5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月
2023/06/10夕刊
*エーザイ認知症薬レカネマブ、米で正式承認勧告、FDA(米食品医薬品局)、世界普及の可能性

*トランプ氏37罪状、軍事や核機密所持で起訴

*ウクライナが反攻開始、プーチン氏、ロシア軍が撃退主張、ウクライナ東部指揮官「バフムトで再び攻勢」

*米フィンテック、融資4割減、地銀破綻で資金調達難


2023/06/10朝刊
*NTT、23年中にも独自開発した生成AIを企業向けに展開、金融・医療、顧客ごとに最適化、年度内にも、米大手よりも低コスト使い勝手と運用コスト低減で差異化

*ウクライナ南部で反撃開始、独戦車レオパルト2

*特定技能の長期就労拡大、外国人材、製造・外食も、ワタミ歓迎、全12分野人手解消不足解消を急ぐ、生活支援も急務

*ダム決壊水没600平方キロ、ウクライナ南部、農業被害深刻、海運輸出も困難に

*オファー型ODA、額より質、相手国の要請を待たず提案、脱炭素・DXを支援、開発協力大綱

*新設原発中ロ製7割、新興国に技術外交で発言力、日米欧、小型炉で対抗へ



2023/06/09夕刊
*技能実習「発展的に解消」閣僚会議で決定、転職容認へ、特殊技能、長期就労12分野で

*米検察、トランプ前大統領を起訴、機密文書巡り7つの罪で

*NATO事務総長、加盟国に、「災害支援要請」、ダム決壊

*米失業保険申請26.1万件21年10月以来の高水準

*人・動物の体内にあるアミノ酸「タウリン」接種で長寿、毎日摂取すると長生き、健康的になる、体重や脂肪の増加を抑え骨が強くなる、タウリン欠乏が老化の要因

2023/06/09朝刊
*企業今期配当、最高の15兆円、低PBR改善で還元強化、自社株買いも活発

*欧州GDP2期連続減、1~3月ユーロ圏「景気後退入り」

*消費コロナ前水準、5類移行1ヵ月、回復鮮明、娯楽・百貨店は上回る、鉄道・結婚式は8割台、居酒屋やホテル人手不足が重荷

*霞が関「東大卒」10年で半減、「キャリア官僚」合格200人割れ、働き方改革の遅れ響く、試験前倒しでも戻らず

*米短期国債、1兆ドル発行へ、金利上昇圧力・資金吸収、市場不安低化に警戒感、債務問題の余波が続く


2023/06/08夕刊
*生成AI知財保護ルール、文書や画像、違反事例を明示、適正活用を促す

*GDP2.7%増に上方修正、1~3月改定値、設備投資上振れ、経常黒字4月76%増、原油価格下落で貿易赤字が縮小

*ダム決壊調査委を提案、トルコ大統領、ロシア・ウクライナ大統領に

*米「中国と建設的協力を」高官表明、気候変動・北朝鮮など、艦船接近には懸念

*カナダ、利上げ再開、0.25%、量的引き締めも継続、3会合ぶり、インフレ抑制を優先

*ブラジル物価上昇率、3.94%に鈍化、5月、燃料価格下落で


2023/06/08朝刊
*構造的賃上げ、少子化対策、分厚い中間層を再構築、骨太原案、成長戦略は力不足

*ウクライナ南部、ダム決壊で2000人避難、4万人超に洪水危機農業に打撃、約42万ヘクタールの農地で灌漑農業ができなくなる、生産回復10年以上の見方、原発安全性危機感強まる

*国軍の影響排除へ、タイ最大野党党首が訴え

*中東マネー存在感、PGAツアーとLIV統合

*役員報酬、働き甲斐に連動、日立や出光が導入、従業員の意欲改善を狙う、投資家の評価も意識

*中国輸出不振、景気に影、輸出3ヵ月ぶり減、雇用改善に逆風も

*NATO、中東欧重視鮮明に、事務総長中東欧9ヵ国「ブカレスト9」と首脳会談、兵器支援、増派も検討、前方防衛、重要度高まる

*NEC、ブドウ職人はAI、粒数や色付き、画像解析して助言、初心者でも迷わず作業、農業経営安定に一役




2023/06/07夕刊
*ダム決壊、非難の応酬、ウクライナ「占領軍が攻撃」、ロシアは「テロ行為と主張」、欧州はロシアの戦争犯罪

*米国務長官、習氏と会談へ、関係安定を目指す、数週間以内に訪中か

*防衛増税「追加財源確保を」自民特命委、実施時期「柔軟に判断」、防衛装備の生産補助、新法成立

*テスラ主力セダン全車種、米補助に、最大105万円

*世界成長見通し2.1%に上振れ、世銀の今年の見通し、中国の回復を見込む

2023/06/07朝刊
*転職・起業で成長底上げ、新しい資本主義の実行計画案を公表、転職しやすい労働市場改革、雇用規制なお課題、リスキリング(学び直し)後押し、転職しやすい環境整備、働き手の意識改革も促進

*水素価格3分の1へ、政府戦略

*半導体株、AI軸に選別、日米勢に資金、アドテスト7割高、世界の株高を支える、くすぶる規制論に警戒も

*複合現実主戦場に、アップル、初のゴーグル型、150兆円経済圏拡張へ、空間コンピュータが次の柱、アプリ開発が成長を左右、日本企業は部品需要期待

*宇宙やサイバー国際競争力を確保、情報保全、米欧基準に、商機喪失に危機感

*米SEC締め付け、仮想通貨バイナンス・コインベースを提訴

*ウクライナ、反攻開始か戦闘激化、ダムなどインフラ被害、国防次官「攻撃に移行」

*本人確認、マイナに一本化 、トラブル多発不安払しょくへ新型カード

*採用代行、人手不足で拡大、オランダ系採用代行大手ランスタッド担当者3割増しへ、中途や新卒でも利用企業増、日本郵政・中部電力も導入

*東南アジア、再生航空燃料(SAF)活況、原料は廃食油、脱炭素政策やハブ空港で需要拡大、シンガポールでネステ工場拡張、マレーシアで国有石油が生産



2023/06/06夕刊
*アップルゴーグル型端末、iPoneの再来を狙う、49万円から米で来年発売、新端末は現実空間に重ねて3次元の動画視聴やビデオ通話などができる

*米アップルノートパソコン「MacBookAir」15.3インチ、画面25%大きく、13日発売「世界で最薄」日本では税込み19万8800円

*マイナカード26年にも新型、搭載するICチップの暗号技術をより高度にして本人認証のなりすましやカード偽造への対策を強める

*4月実質賃金3%減、物価高続く、13ヵ月連続マイナス

*ウクライナ反攻開始か、砲撃・地上攻撃強化の動き

*米サービス業、受注鈍化、ISM景況感5ヵ月ぶり低水準

*LNG争奪戦が長期化、エネ白書、25年ごろに需給ひっ迫

*米中高官、北京で会談、関係改善へ「率直に議論


2023/06/06朝刊
*ロシア自国製軍備「逆輸入」戦車・ミサイル部品など、ミヤンマー・インドから、旧型兵器改良か?ロシア戦力を急速に消耗している

*物流維持へ「脱・最速」、運転手不足、企業が対応、セブンは加工食品即日配送せず、ヤフーは遅い配達希望日で特典、24年問題運転手不足に拍車、24年問題は大手の荷主と物流事業者に、運転手の負担軽減につなげる計画の提出を義務づける。

