒でビル・店舗へ停電に強く、東大発新興と実証実験、太陽光の普及に対応

*仮想通貨不安、銀行に波及、暗号資産交換大手FTX経営破綻で取引先の米銀、取り付け騒ぎ発生預金7割減、規制強化の流れ加速も


2023/01/06夕
*実質賃金11月3.8%減、8年半ぶり下落幅、物価高加速響く

*韓国サムスン電子、営業益16%減、全基半導体の市況悪化で

*プーチン氏、一時停戦指示、ロシア正教のクリスマス、6日から36時間、ウクライナは否定的

*米年末商戦、ネット活況、売上だ3.5%増、値引拡大

*少子化対策拡充へ新会議、首相、少子化相に設置指示、関係省庁や有識者のほか子育て当事者や若者らで構成する

*ウクライナGDP30.4%減、2022年、独立以降で最悪

*独、長距離地対空ミサイルパトリオットをウクライナに供与、米と首脳協議で連携、歩兵戦闘車の提供でも一致


2023/01/06朝
*長期金利に上昇圧力、10年さ落札利回り0.5%、日銀上限に、財政負担は拡大

*日米ソフトに安全基準、政府調達、サイバー防衛で覚書へ

*EV競争ソフトを軸に、ソニー・ホンダ・アウディなど、エンタメ充実

*旧統一教会めぐる新法の施行、被害、予防と救済に一歩、禁止行為「困惑」前提、見えぬ実効性

*米テック、拡大路線を転換、人員削減、アマゾンは1万8000人、セールスフォースは7000人、利上げで株価下落、市場も改革を迫る

*ベトナム風力、水面下で競う、住友商事:100万キロワット級調査に着手、洋上浮力世界最大手オーステッド:現地企業とタッグ、ベトナム南部は強風が吹き、東南アジアでは有数の洋上風力適地として知られる

*欧米、地上兵器の支援拡大、ウクライナに装甲車、ロシア、神栄菅配備で対抗

*欧州で記録的な暖冬、ガス価格、侵略前水準に下落

*コロナ下の民泊、別荘地に活路、日本駐車場開発、施設数を倍増、白浜に平日客、無印が民家再生、規制緩和で地方に恩恵、「空き家活用に期待

*SNS、頃伊奈3年で明暗、TikTok急伸、LINE停滞、ショート動画裾野拡大、広告出稿先選別の動きも


2023/01/05夕
*高インフレ「根強い可能性」12月FOCM要旨、米、早期利下げに慎重、市場と認識の食い違い

*アマゾン、1.8万人削減、景気減速懸念で積み増し、セールスフォース、従業員1割削減、拡大路線修正

*米製造業「不況」続く、12月景況感2年7ヵ月ぶりの低さ、新規輸出受注が減速

*米連銀総裁、2段階利上げに言及、利下げ期待けん制

*フランス、装甲車供与へ、ウクライナに、欧米製で初、防空能力などなお強化するためさらなる協力に合意

*EU、陰性証明「強く奨励」、中国の報告、実態より過少、WHOコナ死者数など

*10年債利率0.5%に上げ。8年ぶり


2023/01/05
*インフラ防護に自衛隊を活用、原発・」電力平時から関与、ミサイル迎撃を想定

*米共和、結束を欠く、下院議長再選挙に、100人ぶりの再選挙、保守強硬派が造反

*ジョブ型試行錯誤、ミスマッチなど課題も

*逆風テック、GXに活路、炭素関連のグリーントランスフォーメーションGXが注目浴びる官主導で危うさも

*不安に揺れる市場、株安・商品安の幕開け、年明け相場不安を映す、日経平均9ヵ月半ぶり安値、アップル時価総額2兆ドル割れ


2023/01/04夕
*増える無人駅、地域を発信、無人となった駅舎屋敷地の有効活用を巡り、前例にとらわれないアイディアが各地に生まれている、ものづくり拠点、えびの養殖即出荷