*国産牛、輸出拡大に暗雲、米の低関税率枠が急減、中国の輸入規制が続く、昨年2年ぶり減少

*カーボンゼロ、脱炭素実現、蓄電池が左右「価格4分の1」で壁突破、世界で個人が所有するEV車は9割が駐車場、EVを電池とみなし電力網につなげば蓄電投資を抑制できる

*航空需要コロナ前の96%、アジアが大きく改善、人手不足などで利益水準はコロナ前に程遠い、今年世界43億人に、利益回復遅れ

*中国、国外に「秘密警察」網、世界100ヵ所超、国外で言論監視、秋葉原でも、民間装い立証困難、NY雑居ビル

*女性役員3割、起業家2割、政府新目標、多様性・活力を高める

*仮想通貨20地域と新規制、日本マネロンダリング対策「顧客情報を共有」、EU対応抜け穴多く

*米印、武器生産で工程表、戦闘機エンジンで連携、ロシア依存低下を狙う

*ウクライナが大規模攻撃、ロシア発表、東部州、撃退と主張

*生ごみから燃料、3割増やす、三菱重工がバイオマス発電向けに、混入プラ分別専用機械開発した


2023/06/05夕刊
*協調減産来年まで延長、OPECプラス、原油価格下支え、筋は独自追加減産

*日経平均一時3万2000円台、33年ぶり高値、米債務問題の懸念後退

*ロシア各地で反政権デモ、反政府活動家の開放要求、4人拘束ナワリヌイ氏、獄中から声明

*コンパッションってなに慈悲や思いやり、瞑想などによって自分のありのままを、善し悪しの判断なく内観して気づきやこころの平安を得るメンタルヘルスや能力を引き出す技法、社会生活で心身の健康を重視する「ウェルビーイング」の機運と関係

2023/06/05朝刊
*再エネテックの波拡大、カーボンゼロ、エネルギー安全保障拡大が国や企業の命運を左右、太陽光の覇権争い、原発6基分国産化を急ぐ

*中国、台湾を巡り、武力行使放棄せず、米、武力行使なら壊滅的、国防相会談実現せず、アジア安保会議閉幕、中国艦米韓に接近台湾海峡で距離140メートルまで

*中国、穀物爆買いから脱却、自給に転換、価格急変も

*事業再編、税制で後押し、パーシャルスピンオフ導入使い勝手向上、ソニーG呼び水期待、企業が子会社や事業部門を分離する事業再編手法、米国では積極活用



2023/06/04朝刊
*民主主義を支える正確な情報その基盤を脅かすフェイクニュースに日本の備えは乏しい、検証法「知る」2割のみ、監視体制の整備急務、ファクトチェック関連サイト日本5つのみ、米国78サイト

*北朝鮮ミサイル情報即時共有、日米韓年内に開始、防衛相合意

*株式購入権(ストックオプション)発行しやすくする規制緩和、税優遇へ緩和、行使価格、機動的に決定、利用条件は米に見劣り、新しい資本主義計画案

*米、南シナ海や台湾海峡の安定へ枠組み、日豪比と初の防衛相会談、中国抑止、「台湾も念頭に」

*北米へEV投資20兆円超、車大手10社、税優遇で加速、7割が電池向け、28年までに、雇用・技術、米流出の懸念


2023/06/03夕刊
*株式購入権期限を撤廃、付与しやすく報酬の魅力向上、新しい資本主義計画案

*米大統領「危機を回避」債務上限法案3日にも成立

*米国務長官、サウジ訪問へ、6日から、関係立て直し、中国に対抗

*格安スマホ参入をアマゾン検討、米、プライム会員向け

*米中で直ちに対話を、米国防長官、台湾を巡り、アジア安保会議警鐘


2023/06/03朝刊
*出生率1.26、経済活力に危機、少子化が進み、7年で2割減、昨年過去最低、官房長官「静かなる有事」

*株主提案、最多の82社、セコムなど還元・統治改善求める、資本効率、トヨタ、3メガ

*生成AIに初の行政指導、チャットGPTを開発した米新興AI、病歴や犯罪歴扱いに懸念

*重要鉱物、米が供給網拡大、EV向け、脱中国依存を探る、東南アジアやアフリカなど調達先を拡大

*北朝鮮、サイバー攻撃で外貨、米政府高官「収入の5割」ミサイル開発の財源に、アジア安保会議開幕

*海の脱炭素、素材各社が競う、日本製鉄、藻場に鉄鋼副産物、東洋製缶GHDはガラスから栄養

*ウクライナ高官、和平はプーチン政権後、「全面撤退が条件」


2023/06/02夕刊
*保険証廃止、マイナ一本化、来秋から改正案成立へ、番号の利用範囲拡大

*米雇用5月27.8万人増、民間調査、中小・サービス業堅調、大手は人員削減

*NATOに安全「保証」要求、ゼレンスキー大統領、加盟までの間

2023/06/02朝刊
*再生エネ電源、世界で5割規模へ、発電能力、化石燃料に匹敵、送電・安定供給に課題

*米デフォルト回避前進、債務上限、下院で可決、共和3割反対バイデン氏譲歩、民主左派批判、党内に溝、支持層も不満

*規制改革の壁厚く、医療介護、結論3割で先送り、人材96万人不足へ、デジタル活用不可欠

*ファンド投資先、破綻増加、負債総額、倒産企業全体の4割、コロナ・物価高で計画達成難しく

*新電力も6月値上げ、自由料金、燃料高が直撃、ソフトバンク、大手の1割高

*インドEV市場外資動く、タタ自動車シェア9割、低価格車で牙城、現代自動車が3400億円投資、国境対立で中国資本に壁、テスラが参入準備、インド政府は現地生産要求

*韓国、連日の軍事示威、対北朝鮮、境界付近で演習も


2023/06/01夕刊
*米債務上限、下院で可決、効力停止、デフォルト回避へ前進、上院も採決へ

*米経済融資厳格化が重荷に、オフィス需要減にも懸念、地区連銀報告

*経常利益2期ぶり増、1~3月4.3%増非製造押しあげ、法人企業統計、設備投資8期連続増

*衛星再発射「万全に対応」北朝鮮巡り、日米防衛省が会談

*新卒採用選考解禁、内定率7割超はや佳境

2023/06/01朝刊
*中国、融資10兆円焦げ付き、新興国向け、コロナやインフレ直撃、5月景況感2ヵ月連続50割れ、不動産低迷雇用にも影、回復力に翳り

*ロシア各地に攻撃拡大、プーチン氏報復を示唆、ウクライナ直接関与否定

*北朝鮮、衛星打ち上げ失敗、黄海に落下「早期に2回目」予告、世界分断に乗じる、米欧・中ロ対立を横目に軍拡、核・ミサイル技術蓄積

*台湾安定へ「すべての措置」、米軍・自衛隊、即応力を強化、オースティン米国防長官

*6月、食品値上げ3575品目、引っ越しや家事代行も

*株の5月の上昇率7%高、日本が首位、対中国リスク回避目的の投資や半導体関連がけん引した


2023/05/31夕刊
*北朝鮮が偵察衛星を発射、事故発生、黄海に墜落、日本には飛来せず、早急に再実施と公表、Jアラート政府が発令、沖縄に一時避難要請

*鉱工業生産0.4%低下、4月、3ヵ月ぶりマイナス

*原発60年超運転可能に、GX電源法が成立、60年超の延長盛り込んだGX(グリーントラストフォーメーション)、電力の安定供給と

*米エヌビディア時価総額1兆ドル、半導体企業で初

*中国景況感5月も50割れ、製造業指数が低下、受注回復遅れ、中国就職難が深刻化

*米消費者信頼感が低下、5月1.4ポイント、半年ぶり低水準

*生成AIのルール協議、EU・米が閣僚級会合、経済安保は連携確認

*生成AIで偽判例引用、米弁護士が審理中の民事訴訟で、訴訟資料つくりでChatGPTを利用した結果存在しない判例を引用してしまったことが問題となっている


2023/05/31朝刊
*トヨタと独ダイムラートラック商用車分野で提携、日野自動車とダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスを統合、電動化や自動運転など「CASE」技術を共同開発

*医療データ活用同意不要に、感染症対策や創薬後押し

*世界景気に減速シグナル、銅割安、中国しぼむ期待、米金利逆転42年ぶり長さ、海運値崩れ欧州向け鈍る

*ネット銀預金5年で2倍、主要6行3月末残高29兆円、金利やポイント武器に

*生成AI半導体速度12倍、エヌビディア設計、TSMC量産、「米台連合」年内投入、コロナ特需後へ動く


2023/05/30夕刊
*北朝鮮、「米の軍事行動を即時に監視する衛星」の運用目的、来月発射公表

*求人倍率4月横ばい、1.32倍原材料高騰が影響、失業率2.6%に改善

*ロシア軍、キーウに大規模攻撃、ウクライナ最も過酷、29発の巡航ミサイル40発、イラン製ドローン35機の攻撃ミサイル、37発ドローン29機、無人偵察機1機を撃墜した

2023/05/30朝刊
*ホンダ、ソフト人材倍増、トヨタは9000人再教育、電動化の競走左右、日産自動車は年間100人規模で養成、米GM技術部門の報酬体系をIT大手と同水準に、デンソーは部品技術者1000人を25年までに転身、独ボッシュは世界40万人の全社員を再教育

*生成AI、OECD経済協力開発機構が指針を作成、加盟国が国内ルールを作る際に重視すべき原則を示す、、主要7ヵ国とも連携共通指針

*世界経済に下方リスク、米欧の利上げで金融機関が経営破綻

*中国でコロナ再拡大、北京の病院4~6時間待ちも、来月末、第2波ピーク予想、消費押し下げ要因と警戒広げる

*新型株式報酬は「給与」、国税庁が説明、税率最大55%に、企業の税負担増、信託型、新興の決算に影響

*不動産IDデータベース年内整備、物件取引や物流迅速に、まず440市町村、設備や災害リスク把握

*脱炭素の国際団体脱退、東京海上、SOMPO、欧州勢に続き、ESGで米国内対立の余波

*データセンター構築協業、ソフトバンクと米半導体大手エヌビディア

*独も、中小DXを支援、25年度全店で専門営業員、「非通信」の収益を強化


2023/05/29夕刊
*エルドアン大統領再選、トルコ、決選投票を制す、20年にわたるトルコを率いたエルドアン政権がさらに5年間続くことになる、トルコと関係強化期待、中東各国が祝意

*北朝鮮、「人工衛星」打ち上げを通告、31日から来月11日、浜田防衛相が破壊措置命令

*米債務上限の効力停止、合意案、25年初まで

*テスラ、タイに旗艦店、EV本格参入中国勢を追う、トヨタ店舗跡を改装

*クリミア半島に「秘密監獄」ロシア管理下、ウクライナ市民や外国人に拷問横行、ロシア独立系メディア報道

*中国本土発クルーズ船、コロナ後初、日本寄港、観光本格回復に期待


2023/05/29朝刊
*米債務上限上げ基本合意、大統領・野党デフォルト回避へ、市場・外交で信認に傷、円安・株高継続か、市場はリスク志向強まる

*データセンター地方開設に補助、北海道・九州で半額国内のデータセンターは都市部に8割集中する、電力が豊富な地域に新設を促しリスク分散を狙う

*内閣支持率47%、5ポイント低下、首相の長男の行動をの影響か、サミット評価66%、保険料上乗せ「反対」69%、少子化対策の財源確保に高齢層も批判的

*供給網(サプライチェーン)強化へ協定合意、IPEF(インド太平洋経済枠組み)、中国依存を脱却、米国は労働慣行の改善や環境問題を重視、東南アジアは実利を求める

*エルドアン政権に審判、トルコ大統領、決選投票始まる、世論調査多くが大統領「優位」



2023/05/28朝刊
*低成長で税収増の不思議、初の70兆円へ、業績2極化、法人税上振れ

*セブン、麺類の小麦国産に、輸入品との価格差縮小、安定調達を図る

*マンション管理代理人制度、海外所有者に対応、修繕しやすく、来年にも法改正

*IBM、AIで雇用創出、5年後には単純な事務作業の30%は不要になる、効率的な働き方のためにテクノロジーは選択肢ではなく必要不可欠になる、人材の流動性を高める好機、教育への投資欠かせず

*生成AI大学に変革を迫る、授業は独自発想を求める、論文は口頭説明で不正を防ぐ、有効に使えれば人材育成や技術革新が加速する、AIの功罪と向き合う模索が続く


2023/05/27夕刊
*米債務Xデー「来月5日」財務長官,1日から後ずれ,与野党、詰めの調整続く、IMF、上限引き上げ自動化措置を

*IPEF(インド太平洋経済枠組み)水素供給で新枠組み、技術協力を推進、

2023/05/27朝刊
*新型株式報酬税負担増も、国税庁見解、税率最大55%に、影響200億円の試算

*円安と株高共振、円半年ぶりに140円台、日経平均は続伸、米景気次第で逆回転も

*有機ELパネル素材開発、希少金属使わず、キヤノン、テレビ用素材、脱中国依存

*旅行大手業績回復遅く、JTBなど今期業績減益に、ネットシフトも逆風

*債務条件引き上げ交渉を巡り、米に格下げ警告続々、格付け会社、デフォルトリスク懸念

*大卒就職率今春97.3%、売り手市場鮮明に、コロナ前水準に近づく

*中国金融市場3つの逆風、景気回復鈍化、デフレ懸念、海外資金流出、株安・人民元安が進行

*人材各社DX要員を育成、派遣先の業務自動化に対応、パソナは派遣できる人材を社内外に1万人、パソナグループは3年で4倍超に
*肥料価格最大4割下げ、JA全農、6~10月原料高一服で、なお歴史的な高水準、農家を圧迫、コメ・野菜で転嫁進む