*米下院議長選再選挙に、100年ぶり多数派・共和で造反

*米見本市「CES」米西部ラスベガス、出展企業4割増し、EV・仮想空間メタバース・環境関連・EVなど、約3200社・団体が出展

*アップル2兆ドル割れ、時価総額2021年以来1年10ヵ月ぶり

*日経平均一時400円割れ、大発会、3ヵ月ぶり安値、米株式市場が年末年始を挟んでハイテク株中心に下落、世界景気悪化懸念を引きずり輸出関連中心に鈍い幕開けとなった


2023/01/04朝
*EV急速充電器規制緩和、設置容易に年内めど、数分で長距離走行も

*円上昇一時129円台、7ヵ月ぶり、強まる金利上昇観測

*陸上自衛隊全部隊、柔軟に運用、南西諸島展開可能に、台湾有事念頭に改編

*新規公開(IPO)調達額65%減、昨年の世界、景気後退懸念高まる

*半導体過剰解消は秋以降、車載用逼迫なお、メモリーなど在庫調整に時間

*香港、ネット資金調達規制、事前申請制を導入へ、クラウドファンディング調達規制で民主派の資金調達が絶たれる可能性

*海外スシロー、国内出店数超え、今年最大60店計画、外食各社、成長市場に的

*テスラ、世界販売131万台、昨年、過去最多も目標は未達、成長減速の懸念も


2023/01/03朝
*量子計算機と「富岳」連携、理研が実用化25年に前倒し、企業の改革支援、量子コンピュータの早期実用化に向け、富士通と共同開発したスーパーコンピューター富岳を連携させ、高度の経産を実現する「ハイブリッド型」25年メドに実用化する、創薬や新素材開発などで日本企業の技術革新を後押し

*北朝鮮、戦術核を大増産、今年目標、新型ICBMも開発

*岸田政権維持、広島サミット節目、防衛費・財源・原発・日銀人事、懸案対応で求心力に影響

*今年値上げ6割、食品・日用品、主要46社調査、原料高収束見通しせず、春の賃上げ消費を左右

*正月の人出、銀座・梅田2割少なく、コロナ前届かず

*ウクライナ侵攻ロシアに代償、旧ソ連圏で求心力低下、中国・トルコ、勢力拡大を狙う

*日本企業M&A昨年最多、4304件、投資会社が存在感、事業継承、2割弱を占める

*初売り、跳ねる消費、3年ぶり行動制限なし、昨年比売上高、高島屋など15~30%増


2023/01/01朝
*グロバル化が止まらない、テスラが結ぶ道、対ロ依存の代償

*日立、37万人ジョブ型に、全グループで海外から登用しやすく、職務内容に応じ人材を起用する「ジョブ型雇用」

*中国景況低迷続く、12月も「50」割れ感染拡大が打撃

*日本、G7議長国に、サミットにゼレンスキー氏招待で調整、首相、今月から米欧訪問へ

*経団連会長、賃上げ努力「企業の責務」成長分野へv移動を促す

*同友会代表幹事、産業の新陳代謝、賃金上昇へ必要

*米ねじれ議会、移民争点に、共和:厳格な国境管理主張民主:労働需要改善掲げる、3日開会、政策停滞懸念も

*トランプ氏、2020年納税ゼロ、下院んが詳細記録開示

*ロシア「併合4州統治」強調、ウクライナ、東部で反攻


2022/12/26夕刊
*ふるさと納税、焦る大都市、お得な返礼を用意した自治体が潤う一方、利用者の多い大都市は劣勢を強いられてきた、東京23区、全国で流出超、川崎市は95億円

*弾薬不足のロシア軍、インフラ攻撃限定的に、英分析

*ロシアに戦果なし、ウクライナ、ドネック習知事が強調、毎日500人ぐらいの死傷者を出している、民間軍事会社の「ワグネル」の要因を投入戦力の集中も


*東南アジア、公共交通で脱炭素、タイは首都で全バスEV化、インドネシア23年内にジャカルタでEVバス1000台投入、シンガポール都市鉄道のエネルギー消費最適化へ新システム採用、ベトナムビンファストながEVバス製造180億円、ミヤンマーヤンゴンでEVバス路線の整備構想、ラオス配車アプリ「ロカ」が、30年までにEV5000台導入

*米寒波、死者5人に、10万世帯・事業所で停電

2022/12/26朝刊
*コロナ病床「低稼働」でも補助金3660億円、病床2割確保数、過剰補助実績に伴わない病院にもつぎ込まれている

*岸田内閣、支持最低35%、反撃能力は賛成60%、中国地下鉄利用4割減、ゼロコロナ緩和後2週間、主要都市感染拡大を映す

*中国浙江省コロナ感染1日あたり100万人新規感染、中国アップルなど供給網懸念

*海外でも木造ビル、住友林業、脱炭素に商機、300億円投資、3年間米ダグラスで大型物件

*法廷通貨連動、ステーブルコイン、国内流通、来年にも解禁、海外発行も法整備、資産保全など条件


inserted by FC2 system