*円安で2024年3月期は利益上振れ余地、主力企業、1ドル=130円前後想定、自動車電機など、原材料や商品を海外から輸入する小売りや食品で逆風


2023/05/26夕刊
*円安再加速、140円台に、半年ぶり、日米金利差が拡大、日銀の緩和継続意識

*米債務上限、2年上げ案、協議「進展」もへだたりなお

*ウクライナ反攻開始、バフムトで戦闘

*米半導体大手エヌビディア株急騰、一時29%高、時価総額1兆ドル迫る

2023/05/26朝刊
*アジアの成長「共に創る」、首相、多様な価値観尊重、データ流通

*社保改革で最大1.1兆円、少子化対策財源、政府与党と調整へ

*利上げ集結割れるFRB,部下高と金融不安の板挟み、見送り後再開で折衷案も

*米債務問題、高まる緊張、短期国債利回り、社債を一時逆転、リスク回避、ダウ4日続落、フィッチ格付け見通し下げ

*米エヌビディアAI半導体成長、時価総額6位に浮上、2~4月26%増益、メタなどと競走激化も、アドテスト上場来高値

*半導体新工場の用地取得、ソニーG、熊本でセンサー、主力拠点級

*生成AIつきこなすコツ、チャットGPT適格な指示がカギ、プログラミングも代行、望んだ成果物を引き出す技術、プロンプトエンジニアリング、習熟者の需要が高く、米国では年収4600円も


2023/05/25夕刊
*第28回アジアの未来開幕、アジアの政治や経済について討議する日経フォーラム、「新たな冷戦、誰も望まず」、シンガポール副首相、米中対立を懸念

*米財務長官、来月上旬までの資金繰り破綻、債務上限問題

2023/05/25朝刊
*米艦補修、日本の造船所で、戦闘用、基地外で初、機動性を高める

*生成AI利用、初の条例神戸市が制定、試験運用へ

*学習の理解度データ判定、小中学生、デジタル教材で実験、教育の質向上へ

*北朝鮮、コロナ後対中貿易9割回復

*ホンダ、5度目のF1参戦、脱炭素7技術磨く場に、ブランド維持に危機感

*中国空飛ぶ車離陸へ、新興、25年商業化へ試験飛行、電池供給網が強みに

*マイクロソフト、AI経済圏、ウインドウズにチャットGPT技術、対グーグル、外部と連携、安全性・寡占に懸念も


2023/05/24夕刊
*チャットGPT、検索と融合、マイクロソフト、最新情報回答、グーグルに対抗

*ホンダ、F!1再参戦26年からアストンマーティンと

*F16戦闘機の訓練開始、ウクライナ軍に、複数国でEU表明外相

*米国製の高速通信部品の開発など5G関連部品、アップルが調達契約、数億ドル規模、米ブロードコムと国内回帰強める

2023/05/24朝刊
*浮体式原発、英社に出資、今治・尾道造船など日本勢過半、まず海外、国内展開も、浮体式原発は地震や津波の影響を受けにくく、建設費用も下げることができる、脱炭素で世界的に需要が見込まれる

*マイクロソフト、ウィンドウズに対話AI、文章でイメージから自動的に作業、基本画面からAIに文字入力を指示して、ソフトの操作、設定変更、情報検索や要約を自動的に手助けできる、1990年代から続くマウスで自ら業務ソフトを捜査する仕事の在り方が変わりそうだ

*実質賃金、年度内プラスへ、賃上げ効果上回る、効率化・価格転嫁欠かせず、昨年度1.8%マイナス

*米債務上限「Xデー」まで10日、歳出削減で妥協点探る、長期化なら株価急落も

*しごと進化論、副業相互派遣で社員鍛錬、キリンHDなど723社・団体、効果・課題の検証容易に、組織変革の原動力に、12社で実証実験に、起業し経営を学ぶ、容認する企業急増、実施は横ばい

*ダイキン省エネ、電力半減エアコン、需要拡大で印や東南アジアで全面展開

*植物肉、食品メーカー強化、味の素、うま味技術提供


2023/05/23夕刊
*米債務上限、合意至らず、下院議長「会談は継続」、米政府、来月一日にも資金難、財務長官「可能性高い

*実質賃金、22年度1.8%減、物価上昇で、」2年ぶりマイナス

*ソフトバンクグループ、子会社の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント売却に合意、アブダビ政府系と

2023/05/23朝刊
*富岳で和製生成AI、東工大や富士通年度内に開発、理化学研究所や東北大学も参加、生成AIの基盤となる大規模言語モデルを独自に開発、サイバーエージェントとも連携、高度な日本語に対応、米巨大ITを追う、学習効率高く

*量子計算、スパコンと連携、エヌビディアとドイツのユーリッヒ研究所など、実用化へ補完

*日本株上昇アジアで突出、今年の時価総額伸び中国の2倍、欧州マネーが流入

*自然分解するプラステック量産、CO2原料、カネカや日揮、30年にも

*希少疾患画像診断を支援、富士フィルム、医師がAI開発、胸のがんや脳腫瘍に照準

*低価格スーパーのオーケー、銀座に今秋出店、物価高で光る安売り戦略


2023/05/22夕刊
*米マイクロン製「重大リスク」中国が半導体調達を中止、対中規制に対抗

*機械受注2.6%増、1~3月3四半期ぶりプラス

*中国、政策金利据え置き、5月融資促し景気下支え

*中国「G7は内政干渉」外務次官、日本大使に抗議

*米債務上限再会談へ、大統領と会員議長、局面打開、見通せず、財務長官改めて警告

*下水処理水を液体燃料に、近畿大学の鈴木高広教授らのチーム、サツマイモ、生産量10倍、下水には肥料に含まれる窒素やリンが過剰に含まれるが酸素が不足、酸素を溶かすと微生物が増加、微生物が窒素など吸収して栽培に適切な濃度になる

2023/05/22朝刊
*広島サミット閉幕、G7、ウクライナ支援結束、ゼレンスキー氏「強い協力達成」、対ロ追加制裁隠せぬほころび

*旧ソ連圏、「昨年輸出1.4倍、G7、第三国迂回妨げず、市場は対立激化警戒、リスク回避加速の見方

*自民早期解散に期待、サミット閉幕、外交で成果、首相、時期見極め、「今は考えていない」

*半導体・量子分野の教育、日米の企業・大学が技術開発に290億円

*中国不動産、統制のひずみ、販売に制限、社債売り再燃、不動産各社の利回り再上昇


2023/05/21朝刊
*G7首脳宣言、国際秩序維持へ結束強化、中ロ威圧に対抗「法の支配にもとずく国際秩序を維持するための結束を強化する、核兵器のない世界を究極的な目標と位置づけ核軍縮を進める

*G7、生成AIルールを急ぐ、法規制、自主規律割れる判断、担当閣僚枠組みで見解、首相切迫感を持って対応

*ウクライナにF16戦闘機、米、欧州の供与容認


2023/05/20夕刊
*ゼレンスキー氏、広島サミットへ、午後到着、明日サミット出席、G7に武器供与など支援を要請

*中国が土地買収、米各州で規制強化、フロリダは禁止法「違憲」批判も

*米債務上限、へだたり鮮明、民主大統領突き上げ、共和は一時退席

2023/05/20朝刊
*G7・中ロ両陣営と連携、インド首相日経と単独会見、ウクライナ和平、仲介に努力

*G7広島サミットへ、ゼレンスキー氏来日へ、対ロで連帯表明、反攻へ外交総仕上げ、ゼレンスキー氏戦闘機供与を要請へ

*中国の核増強「不透明」首脳が懸念、ロシアに不使用要求

*健康経営岡山が先行、禁煙や運動の奨励など従業員の健康を重視する中小企業が増えている、「健康経営優良法人」の認定を受けた中小は3年で2.9倍、人材定着採用で強みに

*物価高モノからサービスに、生鮮・エネ除く指数、41年ぶりの上昇率、4月4.1%、賃上げ拡大、持続力を占う

*メタがAI用半導体を独自開発、グーグルに追従

*米新興のオープンAIが対話型AI「チャットGPT」の機能増強、スマホアプリや外部連携


2023/05/19夕刊
*日経平均、バブル後高値、一時3万900円台、企業業績に期待、円相場下落一時138円台後半

*G7首脳、原爆資料館を訪問、首相、核の不使用訴え、広島サミット開幕、世界経済のリスク点検、金融不安抑制へ足並み

*消費者物価4月3.4%上昇、3ヵ月ぶり伸び拡大

*ウォルマート7.6%増収

2023/05/19朝刊
*半導体対日投資2兆円超、米韓台大手が事業拡大、東アジアの経済安保重視、マイクロン、メロートラCEO生成AIメモリーが重要、インテルゲルシンガーCEO、供給網分散、経済成長の前提
*量子研究日米で連携、インテル・理研、共同技術開発へ、グーグル・IBM、大学に200億円
*AIや脱炭素、素早く実用化、産業技術総合研究所、新会社で企業連携、石村理事長「強み持ち寄る」、日本の7研究力最高を急ぐ、理研には6社が拠点

*広島サミットきょう開幕、バイデン大統領「ロシアの侵略、責任を課す」日韓関係改善を評価、日米首脳会談
*G7比重を増す拡大会合、対中ロにらみ新興国に配慮、通例2回だが今回は3回に、食料やエネなど討議
*太陽光、30年までに3倍強、G7首脳宣言に明記へ、脱炭素へ供給網強化、重要鉱物を念頭、G7共同文書案


*日英、空母含む訓練拡充、首脳会談、英軍防護も視野に

*リコー・東芝事務機統合、生産部門、世界最大手に

*上場企業、逆風下の最高益、今期予想2%増3期連続更新、供給網改善で車けん引、商社・海運は減益

*ソニーG複合経営転機、金融子会社の分離・上場検討、「エンタメ・半導体と両立困難」

*時価1兆円超最多157社、海外マネーの流入を誘う、日経平均3万573円、バブル後高値に迫る
*野村不動産、更年期ケアで特別休暇、45歳以上の女性社員国内500万人超す、アイシンは受診支援、管理職拡大を目指す


2023/05/18夕刊
*NTT、国内火力発電JERAと再生可能エネルギーを手掛けるグリーンパワーインヴェストメントGPI共同買収、国内風力・太陽光の最大規模、3000億円

*首相、半導体投資を要請、欧州、韓国、台湾の海外大手7社幹部と首相官邸で面会、半導体の安定確保の重要性

*米債務、側近間で集中討議、バイデン氏、歳出削減交渉に応じる

*米西部モンタナ州でTikTok全面禁止、中国動画共有アプリ初の法成立


2023/05/18夕刊
*NTT、国内火力発電JERAと再生可能エネルギーを手掛けるグリーンパワーインヴェストメントGPI共同買収、国内風力・太陽光の最大規模、3000億円

*首相、半導体投資を要請、欧州、韓国、台湾の海外大手7社幹部と首相官邸で面会、半導体の安定確保の重要性

*米債務、側近間で集中討議、バイデン氏、歳出削減交渉に応じる

*米西部モンタナ州でTikTok全面禁止、中国動画共有アプリ初の法成立

2023/05/18朝刊
*世界経済強まる後退懸念、1~3月、米欧成長鈍く、金融不安に危機の芽

*訪日客、4月194万人、コロナ前の7割に、4月194万人に、東アジア・米から増加、中国からは動き鈍く

*日経平均3万円台を回復、消去法の日本買い、世界景気の不安を映す、経済の「安定」を評価、金融緩和の継続、円130円台で推移、訪日需要が回復、半導体・電気機器がけん引

*日米、AIで技術協力、きょう首脳会談、経済安保の裾野拡大

*柏崎刈羽10月再稼働困難、テロ対策不備改善できず


2023/05/17夕刊
*GDP年率1.6%増、1~3月、3四半期ぶりプラス、7個人消費押しあげ

*債務上限議論平行線、米大統領、G7語に再協議、バイデン氏、豪訪問中止、クアッド、広島開催を調整

*金正恩氏、軍事衛星を視察、「行動計画を承認」.、近く発射の可能性

*日経平均、一時3万円台、1年8ヵ月ぶり、企業業績底堅く

*米半導体大手、首相面会へ、米台韓などの幹部、対日投資を協議

*ウクライナ、ゼレンスキー氏「全ミサイルを撃墜」、欧州首脳に支援訴え

*中国新築住宅、値上がり都市9割62都市

*「高度AIに免許制を」オープンAIのCEO提案

2023/05/17朝刊
*核融合発電で日本連合、三菱商事・関電、政府系ファンドなど16社、京都大学発新興に100億円、脱炭素国際競争に挑む、燃料は海水から採取できるため無尽蔵に近く、脱炭素の切り札として注目されている

*「ロシア制裁逃れに対抗」G7軍事物資、第3国調達を防ぐ、ロシアが第三国経由で軍事物資を調達できない方策を話し合う、サミット共通文書

*97地銀、債券の含み損5倍、日本国債や外国債券、投資信託の含み損1年前に比べて5倍に増えた、市場運用の依存度が高い地銀にとっては厳しい現状が続く

*大学発新興企業、年間477社増、過去最多、首位は慶応、ITや再生医療事業化に広がり



2023/05/16夕刊
*電気料金、6月値上げへ、政府了承、標準的な家庭向け14~42%、東電など大手7社

*米債務上限再び警告、財務長官、議会幹部に書簡、上限の引き上げか一時停止の措置を取らなければ6月1日にも資金繰りが行き詰まる

*LGBT法案、最終審査、自民総務会サミット前提出で調整

*中国消費4月18.4%増、上海封鎖の反動、伸び拡大

*クレジットカードの延滞、1~3月米家計14年ぶり増加幅、インフレ・高金利影響か

*ロシアに高度無人機、イランが検討、米政府分析、全面的な防衛協力と危機感

*ウクライナ、バフムト撤退なら「ロシア軍の位置を教える」ワグネル創設者プリゴジン氏が打診、米紙報道複数回提案、同氏を信用できず拒否

2023/05/16朝刊
*楽天グループ、公募増資へ、3000億円規模、携帯立て直し

*狙われた仮想通貨、北朝鮮が日本ハッキング980億円、軍事利用、安保の脅威、世界の3割を日本が占める

*連立協議が本格化、タイ民主派野党が第1党

*3メガ銀増益も米警戒、今期予想、金融不安、成長事業に影

*維新、大阪で公明に対抗論、統一選伸長、衆院選で擁立の声、与野党の戦術に影響

*電子部品、EV向け部品がけん引、大手8社、今期2年ぶり増益、スマホの落ち込みを補う、ニデックやTDK最高益

*鉄道17社営業益29%増、今期旅客回復もコスト高重荷

*企業物価上昇なお5%台、4月食品など価格転嫁続く、資源高・円安の影響一服

*中国4大銀、不良債権膨張前年比6割増える、直近10年で過去最大となった

*3歳まで子どもがいる社員がオンラインで在宅できる仕組みの導入、「在宅」努力義務、企業に育児時間を確保、中小など導入に壁


2023/05/15夕刊
*物価・賃金、安定的に上昇なら、日銀は金融緩和の再考を

*企業物価5.8%上昇、4月伸びは4ヵ月連続鈍化

*トルコ大統領選、接戦に、エルドアン氏ら、決選投票も視野に

*アルゼンチン6%利上げ、通貨下落やインフレ対応、政策金利97%へ


2023/05/15休刊日


2023/05/14朝刊
*サムスン、日本に半導体拠点を新設、素材・装置企業と開発、日韓連携に弾み

*日立製作所は文章など自動でつくる生成AIを独自開発をする、自社の新規事業のアイディアの立案や顧客を交えた会議を活用する、米企業の生成AIに依存すると競合企業との事業の差別化が難しくなる恐れがある、競争力の維持へ今後独自の生成AIを活用する動きが広がりそう

*G7「けん引」から「協調」へ、金融デジタル化・気候変動・対中ロ、新興国の支持欠かせず


2023/05/13夕刊
*金融安定へ「適切に行動」G7財務相、声明採択へ、規制当局と緊密連携

*米議会予算局デフォルト「重大リスク」来月前半を示唆

*億ションラッシュ、福井・高松・旭川も、地方の分譲戸数10年で6.8倍、駅前に需要、建築コスト増

*米、不法移民に警戒強まる、送還措置が失効、テキサス:国境手続きに負担急増、NY:受け入れ追い付かず

2023/05/13朝刊
*SBI「新生銀行」を非上場化、公的資金返済へ奇策、平成金融危機出口へ、瑕疵担保のつけ解消を探る

*賃上げ31年ぶりに高水準、3.89%、ベア実施9割、人手不足や物価高に対応する賃上げが広がったが欧米企業の水準にはなお遠く、

*楽天、携帯事業なお重荷、西友株売却、KDDI回線拡大、反転・財務改善を狙う、1~3月最終赤字825億円、第4の携帯、シェア2%、大手値下げ、優位性を奪う

*東芝再建の柱見えず、前期純利益35%減、事業縮小響く、主力のHDDf売るわず、持ち分法適用のキオクシアホールディングスの業績が悪化

*鴻海、EV向け半導体内製、薄利のiPhone依存脱却へ、量産体制には課題、独社と新素材活用研究

*マクドナルド14%減益、1~3月最終、値上げで賄えず

*夏のボーナス3.4%増、2年連続プラスコロナ前を上回る、業種別では温度差、ANAは2倍、ベア前年比3倍最高に、ゼンショーは5倍、2.6万円

*NTT、成長投資8兆円、IOWN事業(光技術を使った通信基準)6月に新会社設立


2023/05/12夕刊
*一定量収入がある75歳以上の健康保険料を段階的に引き上げる、上限14万円上げ、改正法成立、出産一時金の財源に

*脱炭素供給網で新枠組み、G7財務相、韓印を加え拡大会合へ、供給網強化へ新興国支援、脱中国を念頭に

*米債務協議、来週に延期、大統領と下院議長、妥協点の模索続く

*米中高官が協議関係正常化探る、ウィーンで8時間

*米、火力発電に排出規制案、CO2回収や水素混焼義務、老朽設備の廃止加速も

2023/05/12朝刊
*郵政社長、郵便局網「整理が必要」、統廃合の検討表明、人口減で現状維持難しく

*世界景気後退の火種、米財務長官、米財務不履行に警鐘

*ソフトバンクグループ赤字、前期最終9701億円、2期連続05年以来、AI関連のファンド苦戦、アームの上場がカギ、守り固め手元資金5兆円に

*生成AI活用を議論、政府戦略会議が初会合

*日産・ホンダ、2桁増益へ、業績回復鮮明、半導体不足緩和、生産回復

*ミートショック世界で、家畜の伝染病、牧草の生産減を招く干ばつ、鳥インフルエンザの拡大、食肉市場で供給懸念、材料欧州では食肉市場の閉鎖を決めた

*G7、もろ刃のロシア制裁、中印・トルコは貿易の穴埋めで、決済網排除、ドル離れを招く

*欧州不動産株に売り圧力、低格付け銘柄、利上げ直撃、銀行への飛び火懸念、指数の下落鮮明、借り換え難しく


2023/05/11夕刊
*生成AI、日本語で提供、グーグル、40言語対応、Gメールと連携強化、この分野で米新興企業のオープンAIが先行したが、長年にわたって研究開発を進めていたグーグルが本腰を入れることで普及が加速

*経常黒字54%減の9.2兆円、昨年度、資源高や円安が響く

*東海道新幹線、自動運転へ加速、JR東海、走行試験初公開

*米ウオルト・ディズニー、増収増益、1~3月動員会員は400万人減

*NATO「東京拠点」表明、事務総長、日韓豪と連携強化

2023/05/11朝刊
*生成AI活用G7で道筋、首相「人間中心のルールを策定、核不使用の歴史継続

*欧州中銀ラガルド総裁、物価「著しく上振れリスク」、利上げ継続を示唆

*GPS付き保釈、改正刑訴法が成立

*財政の議論進まず、米大統領、G7欠席示唆

*AI脚本家に反発、ハリウッド大規模スト「作家の価値下げる」

*経済も対米傾斜、ユン政権1年、日米と安保推進、輸出12%増、対中に迫る、ユン氏「自由の国を作る

*台湾安定へG7結束、首相、中国に責任求め対話、東南アジアと協力計画年内に

*トヨタ、EV投資30年までに1兆円増の5兆円、160兆円競走の世界を追う、VWは5年で26兆円

*米輸送株、主要指数下振れ、先行指標2ヵ月で5%安、相場下落の警戒感を示す、株式相場に先行して高値安値をつける傾向があるとされる輸送株平均、投資家の市場への警戒感を表している

*金融安全網デジタルに隙、米銀破綻、SNS・ネット取引が拍車、G7、規制監督強化を探る、きょうから財務相会議


2023/05/10朝刊
*米景気に3つの崖、銀行は融資の厳格化、細る家計の余剰貯蓄、政府債務で駆け引き、軟着陸へ迫る試練

*EU、中国企業に制裁検討、対ロ輸出品、兵器転用を防ぐ

*任天堂21%減益、今期スイッチ減速

*GW遠方が人気、札幌・沖縄は増、箱根・軽井沢は減、JR・国内線、コロナ前並み

*商社4社、資源高で最高益、三菱商事、1兆円超、脱炭素収益化を急ぐ、



2023/05/09夕刊
*米銀、融資姿勢一段と悪化、商業不動産向け、リーマン時に迫る、企業向け融資の厳しさを示す指数は22年10~12月46ポイントから1.2ポイント高まった、融資を絞り込む見通しで、米景気の重荷となる可能性、資金需要も低迷

*実質賃金3月2.9%減、物価高で目減り続く

*消費支出3月1.9%減、2ヵ月ぶりマイナス、食料落ち込む

*旅行復活、ホテル上昇、客室単価、高価格帯で3割上昇、リベンジ消費、インバウンドが一段と上昇5類に移行する国内でも泊まる層が広がる

*米航空遅延や欠航に補償義務、消費者保護を強化


2023/05/09朝刊
*EV電池CO2排出開示、車体購入補助の要件追加、経産省来年度からEUと足並み

*3メガ銀、中途採用4.5倍、今年度21年度比、IT人材など強化、三菱UFJは新卒並みに

*地銀経営者保証求めず、万が一の場合経営者個人が資産を差し出して借金を返済する経営者保証、10行超、融資慣行見直し、成長性を評価、起業や事業転換を促す

*中国発通販、標的に、米、人権侵害など懸念

*出社回帰の動き、コロナ5類、働き方多様に、企業方針変更4割、対面の重要性再認識、在宅とのバランス模索

*日韓首脳会談、懸案動かす、福島処理水放出で視察、来月に防衛相会談

*原油年初来安値、国際価格ロシア産輸出高止まり

*ロシア、キーウなど爆撃、ミサイルやドローンでの攻撃、クレムリン攻撃への報復か

*ヤオコー34期連続最高益、前期営業、惣菜伸び、光熱費高吸収


2023/05/08夕刊
*コロナ5類移行初日、戻る日常続く警戒、アクリル板撤去、出社マスク姿で

*スーダン支援戦闘が壁、軍・RSF(即応支援部隊)直接対話入り、治安悪化、物資略奪も横行

*日韓議員間交流を拡大、首相訪韓終え帰国へ

*ウクライナ南部原発周辺で避難開始、反攻に備え

2023/05/08朝刊
*日韓、関係改善が軌道に、首相「安保協力を強化」「こころ痛む」、韓国国民の信条に配慮、尹氏「歴史より未来」

*日韓、米同盟戦略呼応、北朝鮮ミサイル対応で連携、発射情報、即時に共有、半導体供給網で協力、宇宙・AIなど研究推進

*タクシー水素供給、仏大手、神戸に拠点、海外ノウハウで商用車向け強化

*投資は台湾より日本に、パフェット氏、総会で語る、投資、地政学を考慮

*人民元決済導入、アルゼンチン、ドル流出防ぐ、通貨安止まらず、米利上げ、新興国を直撃

*FRB、物価最優先の代償、金融不安80年代に教訓、米株式市場で銀行株の急落ぶりが目立つ


2023/05/07朝刊
*東京の繁華街戻らぬ光、コロナ前比1割減、夜の付き合い様変わり

*日韓シャトル外交再始動、首相きょう訪韓、安保協力など議論

*三菱マテリアル、希少金属コバルト、効率が低い鉱石からでも効率生産、EV需要は調達多様化

*CO2排出負担軽い日本、企業欧州の1/7どまり、脱炭素鈍らせる恐れ、環境への対応競争力の底上げ、世界の投資家、企業注視

*精緻な文章や画像を作り出す生成AI「仕事で利用」2割弱、正確性などに懸念で業務などに利用は手探り、興味がある回答は7割を超えた

*金高値圏揺らぐ「ドル1強」新興国中銀、ウクライナ侵攻後買い、米の制裁リスク念頭

*日本、台湾友好国と対話重視、パラグアイなど外相ら訪問、対中国傾斜歯止めを狙う

*ソフトバンクG「個人資金」拡大、4月末個人向けにハイブリッド債2220億円発行、7月の償還予定の」機関投資家向け社債の借り換えが目的、調達コストを抑え格下げリスクを回避

*製造業、前期4割超が減益、3年ぶりの多さ、中国減速と材料高が響く


2023/05/06夕刊
*部活で先生は教えない!?、教師負担軽減へ学校外に、オンライン・外部講師活用、機器や委託、コストが課題

*地方の伝統工芸欧州に売り込み、BIZEN備前焼やWAPPA大館曲げわっぱ、現地で展示会商談後押し

*英HSBC、アジア事業分割提案否決、筆頭株主・中国平安保険と対立

*ロシア、反攻備え住民避難、ウクライナ南部支配地で

2023/05/06朝刊
*デジタル遺言精度創設へ、ネットで作成、押印・署名不要、改ざん防止、相続円滑に

*高度人材賃金で特別枠、ニコン、M&AやITなど

*アップル2四半期連続減益、1=3月、パソコン不振、iPone販売は最高

*米ドローン攻撃関与否定

*米雇用、4月25万人増、市場予想を上回る失業率3.4%に低下

*一帯一路、ソフト投資軸に、中国デジタル6倍、バイオ29倍、資金先細り懸念で転換

*英地方選、与党敗北へ、スナク政権初の審判で打撃、EU離脱後成長描けず

*欧州、物価高抑制へ正念場、ECB利上げ、スト頻発、長期化懸念

*米テック5強、逆風止まず、1~3月3社減益、リストラ進む、クラウド事業伸び鈍化



2023/05/05朝刊
*米FRB0.25%利上げ、インフレ抑制を優先、打ち止めも示唆

*欧州銀は0.25%減速、総裁「利上げ止めない」、利上げ後地銀株急落、物価安定両立難しく

*金融リスク、アジアも警戒、IMF局長「日銀政策に不透明感」

*米地銀バックウェスト、身売り報道、株価5割超安

*首相、国際秩序訴え、アフリカ2ヵ国、対ロ非難

*クレムリン攻撃、主張対立、ウクライナは関与を強く否定、ロシア「テロ」報復論が台頭

*AIの安全性「企業に責任」米方針、主要4社に要請へ

*台湾政権交代に懸念、米共和党幹部、「中国の繰り人形も」

*AIや量子など先進技術、米が「国際規格作りへ新戦略

*検索×対話AI競走号砲、マイクロソフトが搭載エンジン、画像自動作成も、巨人グーグルに対抗、


2023/05/04朝刊
*車を決済端末に、住商がボーダフォンと欧州で、自動運転車の基盤に

*NATO、日本に拠点、来年、対中ロにらみ、サイバー協力進化

*クレムリン無人機攻撃か、ロシア発表、ウクライナに報復示唆、貨物列車脱線・燃料タンクの火災、ウクライナの破壊工作か

*LNG・半導体で協力を、韓国財政相、供給網強化へ日韓連携関係改善は不可逆的、日韓の共同利益協調

*オフィス賃料一転上昇、3年ぶり経済回復で移転需要、好立地ビルに引き合い、年後半大量供給も

*米地銀バックウェスト・バンコープ止まらぬ株安、預金減少懸念28%下落も、FRC破綻で選別進む

*充電特許、中国1位、EV向け、2位日本の1.5倍、10~22年集計、高速か17%、高官10%、インフラデモ競争力

*G7サミット、中国に責任ある行動を要求

*中国ミヤンマー関与強める、秦剛外相、軍政トップと初会談、仲介外交演出で接近、ASEANで影響力確保

*少子化向け財源負担抑制策検討、茂木幹事長書面インタビュー、国債は想定せず、衆院解散の環境準備、総裁選出馬、仲間思い自覚、




2023/05/03朝刊
*コロナ対策に便乗した各省庁の予算獲得が繰り返されている、便乗2割、実態は国土強靭化・地方創生、需要乏しい事業延命

*日韓財務対話再開へ、首相は7日訪韓、政経両面で接近、ヒト:関係改善を移し急増、モノ:供給網の協力追い風

*物価高倒産が過去最多、昨年度463件、価格転嫁米欧の半分、賃上げ機運しぼむ恐れ

*コーヒー・ココア豆高騰、天候不順、肥料高、人手不足、収穫減でドル安も影響

*大阪IR、銀行に足並み乱れ、巨額融資にためらい、依存症や土壌汚染リスク見極め難しく、事業費は1兆8000億円、協調融資の組成額は5500億円と空前の規模になる

*緩和依存あらわに、FRC破綻は氷山の一角、、預金流出や不動産融資偏重といった懸念を抱える地銀一角は株価下げが続く、欧州にも拡大

*進化するAI憲法を揺らす、チャットGPT、改憲の論点に、デジタル人権をどう保護、サイバー空間でプライバシー侵害の恐れ、AIが立法権を実質的に握る?個人の自立的な意思判断がゆがめられる可能性、デジタルデバイドの拡大

*EU、半導体誘致策が始動、独インフィニオンに1500億円補助へ、電力コスト膨張、米の3倍、予算規模・意思決定でも見劣り

*デジタル技術で歯科改革、ホワイトクロス:クラウドで製作受発注、エミウム:義歯設計AIシステム、技工士の生産性向上

*チャットGPTで企業財務分析、ジュリオがサービスを始める

*旭化成、DXスキル可視化、20種類の電子バッジで習得証明、グループ4万に取得へ、経営から現場学ぶ循環、しごと進化論



2023/05/02夕刊
*日韓財務相、7年ぶり会談、経済金融で関係改善、岸田首相の7日訪韓に先立ち、経済分野の関係改善の地ならし

*BBQ食材、高値のGW、牛肉3割高ホタテ卸値4割高、侵攻で飼料高、天候不順響く

*米銀システム安定に貢献、JPモルガンCEO、FRC買収で、FRC顧客ひとまず安堵、破綻連鎖危惧する声も

*米当局、預金保険の拡充案、デジタル時代、流出に備え

*米製造業6ヵ月連続「不況」4月景況感、リーマン危機以来最長

*南シナ海「高校の自由維持」米比首脳、中国抑止を強化

*パフェット氏盟友、投資会社バークシャ・ハザウェイ副会長、「米銀に不良債権まん延」商業不動産関連で警告


2023/05/02朝刊
*米地銀FRC破綻、公的管理下に、JPモルガンが買収、資産規模過去2番目

*脱炭素ファンド国内最大級、三菱商事、新興に計10億ドル

*MBOに現実味、ソフトバンクグループ、英半導体設計大手アーム、米国市場上場を申請

*反転攻勢月内にも、ウクライナ、戦車が到着230両

*製薬M&A再び活発に、アストラス製薬、米バイオ薬品を約8000億円で買収

*女子大が男女共学に転換やデジタル分野をはじめ学部の新設、少子化や女子大が75校とピーク時から2割減、共学・理系で生き残り

*「俺についてこい」から「自ら育つ」環境整備へ、若手を伸ばす「育て方改革」社内外から刺激成長を促す停滞するOJT(計画的な職場内訓練)

*各国利上げ、年内停止予想、米は6月以降、欧州は年末までに、景気や金融不安市場の警戒強く

*中国、有事にらみ兵力増強、改正条例施行、退役軍人・理工系確保へ

*チャットGPT試験導入、関東の一部自治体先行、横須賀は福祉分野への活用も視野、埼玉・戸田が窓口の応答や文書作成


2023/05/01夕刊
*アステラス、米同業アイべリック・バイオを買収、8000億円、眼科向け拡充

*南米パラグアイ与党候補が勝利、大統領選、台湾との関係唯一維持国

*米FRCファースト・リパブリック・バンクの救済を巡り、公的管理に調整、モルガンなど複数金融機関が名乗り

*記事ごとに課金、ツイッター導入、マスク氏、今月に、料金など不明

*ゼレンスキー氏、重要な戦闘間もなく開始、欧米メディア報道、反転攻勢近いと示唆、クリミア半島の石油施設火災、反転攻勢「準備の一環」ウクライナ攻撃を認める

*中国、違法4000サイト閉鎖、1~3月ネット空間統制強化

*スーダン停戦再び72時間延長、5月3日まで、衝突は収まらず

2023/05/01朝刊
*マンションの修繕決議、出席者過半数で可能に、老朽対策を促す、築30年超、20年後に588万戸

*生成AI「適切に活用」、G7デジタル相会合、年内にも指針、ルール具体化で溝、各論より結束優先、EUは法律で厳格に規制、日米は柔軟な対応を求める

*英株式市場の落日、時価総額フランスやインドにも抜かれ、世界6位に、英半導体大手のアームなど米国株式市場を上場先に選ぶ英国や欧州の企業が絶えない、日本も長期的には流出のリスクを抱える

*JERA計画、アンモニア200万トン調達へ、国内需要の7割、火力発で、石炭と混焼、CO2排出削減

*中国製造業回復足踏み、4月景況感4ヵ月ぶり「50」割れ

*南シナ海の補給、米が支援、フィリピンと情報共有、中国当局の妨害相次ぎ

テクノロジーズ
Copyright (C) 2009
Seiichi Fujii. All Rights Reserved
inserted by FC2 system